読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

みずえのアレコレ話

毎日毎日、椅子に座って仕事しているOLです。余暇は飲んだり食べたりと、楽しいことが大好きです。

韓国歴史ドラマの韓国語は、字幕がないとチンプンカンプンだ?

歴史

f:id:mizue338:20161130220316j:plain

 

最近、韓国のパク・クネ大統領のニュースが多いですね。

あのニュースを見ていると、韓国歴史ドラマを思い出します。

まるで王様が重臣や民衆に責められているみたいです。

 

時々、家でご飯を食べながら、ネット動画「GYAO!」で、

韓国歴史ドラマイ・サン」を見ています。

 

主人公・世孫(王の後継者)のイ・サンも、

重臣などにやたら責めまくられたり、命まで狙われます。

 

しかし、イ・サンが絶体絶命のピンチに陥っても、

必ずドンデン返しがあり、イ・サンは危機を乗り越えます。

 

パク・クネ大統領は、そうならず辞任を表明してしまいましたね。

 

韓国の歴史ドラマやニュースを見ていて、いつも思うことがあります。

字幕がないと韓国語ってチンプンカンプンなことです。

 

地図でみてもわかるとおり、日本と韓国は隣国で、とても距離が近いです。

それなのに、韓国語がまったくわからないのは不思議です。

 

f:id:mizue338:20161130221105j:plain

 

韓国語を勉強したことがなくても、

少しぐらい理解できてもよさそうな気がします。

 

例えばヨーロッパの隣国同士、スペイン語ポルトガル語は、

とても似ているそうです。

スペイン語とイタリヤ語も共通する部分多く、

ある程度、会話が可能とのことです。

 

スペインとイタリアの間にフランスがあるのですが、

それでも少し会話が成り立つわけです。

 

それなのに、私にとって隣国の韓国語は、はるか遠くの国の言葉です。

 

 

交流が少なくなったため、言語の隔たりが大きくなったのか?

 

中学の日本史の教科書にも載っている

663年(天智2年)8月「白村江」の戦いの後、

日本は朝鮮半島との交流が非常に少なりました。

 

「白村江」は、現在の韓国の錦江河口付近あたりです。

白村江は「はくそんこう」や「はくすきのえ」と読んだりします。

 

この戦いで日本は、百済再興のため数万の兵を出し、

唐・新羅連合軍と戦い惨敗するのです。

 

そして、この戦いの後、国として朝鮮半島との交流は、ほとんどなくなりました。

わずかに貿易を行ったり、通信使を送る程度になりました。

 

私は、これが原因で日本語と韓国語との間に、

かなりの隔たりができたのではないかと、勝手に思っていますヽ(#`Д´)ノ

 

 

日本語は母音が5個、韓国語は母音が多い

 

韓国語を勉強したことがある人によると、

日本語と韓国語は非常に近い言語のため、覚えやすいそうです。

 

文法もかなり似ています。

ただし、日本語は母音が5個しかないのに

韓国語は母音が21個(基本母音10個、合成母音11個)もあります。

基本母音と合成母音があるというのも複雑な感じがします。

 

日本は島国のため、他国の言語の影響を受けることが少なく、

母音が5個で足りたのかもしれません。

 

韓国(朝鮮半島)は大陸と陸続きのため、

異国の人との会話も多くなり母音も多いのかもしれません。

 

 

f:id:mizue338:20161130222939j:plain

 

韓国歴史ドラマを見ていると、確かに発音が細かい感じがします。

日本語のように、はっきりと聞こえないです。

母音の多い英語(母音26個)と同じように、はっきりと聞き取りにくいです。

 

・・・・という小難しいことは忘れて、

今日も字幕を見ながら韓国歴史ドラマを楽しむことにします~♪

 

 

ひとこと

 

母音を中心とした言語はを持つ国は、

日本、ハワイ、南太平洋のポリネシア語族のような島国にしか

見られません。

 

母音を中心とした国の人は、

虫の声を、左脳によって言葉に置き換えて聞くことができるそうです。

 

だから、秋の虫の声を日本人は心地よく感じることができます。

西洋人は虫の声が機械音や雑音のように聞こえるらしいです。

 

日本人の独特の「わび・さび」も、

このあたりの脳の働きによるものといわれています。

 

なんか随分、奥の深い話になってきましたが、

時間があったら、いろいろ調べてみます(; ̄д ̄)