読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ブーさんとキリンの生活

倉庫の2階でひっそり暮らす

11月の支出 うれしい7万円台

節約・家計

f:id:bu_kirin:20161130122125j:plain

2016年11月の支出を公開します。
公開するのは生活費(税金・保険料除く)です。


支出の詳しい内容はこちらをご覧下さい。


・食費 28,094円 (前月27,757円)

お米を30キロ買ったので、ちょっと多めです。
楽天ポイントを利用し4,724円で購入。

 

・おやつ費 2,740円 (前月2,725円)

これは目標達成。
1日あたり100円を目標にしています。

 

・日用雑費 10,496円 (前月4,089円)

衣類に貼るカイロ60個入りを915円で購入。
しまむら感謝祭で裏地あったかパンツ2900円など。
バザーで洗剤などが安く買えました。

 

 

・医療費 3,939円 (前月14,431円)

のどの調子が悪く、のどスプレーを969円で購入。
ブーさんの病院と薬代。

 

・娯楽外食費 7,284円 (前月550円)

1泊2日で温泉旅行、2人で4,520円。
リクルートポイントを利用し、とても安く泊まれました。
10月11月とお祝い事が続いたので久しぶりにステーキを食べに行きました。
おいしかった!

 

・オレ費 20,058円 (前月23,960円)

これは夫のブーさんのおこづかいのようなもの。
毎月こんな感じです。

 

・交際費 0円 (前月5,558円)

珍しく何もありませんでした。

 

・通信費 2,801円 (前月2,758円)

私の携帯代543円、ブーさんのスマートフォン代1737円、モバイルルーターのSIM代521円。

 

・交通費 0円 (前月20,425円)

温泉に行った時の高速料金代とガソリン代は、来月引き落とし予定です。

 

・その他 994円 (前月8,973円)

キャンペーンで買った投資信託を損切りしました。(2人分)
得た金額が数千円上回っているので良しとします。
売却代金は年末のIPO資金にします。

 

合計 75,412円

今年に入って一番少ない。
次に少なかったのは9月の78,581円。
来月の交通費が増えますが、それでもうれしい。
バザーと直売所ってすばらしいなーと感激した11月でした。