豊洲市場問題PTが3回目の会合 市場内の物流にも不安の声
11/30 09:41
豊洲市場の問題を検証する東京都のプロジェクトチームが、3回目の会合を開き、有識者らが、施設の機能面などについて議論を行った。
施設内の小型運搬車ターレ用スロープや急なカーブについては、市場関係者らから、事故や渋滞を危惧する声が上がっていて、設計会社側は、「十分な搬送能力があり、安全性も確保されている」などと説明したが、有識者からも、安全面などに対する懸念が示された。
会合終了後、小島座長は、何らかの対策が必要との考えを示し、施設内の運用について、検討していく考えを明らかにした。
施設内の小型運搬車ターレ用スロープや急なカーブについては、市場関係者らから、事故や渋滞を危惧する声が上がっていて、設計会社側は、「十分な搬送能力があり、安全性も確保されている」などと説明したが、有識者からも、安全面などに対する懸念が示された。
会合終了後、小島座長は、何らかの対策が必要との考えを示し、施設内の運用について、検討していく考えを明らかにした。