イベント攻略
(24)タグ一覧
>最終更新日時:
イベントの攻略を誰でも簡単に出来るよう書いています。
※ただし、予想も多いのであまり過信しすぎないようお願いします。
イベントについての詳細
- イベントは4種類あります。(イベントアイテム消費型 、Live Groove、シンデレラキャラバン、LIVE PARTY!!)
- 同じイベントは連続せず、アイテム消費→Groove→キャラバン→アイテム消費...のように行われています。
- 一度、初心者向け序盤攻略のイベント解説を見ておくことをお勧めします。
イベントアイテム消費型イベント(俗称:アタポン形式、オトメモリ形式)
イベントの仕様について(イベントページから引用)
※スコアランクS前提
※表の見方:消費スタミナ12の通常曲を行い、イベント曲もREGで行った場合7.46になります。
通常曲で得られるイベントアイテムの数・ポイント※表の見方:消費スタミナ12の通常曲を行い、イベント曲もREGで行った場合7.46になります。
| イベント曲 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 難易度 | 消費スタミナ | DEB | REG | PRO | MAS | |
| 通常曲 | DEB | 10 | 6.83 | 7.22 | 7.50 | 7.83 |
| 11 | 6.96 | 7.35 | 7.64 | 7.98 | ||
| REG | 12 | 7.06 | 7.46 | 7.75 | 8.09 | |
| 13 | 7.15 | 7.56 | 7.85 | 8.19 | ||
| 14 | 7.22 | 7.64 | 7.93 | 8.28 | ||
| PRO | 15 | 7.29 | 7.70 | 8.00 | 8.36 | |
| 16 | 7.52 | 7.94 | 8.25 | 8.62 | ||
| 17 | 7.56 | 7.99 | 8.29 | 8.66 | ||
| MAS | 18 | 7.59 | 8.03 | 8.33 | 8.70 | |
| 19 | 7.63 | 8.06 | 8.39 | 8.74 | ||
※括弧内の数値はスタミナ消費1当たりの獲得イベントアイテム
※イベントアイテムと得られるポイントは同じ。例:MAS・消費スタミナ18・ランクSならば50pt
イベント曲、各難易度のアイテム消費数・得られるポイント※イベントアイテムと得られるポイントは同じ。例:MAS・消費スタミナ18・ランクSならば50pt
| 難易度 | スタミナ 消費数 | ランクS | ランクA | ランクB | ランクC以下 |
|---|---|---|---|---|---|
| DEB | 10 | 25 (2.50) | 24 (2.40) | 23 (2.30) | 22 (2.20) |
| 11 | 28 (2.55) | 27 (2.45) | 26 (2.36) | 25 (2.27) | |
| REG | 12 | 31 (2.58) | 30 (2.50) | 28 (2.33) | 27 (2.25) |
| 13 | 34 (2.62) | 33 (2.54) | 31 (2.38) | 30 (2.31) | |
| 14 | 37 (2.64) | 36 (2.57) | 35 (2.50) | 34 (2.42) | |
| PRO | 15 | 40 (2.66) | 38 (2.53) | 36 (2.40) | 34 (2.27) |
| 16 | 44 (2.75) | 42 (2.62) | 40 (2.50) | 37 (2.31) | |
| 17 | 47 (2.76) | 45 (2.64) | 43 (2.53) | 40 (2.35) | |
| MAS | 18 | 50 (2.77) | 48 (2.66) | 45 (2.50) | 43 (2.38) |
| 19 | 53 (2.78) | 51 (2.68) | 48 (2.53) | 46 (2.42) |
※括弧内の数値は1イベントアイテム当たりの獲得pt
※全て1倍
イベント曲達成報酬※全て1倍
| 消費数 | 難易度 | ランクS | ランクA | ランクB | ランクC以下 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | DEB | 130 (1.73) | 124 (1.63) | 117 (1.56) | 111 (1.48) |
| 90 | REG | 170 (1.89) | 162 (1.80) | 153 (1.70) | 145 (1.61) |
| 120 | PRO | 240 (2.00) | 228 (1.90) | 216 (1.80) | 204 (1.70) |
| 150 | MAS | 320 (2.13) | 304 (2.02) | 288 (1.92) | 272 (1.81) |
| MAS+ |
| DEBUT | C | B | A | S | |
|---|---|---|---|---|---|
| SCORE | 条件 | 48500以上 | 67900以上 | 82450以上 | 97000以上 |
| 報酬 | 500マニー | 1000マニー | 1500マニー | 2000マニー | |
| COMBO | 条件 | ???COMBO | ???COMBO | ???COMBO | ???COMBO |
| 報酬 | 20友情pt | 50友情pt | 80友情pt | 100友情pt | |
| CLEAR | 条件 | 1回以上 | 5回以上 | 7回以上 | 10回以上 |
| 報酬 | 20友情pt | 200マニー | 200友情pt | 500マニー | |
| REGULAR | C | B | A | S | |
|---|---|---|---|---|---|
| SCORE | 条件 | 70000以上 | 98000以上 | 119000以上 | 140000以上 |
| 報酬 | 1000マニー | 2000マニー | 3000マニー | 5000マニー | |
| COMBO | 条件 | ???COMBO | ???COMBO | ???COMBO | ???COMBO |
| 報酬 | 50友情pt | 100友情pt | 150友情pt | 300友情pt | |
| CLEAR | 条件 | 1回以上 | 5回以上 | 7回以上 | 10回以上 |
| 報酬 | 50友情pt | 1000マニー | 300友情pt | 1000マニー | |
| PRO | C | B | A | S | |
|---|---|---|---|---|---|
| SCORE | 条件 | 120000以上 | 168000以上 | 204000以上 | 240000以上 |
| 報酬 | 3000マニー | 5000マニー | 8000マニー | 12000マニー | |
| COMBO | 条件 | ???COMBO | ???COMBO | ???COMBO | ???COMBO |
| 報酬 | 150友情pt | 300友情pt | 400友情pt | スタージュエル50個 | |
| CLEAR | 条件 | 1回以上 | 10回以上 | 15回以上 | 30回以上 |
| 報酬 | 150友情pt | 5000マニー | 500友情pt | スタージュエル25個 | |
| MASTER | C | B | A | S | |
|---|---|---|---|---|---|
| SCORE | 条件 | 220000以上 | 308000以上 | 374000以上 | 440000以上 |
| 報酬 | 5000マニー | 10000マニー | 15000マニー | スタージュエル50個 | |
| COMBO | 条件 | ???COMBO | ???COMBO | ???COMBO | ???COMBO |
| 報酬 | 300友情pt | 500友情pt | 800友情pt | スタージュエル50個 | |
| CLEAR | 条件 | 1回以上 | 10回以上 | 15回以上 | 30回以上 |
| 報酬 | スタージュエル50個 | 10000マニー | 1000友情pt | スタージュエル50個 | |
| MASTER+ | C | B | A | S | |
|---|---|---|---|---|---|
| SCORE | 条件 | 230000以上 | 322000以上 | 391000以上 | 460000以上 |
| 報酬 | 5000マニー | 500友情pt | 800友情pt | スタージュエル50個 | |
| COMBO | 条件 | ???COMBO | ???COMBO | ???COMBO | ???COMBO |
| 報酬 | 300友情pt | 500友情pt | 800友情pt | スタージュエル50個 | |
| CLEAR | 条件 | 1回以上 | 10回以上 | 15回以上 | 30回以上 |
| 報酬 | スタージュエル50個 | 10000マニー | 1000友情pt | スタージュエル50個 | |
- プロローグ
| (コミュ名) | |
|---|---|
| 解放条件 | 初期 |
| 達成ボーナス | スタージュエル50個 イベントアイテム150個*1 |
- 第1話
| (コミュ名) | |
|---|---|
| 解放条件 | 500イベントpt |
| 達成ボーナス | スタージュエル50個 |
- 第2話
| (コミュ名) | |
|---|---|
| 解放条件 | 1000イベントpt |
| 達成ボーナス | スタージュエル50個 |
- 第3話
| (コミュ名) | |
|---|---|
| 解放条件 | 3000イベントpt |
| 達成ボーナス | スタージュエル50個 |
- 第4話
| (コミュ名) | |
|---|---|
| 解放条件 | 7000イベントpt |
| 達成ボーナス | スタージュエル50個 |
- 第5話
| (コミュ名) | |
|---|---|
| 解放条件 | 10000イベントpt |
| 達成ボーナス | スタージュエル50個 |
- エピローグ
| (コミュ名) | |
|---|---|
| 解放条件 | 結果発表後 |
| 達成ボーナス | スタージュエル50個 |
| 達成pt | 報酬 |
|---|---|
| 10 | 500マニー |
| 60 | スタージュエル50個 |
| 100 | ???ペンダント×1個 or スタミナドリンク10×1個 |
| 200 | 100友情pt |
| 500 | トレーナーチケット×1枚 |
| 1000 | 1500マニー |
| 1500 | 魔法のドレス×1 |
| 2000 | スタージュエル50個 |
| 3000 | 2000マニー |
| 4000 | 200友情pt |
| 5000 | (イベントルームアイテム?) |
| 6000 | スタージュエル50個 |
| 7000 | 3000マニー |
| 8000 | 400友情pt |
| 9000 | ベテラントレーナーチケット×1枚 |
| 10000 | ??? スターランク1(SR) |
| 11000 | 4000マニー |
| 12000 | 600友情pt |
| 13000 | ???ティアラ×1個 or スタミナドリンク・MAX×1個 |
| 14000 | ベテラントレーナーチケット×1枚 |
| 15000 | ??? スターランク1(SR) |
| 16000 | 6000マニー |
| 17000 | 800友情pt |
| 18000 | ベテラントレーナーチケット×1枚 |
| 19000 | スタージュエル50個 |
| 20000 | 7000マニー |
| 21000 | 1000友情pt |
| 22000 | ベテラントレーナーチケット×1枚 |
| 23000 | 8000マニー |
| 24000 | 1200友情pt |
| 25000 | スタージュエル50個 |
| 26000 | 9000マニー |
| 27000 | 1500友情pt |
| 28000 | ベテラントレーナーチケット×1枚 |
| 29000 | スタージュエル50個 |
| 30000 | スタージュエル100個 |
| 32000 | 1500友情pt |
| 34000 | 10000マニー |
| 36000 | ベテラントレーナーチケット×2枚 |
| 38000 | 1500友情pt |
| 40000 | スタミナドリンク20×1個 |
| 42000 | 2000友情pt |
| 44000 | ベテラントレーナーチケット×2枚 |
| 46000 | スタミナドリンク20×1個 |
| 48000 | ベテラントレーナーチケット×2枚 |
| 50000 | スタミナドリンク30×1個 |
※同スコアだった場合、先にイベントptを獲得したプロデューサーが上位
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1,000,000位 ~ 500,001位 | ルーキートレーナチケット×1枚 スタージュエル50個 |
| 500,000位 ~ 300,001位 | トレーナーチケット×1枚 スタージュエル100個 |
| 300,000位 ~ 120,001位 | ベテラントレーナーチケット×1枚 スタージュエル100個 |
| 12,0000位 ~ 60,001位 | ??? スターランク1(SR) マスタートレーナーチケット×1枚 スタージュエル150個 |
| 60,000位 ~ 20,001位 | ??? スターランク1(SR) ??? スターランク1(SR) マスタートレーナーチケット×1枚 スタージュエル150個 |
| 20,000位 ~ 10,001位 | ??? スターランク5(SR) ??? スターランク1(SR) マスタートレーナーチケット×2枚 スタージュエル250個 |
| 10,000位 ~ 2,001位 | ??? スターランク8(SR) ??? スターランク1(SR) マスタートレーナーチケット×3枚 スタージュエル250個 |
| 2,000位 ~ 1位 | ??? スターランク10(SR) ??? スターランク1(SR) マスタートレーナーチケット×5枚 スタージュエル500個 |
- Q、イベントログインボーナスはイベントページに行かないと貰えないの?
- A、貰えません。取り逃しが無いよう毎日イベントページに行きましょう。
- Q、期間限定ミッションはいつまで受け取れるの?
- A、イベント終了までです。イベント終了と同時に受け取ることが出来なくなります。
- Q、後半戦はいつから?
- A、初日を含めた開催期間の中間日15:00~*2と考えられています。
- Q、スタミナ消費2倍の利点は?(通常曲)
- A、時間短縮、無駄になりそうなスタミナの調整です。イベントアイテムが2倍になる以外は、ほぼ1倍と変わりません。
- Q、アイテム消費2・4倍の利点は?(イベント曲)
- A、時間短縮です。こちらもイベントポイントが2・4倍になる以外は1倍と変わりません。
- Q、通常曲を消費2倍で回すことと、イベント曲を消費2倍で回すことの違いはあるの?
- A、あります。通常曲のは1曲毎にイベントポイントが少し入りますが、消費を2倍にすると1曲分しか得られません。どちらかを2倍で回すとした場合にはをイベント曲を消費2倍にすると効率が良いです。
- Q、スターランクはイベントアイテムドロップに関係する?
- A、しません。イベントアイテムは消費スタミナ、スコアランクによって変動します。
- Q、Master・PRO回せるほどの腕が無いけどランキングに入れる?
- A、どの程度を目指すかで変わりますが入れると言えます。難易度による効率の差はあまり大きくないので、クリアできる難易度よりも曲を回す時間の確保が重要です。
- Q、前回のイベントデータのまとめはある?
- A、こちらに毎日のボーダーの変動、最終日の伸びなどについて記録・分析がされているので目安として使ってみてください。
- Q、数値だけじゃなくてグラフとかないの?
- A、各イベントページのボーダーにありますので、お手数ですがそちらにお願いします。
- Q、イベントコミュは期間限定なの?
- A、開放したところまではイベント終了後も見れます。スキップした場合でも、後日ゆっくり見ることができます。
- Q、イベント曲の達成情報はイベント後に実装されたら引き継ぎされるの?
- A、引き継ぎされません。イベント中でのみ有効です。
- Q、自然回復だけで回すとどの程度イベントpt貯まるの?
- A、目安として【イベント】パステルピンクな恋(174時間)=スタミナ2088、全てスコアランクSで計算すると以下のようになります。無駄になるスタミナもありますが、レベルアップがあるので実際にはこれ以上になります。
- REG/スタミナ12の曲を174回。イベント曲REGを約59回できる。5394pt+10,030pt=15,424pt
- PRO/スタミナ15の曲を約139回。イベント曲PROを約46回できる。5560pt+11,040pt=16,660pt
- MAS/スタミナ18の曲を116回。イベント曲MASを約38回できる。5800pt+12,160pt=17,960pt
ptランキング報酬(SR)に興味が無い方はこちら
また、最終日が近づいてから「もしかしたらランキングに入れるかもしれないから走ろう!」と感じても、ポイントの加速があるので、労力が無駄になってしまう場合もあります。
もし、目指す場合にはイベントデータまとめや下の「ptランキング報酬(SR)に興味がある方はこちら」を参考にしてください。
イベント終了日時は確認しておくこと!
- 最終日までに貯める目標ptを意識すると良いでしょう。もっぱら達成pt報酬のSRが手に入る10,000pt、15,000ptあたりが目安になっているようです。
- スタージュエルの入手法も多く、10,000pt貯めるだけでも、500個(450個)*4が手に入ります。
- 楽曲クリア報酬にもスタージュエルがあり、上述したように楽曲達成情報はイベント後、実装された曲には適用されません。クリアできそうならMASTERを積極的に狙ってみるのも一つの手です。
- 【イベント】絶対特権主張しますっ!から期間限定ミッションが追加され、毎日追加で25個手に入るようになりました。一回限りですが、イベント曲を25回行うことでも50個手に入るようになっています。
- レベルアップによるスタミナ回復も有効に活用しましょう。
- 最終日付近に余裕が無いと予想される時には、あらかじめスタージュエルやスタミナドリンクを使用しておくことをオススメします。イベントコミュやミッションなどで得られるものを使用すれば損はありません。
- 曲を回す時間が無い場合には序盤、通常曲だけを回して、後半戦になってからイベント曲を4倍で回すと楽になります。
ptランキング報酬(SR)に興味がある方はこちら
ランキングを目指す時にはできるかぎり余裕のある「逃げ切り型」を意識してください。「追いかけ型」の場合、端末の不具合などで目標まで到達できない場合があります。
特に、最終日はポイントの加速があるので多めにポイントを蓄積、または回すことが重要です。
スタミナを漏らさず回した場合にはおおざっぱに15,000pt程度になることも頭に入れておいてください。
※ボーダーは120,001位、2,001位などの基準です。
※イベントptは減少傾向でしたが、【イベント】オルゴールの小箱で再び増加しました。ボーダーに応じた対応が求められるようになっています。
※【イベント】咲いてJewelより「20001~50000位」→「20001~60000位」、「50001位~100000位」→「60001位~120000位」とボーダーの範囲が拡大され、これにより上位報酬を獲得できるユーザーが今までのイベントから20000人増えました。
イベント終了日時は確認しておくこと!
1、ptランキング12万位以内を目指したい
- 12万位のボーダーは14,000pt~17,000pt程度、最近は減少傾向で2万pt未満です。その為、2万pt程度貯めれば十分にランクインが出来ると言えます。*5
- 自然回復以外で最終日までに6000pt程度貯めれば十分だと言えます。
- 不安な場合には最終日15:02~の伸びが3000pt~3500pt程度であることを考えておくと良いです。
- 6万位とのポイントの差は3000pt程度なので、余裕がある方は6万位を狙ってみるのも良いでしょう。6万位はSRが1つ多く、サポートメンバーが揃っていない人や、特訓前後でコレクションしたい人にはオススメです。
2、ptランキング5万位以内を目指したい
- 6万位のボーダーは16,000pt~20,000pt程度です。12万位とあまり変わりませんが、こちらは2万ptだけでは安全とは言えません。安全と言えるのは多く見積もって25,000pt以上と考えられます。
- こちらの最終日の伸びは12万位と比べて緩い傾向です。*6
- 最終日15:02~の伸びは2500pt~3000pt程度です。
- [前日の15:02~最終日15:02までの伸び]≒[最終日15:02~イベント終了までの伸び] という意見もあり、データ的に見てもおおまかにそうなってるので参考にしてみてください。
- 2万位以内とのポイント差は、5000pt程度です。報酬SRのスターランク、スタージュエルが増えるので余裕があるなら目指してみては。
3、ptランキング2万位(1万位)以内を目指したい
- 2万位のボーダーは20,000pt~25,000pt程度です。安全圏は30,000pt以上と考えられます。
- 最終日15:02~の伸びは3000pt程度です。
- 最終日15:02の時点でボーダーより1000pt多くポイントを集めておく*7ことで、楽にランクインを目指す人もいるようです。
- 最終日15:02~の伸びは3000pt程度です。
- ある程度やり込む人にオススメな順位です。編集者としてはこれ以上のランクはオススメしません。
- 暇な休日などに色々な曲のフルコンボを目指しながらやり込むことで、多めにポイント・アイテムが貯まり、場合によってはスタージュエルも手に入るのでより楽にランクインを狙うことができます。
- 1万位以内は2万位以内と比較すると、報酬SRのスターランク、マスタートレーナーの数しか違いがないので省略しています。要望があれば書く予定です
4、ptランキング2千位以内を目指したい
- 2000位のボーダーは43,000pt~56,000pt程度です。安全圏は明確には分かりません。
- その理由は2千位のボーダーがイベント毎で最も変動が大きいためです。
- 特に最近のイベントであれば【イベント】パステルピンクな恋と、その次に行われた【イベント】オルゴールの小箱の間でポイント差が13,000ptもありました。
- 最終日の伸びも7,000pt~10,000ptと2万位以下の3倍近くあり、最終日の追い込みは激しいです。
- 2千位以内に入るには毎日のボーダー確認、そして最終日へのポイント、イベントアイテムの蓄積が重要になります。
- イベントにかける時間も多くなるので、不都合があると遅れを取り戻すのが難しくなります。ある程度の覚悟や、1万位以内や2万位以内へのシフトも考えておく必要があるでしょう。
Live Grooveイベント(俗称:メドレー、Groove)
イベントの仕様について(イベントページから引用)
- LIVE Grooveイベントではパラメータ(Vo、Da、Vi)の内の1種に150%のボーナス値が適用される。
- 選ばれた属性(Cu、Co、Pa)のみ全パラメータに30%のボーナス値がある(メイン・サポート共に)
- (※Groove内の全属性曲でもボーナスが適用されるのはGrooveで選択された属性のみ)
- 150%のボーナス値はメインユニット・サポートメンバー共に適用される(サポートメンバーはこの計算を含めた上でアピール値上位10人が選ばれる仕様になっている)
- ユニット選択画面で表示されている総アピール値にこれらは適用されている。
一部のデータは、実際のリザルト画面での確認ではなく、調査や計算の結果判明したものがあります。
( )はほぼ確定とされるもの。その他不明確なデータは数値自体掲載していません。
アンコールでの獲得pt
GrooveLIVEでの獲得pt
達成pt報酬( )はほぼ確定とされるもの。その他不明確なデータは数値自体掲載していません。
アンコールでの獲得pt
| アンコールpt | MAS+ | MAS | PRO | REG | DEB |
|---|---|---|---|---|---|
| ランクS | 114 | 103 | 76 | 53 | 32 |
| ランクA | 109 | 98 | 73 | 50 | 30 |
| ランクB | 105 | 94 | 70 | 48 | 29 |
| ランクC | 99 | 89 | 63 | 46 | 27 |
| ランク圏外 | 99 | 89 | 63 | 46 | 27 |
| アンコール失敗 | 0 | ||||
GrooveLIVEでの獲得pt
| 基礎pt | MAS | PRO | REG | DEB | |
|---|---|---|---|---|---|
| ハコユレ Lv | 50~ | 461 | 343 | 239 | |
| 49~ | 459 | 237 | |||
| 48~ | 457 | ||||
| 47~ | 455 | 235 | |||
| 46~ | 453 | 336 | |||
| 45~ | 451 | 335 | |||
| 44~ | 449 | ||||
| 43~ | 447 | 332 | |||
| 42~ | 445 | ||||
| 41~ | 443 | 329 | |||
| 40~ | 441 | ||||
| 39~ | 439 | ||||
| 38~ | 437 | ||||
| 37~ | 436 | 323 | |||
| 36~ | 434 | 321 | |||
| 35~ | 432 | ||||
| 34~ | 430 | ||||
| 33~ | 428 | 316 | |||
| 32~ | 426 | 315 | |||
| 31~ | 424 | 313 | |||
| 30~ | 422 | 312 | |||
| 29~ | 420 | ||||
| 28~ | 418 | ||||
| 27~ | 416 | ||||
| 26~ | 414 | ||||
| 25~ | 412 | ||||
| 24~ | 411 | 303 | 209 | 128 | |
| 23~ | 407 | 208 | 127 | ||
| 22~ | 402 | 205 | 125 | ||
| 21~ | 398 | 203 | 124 | ||
| 20~ | 393 | 200 | 123 | ||
| 19~ | (389) | 199 | 121 | ||
| 18~ | 385 | 196 | 120 | ||
| 17~ | 380 | 194 | 118 | ||
| 16~ | 376 | 192 | 117 | ||
| 15~ | 372 | 189 | (116) | ||
| 14~ | (188) | ||||
| 13~ | 363 | ||||
| 12~ | 359 | ||||
| 11~ | 355 | ||||
| 10~ | |||||
| 9~ | 346 | ||||
| 8~ | |||||
| 7~ | |||||
| 6~ | |||||
| 5~ | |||||
| 4~ | |||||
| 3~ | |||||
| 2~ | |||||
| 1~ | 311 | ||||
| 0~ | 311 | 97 | |||
| 達成pt | 報酬 |
|---|---|
| 100 | スタージュエル50個 |
| 200 | スタミナドリンク10×1個 |
| 350 | トレーナーチケット×1枚 |
| 500 | スタミナドリンク10×1個 |
| 650 | 200友情pt |
| 800 | スタミナドリンク10×1個 |
| 1000 | 1500マニー |
| 1200 | 魔法のドレス×1 |
| 1500 | スタミナドリンク10×1個 |
| 2000 | スタージュエル50個 |
| 2500 | (イベントルームアイテム?) |
| 3000 | 2000マニー |
| 3500 | スタミナドリンク10×1個 |
| 4000 | 400友情pt |
| 4500 | スタミナドリンク10×1個 |
| 5000 | 「」 先行プレイ権 |
| 5500 | 400友情pt |
| 6000 | スタージュエル50個 |
| 6500 | 4000マニー |
| 7000 | スタミナドリンク10×1個 |
| 7500 | 600友情pt |
| 8000 | ベテラントレーナーチケット×1枚 |
| 8500 | 6000マニー |
| 9000 | スタミナドリンク10×1個 |
| 9500 | 800友情pt |
| 10000 | ??? スターランク1(SR) |
| 11000 | 1000友情pt |
| 12000 | スタミナドリンク10×1個 |
| 13000 | ???ティアラ×1個 |
| 14000 | ベテラントレーナーチケット×1枚 |
| 15000 | ??? スターランク1(SR) |
| 16000 | スタミナドリンク20×1個 |
| 17000 | 1500友情pt |
| 18000 | ベテラントレーナーチケット×1枚 |
| 19000 | スタージュエル50個 |
| 20000 | スタミナドリンク20×1個 |
| 21000 | 魔法のドレス×1個 |
| 22000 | ベテラントレーナーチケット×1枚 |
| 23000 | 8000マニー |
| 24000 | スタージュエル50個 |
| 25000 | スタミナドリンク20×1個 |
| 26000 | 9000マニー |
| 27000 | 2000友情pt |
| 28000 | ベテラントレーナーチケット×1枚 |
| 29000 | スタミナドリンク20×1個 |
| 30000 | スタージュエル100個 |
| 31000 | スタミナドリンク20×1個 |
| 32000 | 9000マニー |
| 33000 | ベテラントレーナーチケット×2枚 |
| 34000 | 魔法のドレス×1個 |
| 35000 | スタミナドリンク20×1個 |
| 36000 | 2000友情pt |
| 37000 | ベテラントレーナーチケット×2枚 |
| 38000 | 2000友情pt |
| 39000 | ベテラントレーナーチケット×2枚 |
| 40000 | スタージュエル100個 |
※同スコアだった場合、先にイベントptを獲得したプロデューサーが上位
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1,000,000位 ~ 500,001位 | ルーキートレーナチケット×1枚 スタージュエル50個 |
| 500,000位 ~ 300,001位 | トレーナーチケット×1枚 スタージュエル100個 |
| 300001位 ~ 120,001位 | ベテラントレーナーチケット×1枚 スタージュエル100個 |
| 12,0000位 ~ 60,001位 | ??? スターランク1(SR) マスタートレーナーチケット×1枚 スタージュエル150個 |
| 60,000位 ~ 20,001位 | ??? スターランク1(SR) ??? スターランク1(SR) マスタートレーナーチケット×1枚 スタージュエル150個 |
| 20,000位 ~ 10,001位 | ??? スターランク5(SR) ??? スターランク1(SR) マスタートレーナーチケット×2枚 スタージュエル250個 |
| 10,000位 ~ 2,001位 | ??? スターランク8(SR) ??? スターランク1(SR) マスタートレーナーチケット×3枚 スタージュエル250個 |
| 2,000位 ~ 1位 | ??? スターランク10(SR) ??? スターランク1(SR) マスタートレーナーチケット×5枚 スタージュエル500個 |
- Q、アタポン・オトメモリ形式との大きな違いはなに?
- A、以下のような違いがあります。
- 自分で曲を選べず、特にPRO、MASTERなどおおまかな難易度の区切りでしか選べない。*8
- 4曲の間で体力は共通で、特技を使わない限り回復しない。
- スタミナ消費の区切りが大きい。(20~50)
- スタミナ消費2倍や後半戦が存在しない。
- 曲達成報酬が存在せず、場合によってはイベントコミュも存在しない。
- 達成pt報酬にスタミナドリンク10・20が多い。*9
- MASTER+という上位の難易度が解放される。*10
- トレチケタイムの影響を受けない。
- Q、イベントログインボーナスはイベントページに行かないと貰えないの?
- A、貰えません。取り逃しが無いよう毎日イベントページに行きましょう。
- Q、一部のステータスは150%上がるけど、どんなふうに編成すればいいの?
- A、出来る限り同じ属性で組みましょう。スコア・コンボボーナスは同属性にしか適用されないので見た目のアピール値は高くてもスコアが伸び悩むことがあります。また同属性で組む場合、特に特技レベルの高いキャラは優先的に組み込みましょう。
- Q、4曲連続でやる時間がないんだけど・・・
- A、Grooveは曲ごとに休憩*11が選択できます。また、「難易度選択→スタミナ消費→放置」を行うことでMASなら4時間程度、REGなら2時間半の分スタミナを多く確保できるようになります。
- Q、持ってる回復キャラがステータスの低いレアしかないんだけど入れた方が良い?
- A、ステータスは問わず、最低でも一人は必要不可欠*12です。より安定を求めるなら数を増やしたり、ダメージガードを入れることも考えましょう。
- Q、回復キャラはたくさんいるけど、どんなタイプが良いの?
- Q、Master・PRO回せるほどの腕が無いけどランキングに入れる?
- A、どの程度を目指すかで変わりますが入れると言えます。難易度による効率の差はそこまで大きくありません。また、時間短縮が出来ないので、特に曲を回す時間の確保が重要になります。
- Q、PRO(MAS)はほぼ回せるけど、一部の難しい曲でリタイア*16になりそうな時は難易度を下げたほうが良いの?
- Q、Grooveの変更は積極的にしてもいいの?
- A、クリアさえ難しい曲が来た場合には積極的にしましょう。ただし、1回目の変更は3万マニー、2回目は5万マニー、3回目は変更不可であり、変更後にも難しい曲がある場合があるので、なんとかクリアできそうな曲の時には変更せず、挑戦してみましょう。
- Q、WIKIに載ってる獲得イベントポイントになってないんだけど・・・
- A、メドレー3曲分とアンコールで得られるptは別表記になっています。それでも異なっていた場合にはお知らせください。
- Q、ハイスコアに影響する曲は?
- A、アンコールで行うイベント曲のみです。
- Q、前回のイベントデータのまとめはある?
- A、こちらに毎日のボーダーの変動、最終日の伸びなどについて記録・分析がされているので目安として使ってみてください。
- Q、数値だけじゃなくてグラフとかないの?
- A、各イベントページのボーダーにありますので、お手数ですがそちらにお願いします。
- Q、自然回復だけで回すとどの程度イベントpt貯まるの?
- A、目安として【イベント】LIVE Groove Visual burst「Tulip」(174時間)=スタミナ2088、スコアランクS、ハコユレ24以上で計算すると以下のようになります。無駄になるスタミナもありますが、レベルアップがあるので実際にはこれ以上になります。
- REG/約69回できる。14421pt+3657pt=18,078pt*17
- PRO/約52回できる。15756pt+3952pt=19,708pt
- MAS/約41回できる。16851pt+4223pt=21,074pt
- MAS+/約41回できる。16851pt+4674pt=21,525pt
ptランキング報酬に興味が無い方
また、アイテム消費型イベントとは異なり、最終日が近づいてから「もしかしたらランキングに入れるかもしれないから走ろう!」と思ったら、イベントデータまとめや下の「ptランキング報酬(SR)に興味がある方はこちら」を参考にして回してみるのも良いでしょう。こちらは予想が立てやすく、ポイントの加速が少ないので、油断さえしなければ比較的簡単にランクインを狙えます。
スタージュエルが得辛いイベントですが、ランダムに選曲されるので自らのスキルアップにも役立ちます。
ぜひ、難しい曲にも挑戦してみてください。
イベント終了日時は確認しておくこと!
- 最終日までに貯める目標ptを意識すると良いでしょう。もっぱら達成pt報酬のSRが手に入る10,000pt、15,000ptあたりが目安になっているようです。
- 【イベント】LIVE Groove Dance burst 201603からミッションも追加されました。スタージュエルがもらえるのでコンボ数も意識しながらプレイすると良いかもしれません。
- スタミナを漏らさず、しっかり回せば大多数の人は15,000ptを達成できるので、焦らず毎日プレイしましょう。
- レベルアップによるスタミナ回復もあるので、レベル50以下ならスタミナを漏らしても無理にスタージュエルやスタミナドリンクを使う必要はありません。
- ただし、最終日付近に余裕が無いと予想される時には、あらかじめスタージュエルやスタミナドリンクを使用しておくことをオススメします。達成報酬やミッションなどで得られるものを使用すれば損はありません。
ptランキング報酬に興味がある方
スタミナを漏らさず回した場合にはおおざっぱに20,000pt程度になることも頭に入れておいてください。
また、最近は時間短縮が出来ないにも関わらず、最終日15:02~の伸びが全体的に大きくなっています。注意しましょう。
※ボーダーは120,001位、2,001位などの基準です。
※【イベント】Love∞Destinyより「20001~50000位」→「20001~60000位」、「50001位~100000位」→「60001位~120000位」とボーダーの範囲が拡大され、これにより上位報酬を獲得できるユーザーが今までのイベントから20000人増えました。
イベント終了日時は確認しておくこと!
1、ptランキング12万位以内を目指したい
- 12万位のボーダーは18,000pt~20,000pt程度です。21,000pt程度貯めれば十分にランクインが出来るでしょう。
- MASTERをスコアSできっちり回せるなら、自然回復だけでもおそらくランクインできます。
- 最終日15:02~の伸びは1800pt~2500pt程度です。
- 不安な時は毎日2000pt~2500pt貯めることを意識すると、後半に焦らずに済みます。
- 6万位とのポイントの差は3000pt~4000pt程度なので、余裕がある方は6万位を狙ってみるのも良いでしょう。6万位はSRが1つ多く、サポートメンバーが揃っていない人や、特訓前後でコレクションしたい人にはオススメです。
2、ptランキング6万位以内を目指したい
- 6万位のボーダーは20,000pt~24,000pt程度です。しかし、23,000pt程度貯めれば十分でしょう。*19
- アイテム消費型イベントと同じで最終日の伸びは12万位と比べて緩い傾向です。
- 最終日15:02~の伸びは1200pt~1700pt程度です。
- 不安な時は毎日2500pt~3000pt貯めることを意識すると、後半に焦らずに済みます。
- 2万位以内とのポイント差は5000pt程度です。報酬SRのスターランク、スタージュエルが増えるので余裕があるなら目指してみては。
3、ptランキング2万位(1万位)以内を目指したい
- 2万位のボーダーは25,000pt~28,000pt程度です。安全圏は30,000pt以上と考えられます。
- 最終日15:02~の伸びは1700pt~2500pt程度です。
- 不安な時は毎日3000pt~3500pt貯めることを意識すると、後半に焦らずに済みます。
- ある程度やり込む人にオススメな順位です。編集者としてはこれ以上のランクはオススメしません。
- 1万位以内は2万位以内と比較すると、報酬SRのスターランク、マスタートレーナーの数しか違いがないので省略しています。
4、ptランキング2千位以内を目指したい
- 2000位のボーダーは45,000pt~51,000pt程度です。安全圏は明確には分かりません。
- こちらもアイテム消費型イベントと同じで2千位のボーダーはイベント毎に変動が大きいです。
- 最終日15:02~の伸びは4000pt~6000pt程度です、アイテム消費イベントのような2・4倍がないのでポイント自体の伸び幅は控えめです。
- 2千位以内に入るには毎日のボーダー確認、そして毎日やり込み、ポイントをしっかり蓄積しておくことが重要になります。
- イベントにかける時間も多くなり、こちらは時間短縮の方法が存在しないので、不都合があると致命的になる場合があります。ある程度の覚悟や、1万位以内や2万位以内へのシフトも考えておく必要があるでしょう。
シンデレラキャラバンイベント(俗称:キャラバン)
- Q、キャラバンでどうすればいいか分からない。
- Q、イベントログインボーナスはイベントページに行かないと貰えないの?
- A、貰えません。取り逃しが無いよう毎日イベントページに行きましょう。
- Q、キャラバンのドロップ率は解析されてる?
- A、こちらで解析中です。随時データ提供を受け付けています。専用のフォーマットも配布しているので活用してみてください。
- Q、ここのWIKI内にはMASとかPROのデータしかないけど上級者向けなの?
- A、やり込む場合には最低でもPRO以上、スコアランクA以上で回せないと厳しいです。ただし、2つのSRそれぞれが欲しいだけであれば、メダルで確実に手に入れることが出来るので初心者にもオススメできるイベントです。
- Q、センターはどんなものが良いの?
- A、属性、レアリティは関係しないのでスターランクのみを優先しましょう。
- Q、コンボ数も重要なの?
- A、関係ないと考えられています。
- Q、スコアランクは数値も重要?
- A、いいえ、今のところはSやAなどで区別されていると考えられています。
- Q、スターランクが高いキャラをセンターにするとスコアランクが下がっちゃうんだけど、どうすればいい?
- A、スコアランクS~Aの間ではあまり大きな違いはないと考えられています。スコアがB以下になるようであればセンターを変えるべきでしょう。
- Q、難易度高いとスコアランクが安定しないんだけど難易度下げたほうが良い?
- A、スコアランクS~A間なら変える必要はありません。B以下になってしまう場合には下げる必要があります。
- Q、トレチケタイムにやった方が良いの?
- A、トレチケがほしいのならやるべきでしょう。もちろん連続プレイは疲れも貯まるので無理にやる必要はありません。
- Q、イベントSRは2人いるけどキャラバンでのドロップ率は同じなの?
- Q、メダルの交換はいつまで?
- A、イベント終了後も数日は交換期間が設けられます。時間が確保できない方は、メダルを使用せず最後までメダルを貯めておくことで万一の場合にSRを交換できるのでオススメです。
- イベント休憩期間です。最終日にSRを二つとも確保できるようにだけしましょう。確実に手に入れるには最低でもメダルが1500枚必要です。
- SRに興味が無いならば、次のイベントに備えてスタージュエルやスタミナドリンクにメダルを注ぎ込むのも一つの手です。
- Rキャラは多く手に入るので、親愛度をあげてスタージュエルを手に入れることに重点を置いた方が良いかもしれません。
また、スコアランクや曜日毎の属性ボーナスなどにも注意しましょう。
☆5以上☆10未満所持
☆10以上☆15未満所持
☆15所持
Rは極力SRに使うように心がけ、特訓後のエピソードを見ていないキャラは親愛度上げをしておきましょう。
番外編
- 上位SR(低ドロップ)の☆15を作りたい!
- かなりの回数をこなす必要があるのでそれなりの覚悟が必要になります。過去のイベントのコメントを参考にしてみてください。いくつか挙げるなら No.94619103や No.94548344が挙げられます。
- 特技上げ
コメント(24)
Twitter
-
grooveに選ばれる曲はデイリーの達成にカウントされますよ。
修正お願いします。5 -
はじめて3週間、ここ読みながらこつこつやっていたら
いま2万~6万内に入れましたw
マスターもクリアできるようになり楽しかった!
ダダダダンダダッ!のところテンションあがるぅ~~!(^^0 -
サービス開始から始めてはいたんだけど初めてイベント走り始めた
ここの記事を読むともっと効率のよい方法があったみたいで参考になった0 -
GrooveのQAで難易度を下げる云々の説明になぜかGroove変更の内容が書いてあるんだけど。
結果的にGroove変更で実質的難易度が下がることもあるけど、逆に上がることもあるわけで。
難易度選択のアドバイスとGroove変更のアドバイス分けて書かないと混乱するとおもいますが。返信数 (1)1-
×
└
774P
No.95062337
通報
ご指摘ありがとうございます。
2つに分けて書いてみました。1
-
×
└
774P
No.95062337
通報
-
Q&Aのコミュは期間限定なの?って質問ちょっと誤解生みそう。「開放したところまで」と付け加えてはどうでしょう。3
-
もうあるかもしれないけど、スコアSのときの1スタミナあたり総合獲得オトメモリ
http://www1.axfc.net/u/3641283返信数 (2)1
一万位については書かれていないので取り敢えず枝に書きます。
返信数 (2)
0
-
×
└
774P
No.94962447
通報
ボーカルグルーヴバースト(一回目)からずっと一万位に入っていますが、毎回イベが始まってからの次の日までにいつも10000pt報酬のキャラをとってます。すると一万位ボーダーと6000前後のアドバンテージが得られるので、後はイベ終了まで後続を見ながら焦らず動けます。確実に一万位に入りたい人向けに参考としてどうぞ
0-
×
└
774P
No.94964691
通報
ありがとございます。ただ、初日15:00~次の日までに1万pt貯めるのはかなり手間がかかるので日曜とか時間が余っている時にしか使えませんね…
どちらかというとイベント中に一日やり込んでおくみたいなイメージですかね。
0
-
×
└
774P
No.94964691
通報
2万位以内の者です。最終日は伸びが大きくなりボーダー予測が難しいので、15:02時点で1000ポイントほど余裕を取っています。20:02時点で最終判断をしますが、15:00から20:00のボーダーの伸びと同じくらい稼いで行けばほぼ間違いないと思います
返信数 (2)
0
いつも5万位をギリギリ滑り込んでる者だが、経験則として、
(最終日前日15:02~最終日15:02の伸び)≒(最終日15:02~イベント終了の伸び)
と見て20:02までに追い込んでいる。
そこからはランキングを見て常に3曲分のポイントを先行するようにしていれば、確実に逃げきれる。
本当にギリギリの勝負をしたい人向け。
(最終日前日15:02~最終日15:02の伸び)≒(最終日15:02~イベント終了の伸び)
と見て20:02までに追い込んでいる。
そこからはランキングを見て常に3曲分のポイントを先行するようにしていれば、確実に逃げきれる。
本当にギリギリの勝負をしたい人向け。
返信数 (1)
1
-
×
└
774P
No.94874757
通報
意見ありがとうございます。反映しました。0
「俗称:アタポン形式」 だけど イベント予想のほうでは 「オトメモリ形式」なんだよな。
複数人編集なので用語の統一が難しいのは理解できるし、ベテラン勢はどっちでも判ってるんだけど
初心者が混乱しないように統一するか、統一が無理なら両併記したほうがいいかとおもう。
複数人編集なので用語の統一が難しいのは理解できるし、ベテラン勢はどっちでも判ってるんだけど
初心者が混乱しないように統一するか、統一が無理なら両併記したほうがいいかとおもう。
返信数 (1)
2
-
×
└
774P
No.94838915
通報
ありがとうございます。すっかり忘れてました。
制作中のGrooveの方も「俗称:メドレー、Groove」になっているので両併記にしました。1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる
