ポケモンGO最新NEWS

【ポケモンGO】P-GO SEARCHのアイコン画像と名前の直し方まとめ!URLもご紹介

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-29-22-41-21

P-GOサーチのバグったアイコン画像を直す方法とファイルが保存されているURLをまとめてご紹介!

リアルタイムマップツールとして需要の高いP-GO SEARCHの画像とポケモンの名前が突如バグってしまう現状が起きてしまいました。

原因は著作権問題。アプリでポケモン画像やポケモンの名前を利用することが難しくなったと思われる。

おかしくなったポケモンの画像とポケモンの名前を直す方法はすでに公開されていて、すでに正常な画像や独自の画像で利用を再開している人も多い。

当サイトでは管理人が実際に使用し、問題なかったファイルのURLをご紹介します。

ただし、何か障害が起きてしまった時の責任は一切負いかねます。

どうしてもまともな画像でピゴサを利用したいという人だけこの先を閲覧するようにお願いします。

追記情報

  • 10月04日、アイコンURL追加しました!使用しているURLの画像表示に不具合が出た場合はURLを変えてみてください♪
  • 11月02日、FastPokeMapなどの復活により表示エリアが拡大している模様!
  • 11月05日、ポケモン表示にバグ発生。他サーチツールが改善されるまで表示情報がかなり少ない模様
  • 11月05日、アイコンURL、名前URLを大量追加しました!
  • 11月08日、復活!情報表示エリアを拡大中!
  • 11月14日、ポケソース情報復活!情報表示エリカ拡大!
  • 11月17日、くくさまボイスの種類が増えました
  • 11月23日、メタモンはサーチできないことが判明!

アイコン画像や名前のURLを入れても変わらない場合

11月2日時点で正常に利用できるURLでお試しください。

オススメの画像アイコンURL

http://ja.pokemongopokedex.site/static/img/pks/@ID3@.png

オススメのテキストURL

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1018469.txt

上記を設定で入れた後、必ず左上の【閉じる】を押してマップ画面に戻ること!

間違って【システム再度読み込み】を押すと読み込みされないので注意!

URLを入れる→すぐに左上の【閉じる】を押してください。


P-GO SEARCHでバグった画像を直す方法

P-GO SEARCHを開き、左下にある【設定】を開く。

カスタムアイコンファイルのURL:【】の枠にアイコン画像ファイルがあるURLを入れる。

URLを入れたあと、【閉じる】を押す。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-29-22-22-14

再度マップが読み込まれると画像表示が変わります。

※画像が気に入らない、表示がおかしい場合はもう一度設定を開き、URLを別の物に変えるか削除すれば問題ありません。

現在P-GO SEARCHで利用可能なアイコン画像URL

※使用できないURLは随時削除していきます。

ポケモンGO・2DアイコンVer

http://muketsu2nd.xsrv.jp/pokemonimage/t@ID3@.png

使用例はこちら
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-05-11-58-58

ポケモンGO・2DアイコンVer2

http://pmap.kuku.lu.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/@ID@.png

使用例はこちら
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-05-12-01-51

ポケモンGO・3DアイコンVer

http://ja.pokemongopokedex.site/static/img/pks/@ID3@.png

使用例はこちら
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-05-12-07-01

ポケモンGO・3DアイコンVer2

http://pgo.xxxxxxxx.jp/@ID3@.png

使用例はこちら
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-05-11-56-44

ポケモンGO・3DアイコンVer3

http://appmedia.jp/wp-content/themes/appmedia/pokemon/PokemonZukan/@ID@.png

使用例はこちら
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-05-12-00-51

可愛いアイコンVer

http://www.pkparaiso.com/imagenes/shuffle/sprites/@ID3@.png

使用例はこちら
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-05-12-02-58

可愛いアイコンVer2

http://df48mbt4ll5mz.cloudfront.net/images/pokemon/@ID@.png

使用例はこちら
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-05-12-03-37

ネタ系:ドラクエVer

http://pokemongo.awe.jp/dq/img/@ID@.png

※削除されました。

使用例はこちら
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-04-22-04-53

P-GO SEARCHでポケモンの名前を直す方法

P-GO SEARCHを開き、左下にある【設定】を開く。

カスタム種類名ファイルのURL:【】の枠に下記のURLを入れる。

基本これでOKなポケモンの名前のURL

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1018469.txt

URLを入れたあと、【閉じる】を押す。

※システム再読み込みではなく、必ず閉じるを選択してください。

また、上記のURLでエラーが起きた場合は下記の何かを入れてみてください。

http://pgo.xxxxxxxx.jp/name.txt

http://pmap.kuku.lu.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1018983.txt

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1018544.txt

https://sites.google.com/site/hosts2ch/name.txt

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-29-22-36-17

プッシュ通知の仕方(PC版)

再度マップが読み込まれると画像表示が変わります。

プッシュ通知設定で声を聴く場合、PCでP-GO SEARCHのプッシュ通知設定をする必要がある。

対応ブラウザ:GoogleChrome

まずは拡張機能をChromeにインストールする。

Chromeの拡張機能「aquapal Notification for Chrome」

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-15-12-36-19

拡張機能を追加したChromeでP-GO SEARCHを開き、下記の手順でプッシュ通知の設定を済ませる。

1:マップ画面右下のプッシュ通知をクリック

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-15-12-39-56

2:拡張機能はインストールした段階で有効になっているので、この状態で【オンにする】をクリック。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-15-12-40-24

3:現在地で常にプッシュ機能を有効にさせたい場合はこのままの状態で利用可能(歩き回りながらポケモンを探す場合)

※地図のの中心を現在地としてロックにすればGPSを使用しなくても常に設定した場所からサーチ、通知が可能となる。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-15-12-41-24

P-GO SEARCHのプッシュ通知機能について

≪プッシュ通知について≫

プッシュ通知は、設定したビリヤードの玉の出現をP-GO SEARCHが観測した場合に通知します。すべての出現を観測できるわけではありません。

・通知する位置について

P-GO SEARCHを開いていなくても通知を受けられますが、移動した場合はGPSがオン(右上が「常時測位中」)の状態でP-GO SEARCHを開かないと現在位置が更新されません。
たとえば最後に新大阪駅でP-GO SEARCHを開いて、東海道新幹線に乗り、それ以降P-GO SEARCHを開いていなければ、東京駅に到着しても新大阪駅の新着情報が通知されます。
東京駅の情報を通知するには、再度P-GO SEARCHを開く必要があります。

GPSを使用せず、地図上の任意な地点を現在地として設定することもできます。プッシュ通知設定の「地図の中心を現在地としてロック」を押してみてください。

・通知する範囲について

[最大通知距離]で指定した範囲内に、[移動手段]でビリヤードの玉の消滅時間までに到着できる場合のみ通知します。
たとえば[移動手段]が自転車で、[最大通知距離]を2kmに設定している場合は、一般的な広い公園内に自転車で行けるビリヤードの玉が出現した場合のみ通知します。
これを8kmに設定した場合、公園外のかなり遠くのビリヤードの玉も消滅までに間に合う場合は通知します。

いかなる場合も、消滅時間までに間に合わない個体は通知しません。

よくある質問Q&A

Q:「URLを入れてもアイコンや名前が変わりません。」

A:「URLを入れた後、間違ってシステム再度読み込みを押していませんか?URLを入れた後はすぐに左上の【閉じる】を押してマップに戻ってください。」

Q:「田舎でポケモンが表示されません。」

A:「P-GO SEARCHは全てのポケモンの出現情報が表示されるツールではありません。他のサードパーティツールからデータを引用しているため、出現情報が反映されない場合もあります。」

Q:「ポケソースは最新ですか?」

A:「ポケソースは開発者が手動で直していると思われ、サイレント修正でソースの変更があった場合は反映されていない可能性もあります。」

Q:「BANされますか?」

A:「あくまで非公式ツールのため、BANの可能性は100%無いとは言い切れません。しかし、位置偽装無しでP-GO SEARCHを利用してBANになったという事例はまだありません(11月2日時点)」

Q:「くくさまって誰ですか?」

A:「P-GO SEARCH開発者の女性です。」

Q:「何をどうやってもポケモンが表示されません。」

A:「メンテナンスなどで自分以外の人も表示されていない可能性があります。自分だけ表示されていない場合はURLのスペルが間違っていたりスペースが入ったりしていないか確認しましょう。URLを正しく入れ、閉じるを押した後はマップの読み込みを何もせず待ちましょう。」

ポケモンGOダウンロード
ポケモンGOアプリ iOS版ダウンロード
ポケモンGOアプリ Android版ダウンロード

こちらの記事も要チェック!



管理人コメント

「どのURLも有志が用意してくれた物です。また新しい画像が上がり次第当サイトでもご紹介したいと思います!」

osusume

68 件のコメント

  • ブラウザなんですが、Chromeでは正常に表示されますが、FirefoxでURLを入れて閉じると「カスタム種類名ファイルの読み込みに失敗しました。サーバが混雑しているか、ファイル形式が不正か、URLが間違っています。」というエラーが出て種類名が直りません。画像ファイルはFirefoxとChromeの両方で正常に読み込まれました。スマホのブラウザでは全く問題ありません。

  • ブラウザ板で利用していますか?ブラウザ板で利用していた場合、一度ブラウザのキャッシュを消してから試してみてください。

  • カスタムアイコンのURLを変更してすぐ左上の閉じるをタップすると、マップに戻り「カスタムアイコンのプレビューは下記のとおりです。このカスタムアイコンに切り替えてもよろしいですか?」のメッセージとともにサンプルアイコンが表示されます。でもOKを押してもマップ上のアイコンはビリヤードボールのままです。何かほかに注意する点はないですか?

  • URLを入れて、閉じるを押すと「カスタムアイコンのプレビューは下記の通りです。このカスタムアイコンに切り替えてもよろしいですか?」というメッセージが出ます。その後、OKを押しても玉のままです。何故?

  • 表示と名前は正常ですが、またハレー彗星状態で、何も出て来なくなりました。
    何か他のやり方がありますか?

  • 今試してみましたが、まだURL先のデータはあるみたいですよ。
    このURLを入れてもう一度試してみてください。

    画像アイコンURL

    【http://ja.pokemongopokedex.site/static/img/pks/@ID3@.png】

  • URLの前後にスペースが入っているかコピーする際に文字が抜けていませんか?

    ちなみに、11月5日からP-GO SEARCHなどのツールは絶滅の危機なので出現情報自体表示がない地域多数です!

  • おすすめを入れて、すぐに閉じるをしたけど、絵になっていません。なんで?

  • ドット絵バージョンとかないかな?(>_<)
    あったら即採用なんだけど。

  • URLを入れても出ない人はURLを入れたあとすぐに【閉じる】を実行してください。URLを入れたあと間違ってシステム再度読み込みを押してませんか?

  • アンドロイドでWeb版を使用しているのですがURLを入れてもアイコンが番号表示のままなのですが、教えて下さい。

  • コメントを残す

    ポケモンGO話題の記事