皆様、こんばんは。
月末月初の恒例、公園ダイジェストのお時間がやってまいりました。が、今月は特別編として夜の公園レポートをしていきたいと思います。
前回の様子はこちらです。
公園ダイジェストVol.6[2歳1ヶ月] - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
公園の昼の顔、夜の顔
最近はお迎えに行った帰りに公園に寄るとすっかり日が暮れていてかなり暗くなってしまっています。それでも公園の近くを歩いていると息子が寄りたいと言い出すので公園に寄るんですけど、やっぱり明るい公園と暗くなってからの公園は色々と違う顔がありますよね。
すべり台に後光が差す
息子が大好きなすべり台。暗くなっても関係なしにすべり台に向かって一直線です。息子がすべり台の階段に上って頂上についたその時!
ま、まぶしい!
後ろから光が差してきました。
ありがたやありがたや……すべり台で遊ぶ息子の正体は菩薩でした。
ブランコから垣間見えるドラマ
危ないブランコ
ブランコが大好きな息子、大好きすぎて暫く自粛していたのですが、今回は復活させてみました。
躍動感あふれますね。とても楽しそうです。うーん、でも何か気になるなぁ。なんだろう。気になりません?
うわー楽しそう楽しそう(棒)
あれ、足が4本に見えるなぁ。
あーなるほど、そういう格好だったんですね。いやちょっとそれは距離が近すぎなのでは……
じゃなくて、楽しそう!いやーいやいや楽しそうだなぁ息子は。ブランコ好きだもんなぁ。
うわーダメダメ!危ない!いや、アブナイ!
あれ、どっちが?いや、色々あぶないよこの状況。ダメだよこれ。モザイクかけるぞ!
って感じで、息子はブランコを楽しんでいました。
楽しくないブランコ
今度は別角度からブランコを撮影してみました。
凄く楽しそう!と同時に凄く楽しくなさそう。ブランコは楽しまなきゃ!何か思うことがあるんでしょうか。
あれ?仲間が増えた。相談中でしょうか。まぁ人生いろいろありますから。ブランコに乗りながら人生について考えてもいいですよね。
って感じで、やっぱり息子はブランコを楽しんでいました。
いかがでしたでしょうか
やっぱり夜の公園(暗い公園)は昼と違いすぎるよ!なんだこれ!まだ18時前ですよ。雰囲気変わりすぎでしょう!
ちょっとなぁ……これだと公園ダイジェストの存続危機じゃないですか。公園に連れて行かないと体力使ってくれないし、かといってもっと早く会社あがるってのもキツいですし、悩みどころ。
とりあえずこの公園は17時からはR15くらいの雰囲気になりそうなので、別なところにしよう。うん、そうしよう。
それではまた来月。恐らく。
最後までご覧いただきありがとうございます。
んだば、まだ。