読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ノートパソコン(DELL XPS 13)を買ったのでレビューするよ!

買ったもの

f:id:sdeight:20161130143745j:plain

この前、ノートパソコンを買った。機種はDELLのXPS13というやつだ。これね→【XPS 13 | Dell 日本】

 

Windowsのノートパソコンを購入する方なら、必ず候補に入ってくる機種だろう。HPの【Spectre 13 x360 Limited Edition】とも迷ったが、向こうは角が丸すぎるというデザイン的な問題でやめた。

 

ちなみに、価格だが税込みで11万円ちょっとであった。ちょうどモデルチェンジの時で旧型の分が安くなっていたのだ。上にある写真は新モデルだが、僕の買った旧モデルとはほぼ何も変わらない。

 

さて、これからこのパソコンの開封~レビューを行っていくわけだが、興味のある方は見てほしい。「そんなの興味ねーよ( ゚д゚)、ペッ」という方は、読者登録を済ませてテレビを見よう!

 

f:id:sdeight:20161130150949j:plain

さっそく箱である。と、その前に、今回はネット購入ということで受注生産であった。中国か東南アジアの工場で作っているわけだが、生産自体はすぐに終わる。しかし、輸送に時間がかかるのだ!

 

長い、長い。注文から受け取りまで20日ほど要するため、急ぎの方は店舗などで完成品を購入した方が良いだろう。

 

f:id:sdeight:20161130151445j:plainパカッ!!

 

今回購入したのはゴールドだ。ノートパソコンといえばシルバーが基本なので、ちょっと人とは違う感を出したかったのだ。ちなみに満足している!

 

f:id:sdeight:20161130151752j:plain

こちらは付属品など一式。本体に関しては、やはり小さい!フレームレスディスプレイが採用されているため、「13インチでありながら11インチと同じ大きさ」が売りなのだ!右に見えるのは、アダプタである。

 

f:id:sdeight:20161130155037j:plain

前のパソコンでも思ったが、アダプタはもう少し小さくならないのかと思う。比較として、左にiPhone 5Sを置いてみた。普段は良いが、旅行などの持ち運びには若干邪魔である。

 

f:id:sdeight:20161130152718j:plain

お待ちかねのディスプレイだ。フレームレスということで、きわっきわまでディスプレイなのである。実際に使うと、本当に小さく感じる。これはいい!

 

ちなみに、使ってみて分かったのだが、ディスプレイが非光沢であった。目には優しいが、綺麗さでは劣る。そのためパソコンでA○をよく見る人には光沢がおすすめだ。

 

こちらのXPS13は、ディスプレイを3200×1800にすると光沢になるようだ。スペックが上がる分、お値段も上がるが、その辺りは個人のあれなのである。

 

f:id:sdeight:20161130155215j:plain

最後に前に使っていたLenovoとの比較をしよう。2012年に購入したウルトラブックである。当時としては薄くて小さいと感じたが、XPS13と比べる一目瞭然である。どちらも同じ13.3インチだ。

 

サイズ感なども含め全体的には良くなっているが、ディスプレイに関してだけは、非光沢ということで綺麗さが劣化している。まぁ、目が疲れなくなったので良いのだが。

 

f:id:sdeight:20161130160302j:plain

というわけで、以上がXPS13の紹介であった。現在も使っているが、普通に満足だ!薄いし軽いし小さいし。あとバッテリーが2日持つのも嬉しい。

 

デザインに関しては、外観は悪くない。角ばったMacbookのようなデザインである。逆に内側は全て黒ということで、ベッチャッとした印象だ。デザイン性はない。

 

キーボードに関してはEnterキーと矢印キーが小さいのは不満だが、慣れれば問題はない。文字も快調に打つことができる。

 

あと、外部インターフェイスはUSBが2つに、USB-Cが1つ、あとSDスロットが設けられている。正直、ベストなラインナップだ。Type-Cは今後は使うこともあるだろうし、あって困るものではない。

 

というわけで、これから購入する方は、ぜひ参考に!