コラム

戦火のアレッポから届く現代版「アンネの日記」

2016年12月01日(木)17時54分
戦火のアレッポから届く現代版「アンネの日記」

アレッポ東部からツイートする7歳の少女バナさん @AlabedBana/Twitterより

<シリア内戦でアサド政権軍による攻撃が激化するアレッポ東部。そこから「バナ」という名の7歳の少女が、英語で世界に発信している。「怖い。私たちのために祈ってください」――>

 シリア内戦でアサド政権軍による包囲攻撃が続いていた反体制支配地域のアレッポ東部。その北道部に11月26日、政権軍が侵攻した。アレッポは2012年7月に自由シリア軍など反体制武装勢力と政権軍との戦闘が始まって以来、両勢力がせめぎあってきた。今後、政権軍の攻勢によって、アレッポ東部の反体制支配地域が崩壊し、政権軍がアレッポ全体を支配下に置く可能性も強まっている。

 政権軍は今年の7月以来、アレッポ東部につながる道路をすべて封鎖して、食料や医薬品などの供給を阻み、包囲攻撃に出た。同時にロシア軍と政権軍が無差別空爆を行い、おびただしい数の民間人の犠牲者が出た。シリアの反体制地域で人命救助活動をするボランティア組織「シリア民間防衛隊」(通称ホワイト・ヘルメット)によると、27日までの12日間で500人以上の民間人が死亡し、1500人以上が負傷。4つの病院と2つの救援センターが破壊されたという。現地の医療関係者の話では、ロシア軍や政権軍はアレッポ東部の病院や診療所を標的とし、11月18日までにすべての医療施設が破壊されたようだ。

 包囲されたアレッポ東部に30万人近い民間人がいることは、政権軍、ロシア軍による包囲作戦と空爆の激化に対して国連がたびたび警告してきたが、この5カ月間、民間人保護のための食料や医薬品の供給などもほとんど実施されていない。

 今回、アレッポ北東部の前線が崩れ、政権軍が住居地を占領したことで、アレッポ東部は北部と南部に分断されることになる。政権軍が今後、アレッポの反体制支配地域への最後の攻勢を地上と空から強めるなら、大規模な虐殺など人道的危機が起こることになりかねない。国際社会の圧力によって、住民を政権支配地域または反体制支配地域に、安全に退避させる方策をとる必要がある。

【参考記事】シリア内戦で民間人を殺している「空爆」の非人道性

フォロワー18万人超、9月下旬から母親と一緒に発信

 アレッポ東部の一角が崩れたことは、シリア内戦の行方を考える上で軍事的には重要であるが、この間のアレッポ情勢を追いながら、目の前で民間人が戦争の犠牲になっているのを止められない国際社会の無力を痛感する。

 今回の攻勢でも突然、北東の前線が崩れたことで、その地域の1万人の住民が地域から逃げ出した。英国放送協会(BBC)にはバッグを抱え、子供の手を引いて逃げ出す群集の映像が流れた。もちろん、BBCの記者がアレッポにいるわけではなく、このコラム(「瓦礫の下から」シリア内戦を伝える市民ジャーナリズム)でも紹介したハディ・アブドラのような現地の市民ジャーナリストが送ってきた映像である。

 私は今回のアレッポ東部への攻撃についてインターネットで現地情報を調べているうちに、「バナ」という名の7歳の少女が9月下旬からツイッターで英語を使って発信しているのを知った。母親のファテマとバナが一緒にツイートしている。18万人を超えるフォロワーがいて、さらに増えている。シリア軍が侵攻した11月26日には「どうか私たちを救ってください」「怖い。私たちのために祈ってください」とバナの短い書き込みがあり、27日、28日の混乱の中でもツイートが続いた。

▽27日のツイート
「政権軍が入りました。今日は最後の日になるかもしれません。インターネットはありません。どうか、どうか、どうか私たちのために祈ってください。ファテマ」
「最後の伝言:いま激しい爆撃の下で、もう生きていられないかもしれません。私たちが死んでも、なお残っている20万人のために、(アレッポのことを)語り続けてください。さようなら。ファテマ」
「今夜、私たちに家はありません。家は空爆を受けて、私は瓦礫の中にいます。私は死を見ました。ほとんど死ぬところでした。バナ」

▽28日のツイート
「いま、激しい爆撃が続いています。生と死の境にあります。どうか、私たちのために祈ってください」
「伝言:私たちは逃げていますが、まさにいま、多くの人たちが激しい爆撃の中で死んでいます。私たちは生きるために必死に頑張っていますが、まだあなたたちと共にいます。ファテマ」

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)。
ツイッターは @kawakami_yasu

ニュース速報

ビジネス

中国35都市、不動産の「下落リスク高い」=政府系シ

ワールド

中国、産児制限を一段と緩和の可能性=政府系シンクタ

ワールド

EU市場へのアクセス確保で対価の支払い検討も=英離

ビジネス

第3四半期伊GDP改定値、前期比+0.3% 通年の

MAGAZINE

特集:トランプ時代の国際情勢

2016-12・ 6号(11/29発売)

トランプ次期米大統領が導く「新秩序」は世界を新たな繁栄に導くのか、混乱に陥れるのか

人気ランキング

  • 1

    偽ニュース問題、米大統領選は始まりに過ぎない?

  • 2

    新卒採用で人生が決まる、日本は「希望格差」の国

  • 3

    「3.9+5.1=9.0」が、どうして減点になるのか?

  • 4

    「ドイツ版CIA」の情報部員はISISのスパイだ…

  • 5

    トランプの「ウソ」に期待する危険

  • 6

    【動画】 ペットボトルを便利なヒモに変身させるカッ…

  • 7

    トルコという難民の「ダム」は決壊するのか

  • 8

    【動画】マライアを裸にするドキュメンタリー『マラ…

  • 9

    7年後はマイルで宇宙へ? ANAとHIS、有人宇宙機運…

  • 10

    悪名高き軍がミャンマーで復活

  • 1

    トランプも南シナ海の「主導権」追求へ 中国政府系シンクタンクが分析

  • 2

    スラバヤ沖海戦で沈没の連合軍軍艦が消えた 海底から資源業者が勝手に回収か

  • 3

    悪名高き軍がミャンマーで復活

  • 4

    金正恩氏を「罵倒する動画」を北朝鮮メディアがうっ…

  • 5

    バルト3国発、第3次大戦を画策するプーチン──その時…

  • 6

    偽ニュース問題、米大統領選は始まりに過ぎない?

  • 7

    新卒採用で人生が決まる、日本は「希望格差」の国

  • 8

    米国へ向かう中米移民急増 トランプ就任目前で駆け…

  • 9

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 10

    韓国全土で緊急鳥インフル対策 明日0時から48時間家…

  • 1

    トランプファミリーの異常な「セレブ」生活

  • 2

    68年ぶりの超特大スーパームーン、11月14日に:気になる大地震との関連性

  • 3

    「トランプ勝利」世界に広がる驚き、嘆き、叫び

  • 4

    注目は午前10時のフロリダ、米大統領選の結果は何時…

  • 5

    親友の愛人らが指図!?  朴槿恵大統領は「操り人形」…

  • 6

    まさかの逆転劇 トランプの支持率、クリントンを僅…

  • 7

    トランプに熱狂する白人労働階級「ヒルビリー」の真実

  • 8

    米大統領選、クリントンはまだ勝つ可能性がある──専…

  • 9

    トランプ勝利で日本はどうなる? 安保政策は発言通…

  • 10

    【敗戦の辞】トランプに完敗したメディアの「驕り」

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

日本再発見 「家族で楽しむTOKYOナイトスポット」
リクルート
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

『ハリー・ポッター』魔法と冒険の20年

絶賛発売中!