ちょまど界隈の炎上で感じたIT業界のジェンダー問題について - 望月いちろうのREADME.md
自分自身はLinux信者で、Xamarinを始めとするMSの製品には、微塵も興味はないのだが、そこで起こっていた現象が、IT業界での性別の扱いについての根深い問題について言及するのに良い機会だったので駄文を書き散らすことにする。
しかし、これをきっかけに2ch界隈でくすぶっていたアンチちょまどコミュニティの怒りが爆発する。
これに対して彼女は法的措置を匂わせ、アンチ達は一斉にツィートを削除した。
さっき上司に呼ばれて、彼の提案により法務部に相談することになりました!
— ちょまど@MS入社して8ヶ月 (@chomado) November 29, 2016
どうやら彼女を嫌っている人は、彼女を大した技術もないくせに、容姿を利用してマイクロソフトに潜り込んだ計算高い女、オッサン転がしの上手いオタサーの姫としてヘイトを抱いているようである。
彼女の一番不幸な点は、コードによって公平に評価されるべきところが、プログラマー・コミュニティの中で、希少性のある女であることで注目され、取り巻きに下心を含んだ妙な持ち上げ方をされ、それは外部から見るとミニカルトにしか見えないわけだから、結果として叩かれる。ということだろう。
たとえ、特殊性の強いIT業界であっても、女であることの呪縛からは逃れられない。これが現実なのである。
この事件が、この根深いIT業界のジェンダー問題に一石を投じるきっかけになればいいと思う
ではこの炎上していた勉強会についてのツイートを見てみましょう。
#JXUG
— ピュンネイ (@dekag) November 26, 2016
購入時の完全版です
お納めください pic.twitter.com/OfU6YTsTsF
田淵さんちょまどさん誕生日おめでとうございます#JXUG https://t.co/ozMA0AN2LP pic.twitter.com/7jp2jwA7Hi
— いっちゃんとか、ヒロとか (@ichgw) November 26, 2016
田淵さん
— naru (@naru_216) November 26, 2016
ちょまどさん
誕生日おめでとうございます。
#JXUG pic.twitter.com/7bHu7bDQwz
xamarinの勉強中#JXUG #結婚会見 pic.twitter.com/aNOIu8WwDC
— 藤木 (@fujisarashi) November 26, 2016
ヤヴァイショット #jxug pic.twitter.com/988tVAPjkA
— Kouji Matsui (@kekyo2) November 26, 2016
https://twitter.com/banamayo_pan/status/802366139980333057
田淵さん夜道にきをつけて! #JXUG pic.twitter.com/cpkJhesfa4
— がりっち (@garicchi) November 26, 2016
#JXUG #はぴば pic.twitter.com/FFngBwmTrY
— 可知 一輝 (@Kazuki_Kachi) November 26, 2016
ちょまどさん巨乳だなぁ(そこじゃない感)#JXUG
— 藤木 (@fujisarashi) November 26, 2016
「ちょまどさん見に来た方」で数人ちらほら #jxug pic.twitter.com/eDNvfwVjnn
— ラルフ (@r_ralph_h) November 26, 2016
田渕さんとちょまどさんお二人とも誕生日が近いということでケーキを! 👏🎂 #jxug pic.twitter.com/pNhycQ5bZX
— ラルフ (@r_ralph_h) November 26, 2016
https://twitter.com/ichgw/status/802466613702164480
.@chomado ちょまどさんにサインしてもらう為だけに、Linux入りのパソコンを持って来た!!#JXUG #jxug pic.twitter.com/3i5jmmQfIk
— まるちゃん🐷 (@mati_san76) November 26, 2016
サインをするちょまどさん #JXUG pic.twitter.com/nbza236tTi
— はくたか22XD@少し,頭冷やそうか… (@683Hakutaka) November 26, 2016
私は今週末11/26(土)は
— ちょまど@MS入社して8ヶ月 (@chomado) November 22, 2016
名古屋のこの Xamarin 勉強会で登壇します!
ちなみに翌日 11/27(日)は私の誕生日です!
ーー
JXUGC Xamarin ハンズオン大会 第二弾 名古屋支部 & 学生支部 https://t.co/bZrFVUEdNb #JXUG
.@chomado 明日はよろしくお願いします♪
— 山本康彦@BluewaterSoft (@biac) November 25, 2016
ちなみに時刻表
徒歩11分コース https://t.co/Gc8TGKwM3K
徒歩17分コース https://t.co/ck8hM6i4es#JXUG #Xamarin ハンズオン大会 第二弾 名古屋支部 & 学生支部
.@chomado ただし11分コースは上り下りがハンパないです
— 山本康彦@BluewaterSoft (@biac) November 25, 2016
徒歩11分コース https://t.co/f51Lp6SWmS
徒歩17分コース https://t.co/WUGyLC0UEU#JXUG #Xamarin ハンズオン大会 第二弾 名古屋支部 & 学生支部 pic.twitter.com/KFkUwbDRN1
.@chomado (じつは、ギリギリ狙いだと、徒歩1分・3分コースもございます)https://t.co/wJzG2p4jyG#JXUG #Xamarin ハンズオン大会 第二弾 名古屋支部 & 学生支部
— 山本康彦@BluewaterSoft (@biac) November 25, 2016
.@chomado 会場の近くにあまり食べ物屋がないんだよね。コンビニは徒歩3分。
— 山本康彦@BluewaterSoft (@biac) November 25, 2016
最大の問題は、松屋が無いことか!? f(^^;#JXUG #Xamarin ハンズオン大会 第二弾 名古屋支部 & 学生支部
@chomado あれっ?
— 山本康彦@BluewaterSoft (@biac) November 25, 2016
宇都宮発4:37 !? (@@;
「夜行電車」の時間ですねぇw
もしかして、前日移動ですか?
※後でわかったことだけど、例の人脈スライドはこの人が作っていたらしい。
.@chomado ぁわわ、そんな話になってたとは。すみませんm(_`_)m
— 山本康彦@BluewaterSoft (@biac) 2016年11月26日
この場でいっときます。
それを言ったのは私です! 断じて、ちょまどさんじゃありません。
サイン&ツーショットねえ。
まあ本人はこういう姫扱いに対しては何も文句を言わないのにそれを批判する人間には法的措置をちらつかせる人間だということがわかったところでこの話は終わりです。
社内の40代独身女性とかにも同じようなノリで接してるんだったらいいんじゃないですかね、巨乳だなあとか。
追記
echorev kyoumoeさんのがストーカーじみてて気持ち悪いです
ハッシュタグクリックすれば5分で集まる程度のツイートを掲載しただけでストーカー扱いですか、それはそれは。
まあ
はてなブックマーク - ちょまど界隈の炎上で感じたIT業界のジェンダー問題について - 望月いちろうのREADME.md
echorev なんつーか嫉妬乙としか言えませんなー
という意見の人なので文句言うだけでストーカー扱いなんでしょう、よかったですね。
さらに追記
midastouch いつか「きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。彼氏いるんだぜ。あれで」となれば沈静化するから、ちょまども周囲も安心しろw
avandin 姫化する子って自分でも男性に慣れてなかったりするので、あんまり責められないかな…。髪型の絶妙なモサさとか計算とは思えない。ガチの姫ならもっとツヤサラにする
東工大の彼氏の影響でSEに就職して勉強会(プログラミングオタク達が集まって知識を自慢しあう風習)に参加しまくって姫化した挙句に東工大の彼氏に捨てられて転職して新しい彼氏作るも喧嘩して彼氏が自殺したら1ヶ月も経たない内に新しい彼氏を作ったちょまど氏って漫画描いてるのか。知らなかった
— AQN@ヮ<)ノ◆ (@aqn_) 2016年11月26日
界隈、解説するのは無粋という空気がある(が空気を読まずに解説すると、ちょまど氏の元彼がちょまど氏との痴情のもつれの挙句自殺して、界隈の一部ではそれをネタにしているという状況があって、蝉の人の名前はその一環、ちなみに蝉の人はイスラム国北大生)(詰め込んだ)
— Hiroshi Manabe (@takeda25) 2015年11月19日
@bromne ちょまど氏と付き合っていた南山まさかずという人がドアを壊すなどのDVをしていてちょまど氏がツイッターでキレていろいろぶちまけて彼が踏切で電車に飛び込み自殺して、DVはあったにせよちょまど氏も責任を感じそうなところなのにいい話っぽくしていて、それがネタになっています
— Hiroshi Manabe (@takeda25) 2015年11月21日
いやまあこういうのをネタにするのはいいとは言えんけども、界隈に全く関わりがない俺でも知ってる話なので。
別に過去の男性遍歴はどうでもいいし本件とは関係ないんだけど、さすがに界隈の人間はこういう噂を知ってるだろうしその辺のことは関係なくただチヤホヤしてるだけだと思うよ。