【世界の絶景と名言】
「みんなが考えているより、
ずっとたくさんの幸福が世の中にはあるのに、
たいていの人はそれを見つけられない。」
by メーテルリンク(ベルギーの作家)
バルセロナと言えばサクラダファミリア!!ガウディ建築にやって来ました☆
世界一周15ヵ国目
ロシア→アイスランド→イギリス→マルタ共和国→ギリシャ→ハンガリー→クロアチア→モンテネグロ→ノルウェー→オーストリア→ドイツ→オランダ→ベルギー→フランス→スペイン
現在地はイタリアのナポリ
毎年、海外旅行の人気先で上位にランキングされるのが
サクラダファミリアです。
未だ未完成の教会ですからね。
完成予定は、2026年だそうです。
完成するのも楽しみだけど、
未完成でも大人気ってすごいですね。
世界一周ブログランキングに参加しております。
↓の世界一周バナーをクリックしてページが移行すると、
ランキングが上がる仕組みになっております。
ワンクリックしてくださると嬉しいです☆☆
サクラダファミリア
建築家アントニ・ガウディが
生涯をかけて設計・建築に取り組んだ建築物で、
1882年の着工から未だ建築中の未完成の巨大な教会です。
2005年に、世界遺産に登録されました。
サグラダ・ファミリアは
直訳すると聖家族贖罪教会と言うそうです。
日本では一般的に聖家族教会と呼ばれています。
完成時の大きさは長さ90メートル、
幅60メートル、高さ170メートルで、
一部鉄筋コンクリートを使っていますが、
ほとんどは石造りになっています。
工事費は、寄付によってまかなわれています。
サクラダファミリアを見た瞬間に感じたことは、
やっぱりガウディは天才だということです。
どうしてこんな素敵な発想が浮かぶのだろうか!?
しかも今よりもだいぶ昔の人の発想ですよ。
完全に宇宙と繋がっている人ですね。
素晴らしいです。
この視野の広さ、観念に囚われない発想が、
現代人をも魅了し続けるのですから、
それはそれは凄いことなのです。
素敵すぎる。
完成したら、もう1度行って見たいですね。
つづく
↓いつも応援をありがとうございます。
↓ポチッと押してください。お願いします
にほんブログ村
商業出版しました
野球の神様がぼくに勇気をくれた365日の言葉 (リンダパブリッシャーズの本) 木村 成 泰文堂 2016-03-23 売り上げランキング : 64497
|
乗り越えられない壁なんてない。――松井秀喜(ヤンキースGM特別アドバイザー)
絶対に負けてはならない敵は自分自身だ。――上原浩治(ボストン・レッドソックス)
その他、イチロー、大谷翔平、藤浪晋太郎、ダルビッシュ有、前田健太、
田中将大、山田哲人、柳田悠岐、黒田博樹、坂本勇人、野村克也、落合博満など
野球選手や名監督の言葉(名言)が、365個、掲載してあります。
最近、活躍している選手を中心に150名を超える人物が登場します☆
1日1つの言葉を読んでいただいても構いませんし、
自分の好きな言葉を探しながら読んでいただけても嬉しく思います。
必ず、今の自分に必要な言葉が見つかるはずです。
また、読む時期によっては、違う言葉が心に響くはずです。
超一流の野球選手や名監督が語っている言葉なので、
その言葉から学べることが、沢山あるはずなのです。
野球をやっている方、そのご家族の方々、
野球ファン、ビジネスマン等に手に取ってもらえたら幸いに思います。
そして個人的には、小学生、中学生、高校生の皆さんにオススメしたいです。
小さい時から良い言葉にたくさん触れる事は、
素晴らしい人間になる近道です。