xamarinコミュニティの炎上について思うこと - 生涯未熟
ちょまど界隈の炎上で感じたIT業界のジェンダー問題について - 望月いちろうのREADME.md
いやいや、なんかこの業界では、往々にして女の子が絡むと、どんだけ技術でブイブイ言わせてる人でも、ただの思春期くんになる場面てよくありますよね。
ま、この業界に限った話じゃないか。
僕なんか、何の因果か早くから身を固めて、1回ぶっ壊れて、そんで飽きもせずまた固めちゃったお疲れ系おじさんなんで、もうそういう感情のピンキーな領域とか枯れっ枯れな状態なんで、逆にそういうトキメキ的な気持ちとか、恋愛とかで奔走するパッションなんかを、むしろ持ちたいもんですなあ、と羨望と半笑いの眼差しで眺めてしまう訳なんですね。
で、僕も一応、今の会社で役職的な立場でやらしてもらってるんですが、女子社員をどっかの現場に投入すると、まあ、7割方そういうトラブルが発生する訳ですよ。
女の子の方が、ある程度こなれてる場合が多いんで、ちゃんとやんわり受け流してくれるんだけどね、それでもなんかしつこいおじさんってのが一定の割合で発生するんですよね。
それだけならばまだ良い方で、更に困った事に、女の子がチヤホヤされて喜ぶみたいな姫体質だったりすると、まあ大変。
いや、うちみたいな零細企業なんて、普通な子なんてなかなか入ってきませんからね、そういうこじらせちゃってる子とかも、居るわけですよ。しかも今の時代誰でも彼でもニコニコやらツイキャスとかで配信できるもんですから、囲われスキルだけやたら高い子とかザラに居るわけですよ。ええ。
そんな子を現場投入した日にゃ、なんかもう松坂牛をアマゾン川に放流したみたいな騒ぎが起きるわけですよ。
そんで俺みたいな下っ端役職が説教しに行く訳ですよ。
「君さ、現場の○○さんと付き合ってんの?」
「えー、そんな事ないですよー」
「でもさ、現場でいつもぺちゃくちゃ話しててうるせえってクレームもきてるしさ、なんか朝晩一緒に通勤してるって話もきてるよ」
「誰がそんな事言ったんですか」
「言えるかよ、んな事。とにかく事実なのね」
「えー、でも、帰る方向一緒だしー、別に私そういうの気にしない人なんで」
「君が気にしなくても、周りが気にすんだよ」
「めんどくさいですねー」
「(おまえがなー)あのね、君も一応社会人なんだからさ、節度を持った行動をしてよ。仮にも独身の女性がさ妻子ある男性と朝晩一緒に通勤してるって普通じゃないでしよ?」
「さあー、そういうもんなんですかー」
「(ピキピキ)まあ、そういうもんなの」
なんて社会人マナー研修でも教えてくれないような基本的な事を教えて廻る楽しい毎日。
んで、そんな話を奥さんに相談したりすると
「この前の社員旅行の写真facebookで見たけどさ、あんたの会社にそんなかわいい事できるような顔の子居たっけ?少なくとも、あたしのとこだったら面接でも引っかかんないようなパッとしない子ばっかじゃん。レベル低い業界だねえpgr」
なんてよく分かんないけど、なんかディスられる始末。
いやいや奥さん、あんたんとこみたいなフィットネス業界と一緒にしないで下さいよ。なんて結局だれにも相談できないまま、今度は別の現場でなんか勘違いしたおじさんが、毎日なんか買って来たり、料理作って来たりして貢がれちゃってます案件が発生したりして、まあ、人生捨てたもんじゃないですから、有能な女の子も男の子も男の娘も弊社に来てみませんか?
以上、よろしくお願いします。