ここから本文です

快進撃イレブン襲った悲劇=大舞台直前、悪夢に―元J1監督が指揮・コロンビア墜落

時事通信 11/30(水) 6:17配信

 南米コロンビア中部メデジン近郊で28日に起きたチャーター機墜落事故では、ブラジルのサッカーチーム「シャペコエンセ」の主力選手の大半が犠牲になったとみられる。

〔写真特集〕旅客機墜落 ブラジルのサッカーチーム搭乗

 弱小と見なされていたチームが快進撃の末、ビッグタイトルにあと一歩まで迫ったところで見舞われた悲劇。関係者の間にショックが広がっている。

 コロンビア当局は29日、飛行記録を収めたブラックボックスを発見したと明らかにした。当局は搭乗者名簿に基づき75人死亡、6人生存と発表していたが、名簿中の4人が乗っていなかったことが分かり、死者数を71人に修正した。

 シャペコエンセはブラジル南部シャペコを本拠地とする地域密着チームで、1973年に設立された。1部リーグに2014年に復帰したばかりで、今季はかつてJ1神戸を指揮したカイオ・ジュニオール監督の下、J1C大阪などに在籍していたFWケンペス選手らの働きもあって躍進。南米のクラブチームが戦うコパ・スダメリカーナ(南米杯)の大舞台でも、準決勝でアルゼンチンの強豪サン・ロレンソを下し、チーム史上初めて30日、コロンビアのアトレティコ・ナシオナルとの決勝第1戦に臨むはずだった。

 突然の悲劇に、シャペコの市長は「夢がまったくの悪夢に変わってしまった」と嘆息。ロイター通信によれば、シャペコエンセのトッゾ副会長は、ブラジルのメディアに「新しい選手と契約し、クラブを立て直さなければならない」と述べ、来年もブラジル・リーグ参加を継続する決意を表明した。

 AFP通信によると、「サッカーの王様」ペレ氏は自身のツイッターに「何と悲劇的な喪失だろう。遺族に哀悼の意をささげる」と書き込んだ。アルゼンチンの英雄マラドーナ氏は「(搭乗していた)若者たちは、サッカー界で主力選手となるはずだった。その矢先、残念ながら間違った飛行機に乗ってしまった」とフェイスブックにつづった。 

最終更新:11/30(水) 11:22

時事通信

TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画

うん、核融合炉を作ったよ
核融合こそ未来のエネルギー問題への答えであり、子どもにだって世界は変えられる、テイラー・ウィルソンはそう信じています。そして彼はそのどちらにも取り組んでいます。14歳の時に家のガレージで核融合炉を作り、17歳となった今、直前の依頼に応えてTEDのステージで自分の物語を(手短に)語っています。