稀にむしょうにシューティングゲームをやりたくなるのは僕だけでしょうか。『忙しくてゲームなんかやってる時間ないわ!』って方は、スキマ時間にできるシューティングゲームはかなりおすすめです。本日は僕のスマホに常時入っているシューティングゲームアプリを厳選してまとめてみました。殿堂入りの名作から風変わりの良ゲーをそろえました。寒くなって来たので、風邪などひかないように暖かい家の中でぜひプレイしてみてくださいね。
Sky Force 2014
10周年を記念して無料配布された伝説のシューティングゲームアプリが『Sky Force 2014』です。グラフィックやゲームバランスが素晴らしく、誰もがのめり込めるゲームです。機体を強化するためにはスターを集める必要があり、何度もステージを周遊しなければ強くなれませんが、僕はそのへんもRPGみたいで好きです。
このシューティングゲームの紹介動画はこちら
レトロシューティング
『レトロシューティング』はアプリ名の通り、ドット絵ちっくなレトロなシューティングゲームです。レトロな中にもド派手さがあるので、逆にモダンな印象が光る作品です。個人的にはBGMも好きなので、たまにプレイして癒やされてます。難易度的には若干高めですが、その難易度もまたレトロです。昔のファミコンを彷彿とさせるシューティングゲームアプリですぞ!
このシューティングゲームの紹介動画はこちら
ユニティちゃんのアクションシューティング
こちらは横スクロールのシューティングゲームです。まるでロック◯ンのようですが、それがまたいい味を出しています。ギャグ要素も満載で、やってて明るくなれるゲームです。それぞれの技を駆使してステージをクリアをしていく点ものめり込める要素の一つです。
このシューティングゲームの紹介動画はこちら
TIME LOCKER Shooter
『TIME LOCKER』は、2016年の夏以降にブームになったちょっと不思議なシューティングゲームです。1歩動くと敵たちも1歩動くシステムで、単純なシューティングゲームにパズル要素も加わった新感覚のゲームです。キャラたちもカラフルでいい感じですし、何よりプレイ中のピコピコ音がたまらないです(笑)
このシューティングゲームの紹介動画はこちら
トラベルシューティング
『トラベルシューティング』は、あのスペースハリアー風?のスマホ向けシューティングゲームです。スペースハリアーのように難易度はかなり難しいです。舞台が日本ていうのも面白いところですね。腕に自信があるシューターは、ぜひ一度プレイしてみてくださいね。
このシューティングゲームの紹介動画はこちら
フルボッコヒーローズ
スマホのシューティングで『フルボッコヒーローズ』を忘れてはいけませんよね。各キャラクターによってショットが変化したり、属性などを考えてプレイするスタイルのシューティングです。結構ハマれる要素があるのでコツコツ系のゲームが好きな方におすすめです。逆に『俺はスカッとシューティングゲームがやりたいだけじゃボケッ!』って方は他のシンプルなシューティングゲームがいいと思いますよ。
このシューティングゲームの紹介動画はこちら
さいごに
イカしたシューティングゲームアプリ6選はいかがでしたか?どれもクオリティーが高いシューティングゲームをピックアップしたので気に入っていただけたのではないでしょうか。スマホゲームと言えばRPGが主流になっていますが、やってみると意外と面白いのがシューティングゲームアプリですので、ぜひ一度試しにプレイしてみてくださいね。それでは、また次回お会いしましょう。
※ 当ブログではシューティングゲーム以外にも様々な神アプリをご紹介しています↓