ブログを公開してから、早一月たちました。
そこで経過報告またはアクセス数はどの程度まで達したのか、それについてご報告いたします。
今の11月1日~11月30日までのタイトル通りの約1900PVです!嬉しいですよ、もちろん!
だって、このブログ、この期間で1000いくかどうかもわからなかったんですもの。
しかも、ここ最近、何故か1日のPV数が100超えるようになったのも嬉しさ倍増。見に来てくれた人ありがとうございます!
画像のものは、はてなブログについている解析ツールですが、よく耳にするgoogleアナリティクスは導入するつもりはまだありません。
あれって、何というか、もっとアクセス数がある人が導入するものだと僕は思っています。正直いまのぼくのブログにはいらないかと。もちろん素人の考え方なので間違っているかもしれませんが。
12月からはどんな記事を書いていくのか?
これは今まで通りですね。FGOとシャドウバース、それと新たに加わったゲーム動画記事を書いていくつもりです。
ゲーム動画記事を書き始めたのは単にネタ不足での追加ですね。僕自身もニコニコ動画は毎日見ているぐらいですから、記事を書くにはそんなにも困りませんでした。
シャドウバースは最近新パックが追加されるかもしれないという情報が流れてきたのでそのうちそれを記事にしたいと思います。
FGOはいまイベント期間中ですね。それを記事にしていきます。ほかにもサーヴァント紹介とかもしようと考えたのですが、うーんどうしたものかと悩んでいます。
活躍したサーヴァントの史実紹介とかを今度やってみようかな?なんだか面白そうですし、僕としても気になるところがあります。
アクセス数を気にしないのは難しい
それと新人ライターはアクセス数は気にしないで記事を書いていった方がいいとよくいろんなブログで見かけますよね。
アクセス数を気にしないって結構難しいと感じませんか。僕はついついアクセス数の確認を毎日しています。今日はどのくらい増えたのか、それとも減ったのか……
いつも一喜一憂です。だからこそ、この確認は結構楽しくはあります。下がってしまったらそれはそれで、まあ仕方ないかな?程度の考え方に留めています。
例え今のアクセス数が減ったとしても記事の更新をやめるつもりはありませんし、それに僕記事を書く上で一つだけ決めていることがあるんです。
それは毎日更新だけはやめないことです。
なんというか、僕って結構飽きっぽいですよ。だからいろんなことを飽きてはやめての繰り返し。
だから、ブログ公開したときに一つだけ決めたことが毎日更新だけはやめない、です。一つだけでも毎日続けられるものを残しておきたいと、この年になって思ったことなんです。ちょっと今更感がありますけど。
そんなわけで短くはありますが、これからもよろしくお願いします!
ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座
- 作者: 菅家伸,かん吉
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2016/10/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る