メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

耐用年数100年の覆い、設置完了

29日、ウクライナのチェルノブイリ原発の4号機を覆う新しいシェルター=タス共同

 ウクライナのチェルノブイリ原発で29日、30年前に事故を起こした4号機を覆う巨大な鋼鉄製シェルターの設置が完了し、同国のポロシェンコ大統領らが参加して式典が開かれた。放射性物質を封印し、飛散を防ぐのが目的。耐用年数は100年で、約15億ユーロ(約1780億円)もの巨費が国際支援により投じられた。

     今後はシェルター内部で4号機を解体し、溶けた核燃料を取り出す最も困難な作業に移るが、さらに膨大な資金が必要になる。ウクライナ経済は危機に陥っており、事故処理の完了は全く見通せない。(共同)

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. おじゃる丸 17歳の美少年・おじゃる17が再登場 5歳のおじゃる丸と共演も
    2. 警官発砲 刃物男の太ももに4発命中 京都府警
    3. 山本環境相 皇居の行事で途中退席
    4. 学芸大付属高いじめ 聴取数時間で指導…「あまりに性急」
    5. 日ハム 本拠地移転を検討 札幌近郊で新球場建設

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]