みなさま、ごきげんよう。
昨日「やる気スイッチ増設したい」と書いたら、
やる気がでないときはチョコレート食べて寝るとスイッチが増設されますよ! / “11/28の食事記録&運動記録 - 妄想ダイエット日記” (2 users) https://t.co/RPSyrg1QHn
— マイク@双極性障害II型と生きる (@mike_flaherty03) 2016年11月29日
なんとお答えを頂きました!
マイクさん (id:martysan)ありがとうございます。いやー言ってみるものですね。という訳で早速チョコレートを調達してきました。
美味しい甘いチョコレートだと夜食べるのに食べ過ぎそうだし、チョコレートにはカフェインも入っているので、いかに少量で効果を得るかと考えてハイカカオのチョコレートにしました。さすがに95%は苦くて不思議な味がします。でも恐らく食べ過ぎはないと思いますw
11/29 食事記録&栄養素グラフ
朝食 グレープフルーツ、ヨーグルト、チーズデザート、チョコレート、りんご、ソイラテ
昼食 シチュー、サイリウムおから餅
間食 プロテインチップス
夕食 味噌汁、みかん、サラダ、鶏肉と野菜の煮物
半分くらい残しました。さっぱりしたものが食べたくて夕食だけどみかん。みかんからひろきのお兄さまを想像するのは病気ですね(お兄さまの好物みかん)。みかんは手軽に食べれていいですよね。
間食 チョコレート効果
95%の味が気になって夕食後に1つ、寝る前に86%を1つ。
1040kcal
カロリーが少なめなのはおから餅で結構お腹いっぱいになるからです。いい肉の日なのに殆ど肉食べなかったのに脂質が高いです。過剰分はチョコですけどね(;´Д`)
運動記録
・スクワット 50回
・ラジオ体操 1セット
・ウォーキング 6598歩
最近のウォーキングは冬物のショートコートかダウンです。帽子とストールも巻き巻き。風の強い日はニット帽が役に立ちます。帽子は結構好きな方です、でもハットを被るとつい男役の仕草(淵を指でスっとなぞるなど)が出てしまうのが難です。なんかいつも見てるせいかやりたくなってしまうのです。ショップで試着してるときにもしてしまうので見られているとめっちゃ恥ずかしいです(じゃあやるなって)。