さて、世の中には大学で勉強していることなんて意味がない
って言ってはばからない輩がいます
※2個目の見出しにオチがあります あとは蛇足
目次
3か月に1人の逸材
今月は、某有名ブロガーさんで著書もあるちき〇んさんが
Twitterで炎上しました
そういえば、数か月前に、大学つまんねえから辞めて起業するわ
って少年がいた気がしますが彼は元気でしょうか
まあ、どうでもいいし僕はそういうことを考えている人もいるんだなと思うだけなんですが
僕、誹謗中傷を書いた記憶も無ければ、リツイートした記憶もないんですが
ツイッターブロックされてました
(・ω・)
まあ、いいや
大学で勉強することに意味は無いのか
まあ、意味は無いと思いますよ。
うん、スーパーでレジ打ってるおばちゃんとかブログで戯言書いたり、わけのわからない著書出すうえでは、微分方程式も線形代数も力学も電磁気も英語も要りませんもんねw
マクロ経済学ミクロ経済学もいらないし
実際社会に出るとかバイトして少しだけ社会をみた(気になる)ほうが良いと思います。
だって、知らなくても生きられることばかりですもん
知らないやつは、知らなくても生きられるわけです。
学校で勉強したことが役に立たないと言っている人は、知らないことを知らないんですよ。
無知の知…
ソクラテスですね!
僕、大学の教養で哲学入門ってのを取ったんですよ
そこでソクラテス扱ったんですよ。
・
・
・
・
大学での勉強が役に立ちました!!!!
いやぁ大学通っててよかった
真面目な話
バイトしていろいろやるのが良いって人がいるんですけど
僕は、バイトなんていくばくかの金を得るための手段であってそれが目的じゃないと思うんですよ
金を得て、そのお金でなんらかの活動をするのが目的だと思います。
これが部活でも遊びでもいいと思います。
ただ、学生ってのは学生なので勉強しろよ。って話です。
大学での勉強が意味ない。というのなら
社会人をしてお金貯めていろいろ体験すればいいでしょう。
そんなに気に入らないなら辞めればよかったのに
大学卒業して、大学での勉強は役に立たなかったという人はいるわけですが
彼、彼女らは大学出てるんですよ。
僕が思うのは、つまらなかったのなら4年間大学に縛られることなくフリーターでもしていればよかったね。ということです。
学費無駄でしょ
こういう、大学での勉強が無駄。という考えの人が中学生高校生の将来に影響を与えないことを祈ります。