1:名無し: ID:0.net
すまんかった
お前らが正しかった
お前らが正しかった
2:名無し: ID:0.net
ええんやで
4:名無し: ID:0.net
少なくとも起動ドライブに関してはもうHDDに戻れないよな
関連記事
5:名無し: ID:0.net
今はお手頃価格なん?
6:名無し: ID:0.net
SSDとかバカにする要素ゼロやろ
7:名無し: ID:0.net
さいたまスーパーアリーナ?
12:名無し: ID:0.net
>>7
違う
さいたまスーパードリーナ
違う
さいたまスーパードリーナ
8:名無し: ID:0.net
バカにする要素ってなに?
壊れにくい安い速い熱が出ない
壊れにくい安い速い熱が出ない
9:名無し: ID:0.net
馳大丈夫だったん?
10:名無し: ID:0.net
HDDには戻れない戻らない
11:名無し: ID:0.net
参考価格 CFD販売
SSD 120GB 2.5inch TOSHIBA製 内蔵型 SATA6Gbps CSSD-S6T120NMG1Q 6,480円
SSD 240GB 2.5inch TOSHIBA製 内蔵型 SATA6Gbps CSSD-S6T240NMG1Q 7,831円
SSD 480GB 2.5inch TOSHIBA製 内蔵型 SATA6Gbps CSSD-S6T480NMG1Q 13,848円
SSD 120GB 2.5inch TOSHIBA製 内蔵型 SATA6Gbps CSSD-S6T120NMG1Q 6,480円
SSD 240GB 2.5inch TOSHIBA製 内蔵型 SATA6Gbps CSSD-S6T240NMG1Q 7,831円
SSD 480GB 2.5inch TOSHIBA製 内蔵型 SATA6Gbps CSSD-S6T480NMG1Q 13,848円
13:名無し: ID:0.net
>>11
2TBないとな
2TBないとな
23:名無し: ID:0.net
>>11
お買得の容量は240GBなのか
80GBもあれば十分だが多めの容量のモノを買っておくと
不具合があれば徐々に容量が減って信頼性を確保してくれるのかな
お買得の容量は240GBなのか
80GBもあれば十分だが多めの容量のモノを買っておくと
不具合があれば徐々に容量が減って信頼性を確保してくれるのかな
14:名無し: ID:0.net
500はまだ半端だな
用途はゲームインストールするくらいかな
用途はゲームインストールするくらいかな
15:名無し: ID:0.net
SSDって1テラでも5万以上するんだろ?
高すぎ
高すぎ
16:名無し: ID:0.net
Win10で数秒で起動するようになっていらない子になったよな
17:名無し: ID:0.net
SSDは普通OSしか入れないだろ
でも空き容量が大きいほど安定するから大容量を買うだけ
でも空き容量が大きいほど安定するから大容量を買うだけ
19:名無し: ID:0.net
アプリ入れたらあかんの?
一年前の今日の記事Googleの面接試験wwwwwwwwwwwww
20:名無し: ID:0.net
120で十分だよ
21:名無し: ID:0.net
120GにOSとアプリケーションいれてデータとかはトイレとか玄関に設置するNASに入れる
24:名無し: ID:0.net
SSDってようは揮発性メモリだよね?
PCの内臓ドライブとしてデータの一時利用にはいいだろうけど
データ長期保存としては怖そう
PCの内臓ドライブとしてデータの一時利用にはいいだろうけど
データ長期保存としては怖そう
28:名無し: ID:0.net
>>24
HDDも耐久に関しては優位性ないけどな
HDDも耐久に関しては優位性ないけどな
25:名無し: ID:0.net
CドライブをSSDで
データは普通にHDDでいいんじゃない
データは普通にHDDでいいんじゃない
26:名無し: ID:0.net
SSDで起動するともうHDDには戻れない位早い
27:名無し: ID:0.net
メモリ4Gくらいをramdiskに割り当てて中間ファイルとか放り込むと快適でSSDも長持ち
31:名無し: ID:0.net
電源断は厳しいがほとんどないのだから
メモリの低価格高容量化でRAM-DISKは見直されていいと思う
メモリの低価格高容量化でRAM-DISKは見直されていいと思う
33:名無し: ID:0.net
24時間つけっぱ派ではHDDとSSDどっちがええの
36:名無し: ID:0.net
>>33
SSDは知らんけど
HDDは冬場は回転部のグリスが固まるからつけっぱがいいとか
SSDは知らんけど
HDDは冬場は回転部のグリスが固まるからつけっぱがいいとか
34:名無し: ID:0.net
HDDは回転する部品があるからなぁ
35:名無し: ID:0.net
SSDに決まってんだろ
HDDにどんだけ信頼置いてんだよ
気になる記事HDDにどんだけ信頼置いてんだよ
2chまとめのまとめ
SSDとかいうよくわからん記憶装置wwwwwwwww
【朗報】SSDさん、とんでもない値下がり方をする
ワイ異常代謝ガイジ「この講義室暑過ぎやろ・・・暖房消したろ」ピッ 厚いコートを着込んだ女「え?」
なんかたくさん売れてるからカローラの方がクラウンより良い車みたいな意見が多いな
SoftBankのパケット20GBってやつさ・・・
大学でHP(ヒューレットパッカード)のノートPC使ってたらみんなに貧乏人って罵られた
スマートウォッチが悉く失敗した理由wwwwww
ワイiPhoner、格安Simで月の支払い3000円になるwwwwwww
空手部員が「ひとりかくれんぼ」を修行として選んだ結果wwwwwww
まとめサイト速報+
★おすすめ記事★
GEEK速報をTwitterでフォローするならこちらwwwwwwwwww
2chまとめのまとめ
Googleの入社試験で使われた、30秒で適性が分かるゲームwwwwwwww
【悲報】彼女のPCのブラウザ、HAO123だった・・・
youtube投稿者「この動画著作権侵害で消されるかなぁ・・・せや!倍速にしたろ!」
俺「Linuxって軽いから10年前のPCでもサクサク動くんだろうなぁ」
AMDのCPUってどうなの?アニメ見るならAMDがいいと言われたんだが
わい、自作PCの組み立てに失敗する・・・
Androidユーザー6年目の俺が思うiPhoneの足りない点
スマホの画面に保護シート貼ってケースに入れてる奴ってそのスマホを一生使う気なの?
【画像あり】KDDI(au)の直近15年の営業利益の推移がヤバイwww
ワイiPhoner、格安Simで月の支払い3000円になるwwwwwww
ヨドバシカメラに5年勤めてたけど質問ある?
microUSBとかいう、どうしようもない端子wwwww
SoftBankがボーダフォン買収して携帯電話業界参入したときさ
スマホの出現で潰れた物一覧がヒドいwwwwwww
ワイ「値段交渉しません」ガイジ「3000円でどうですか?」
2chまとめのまとめ
Googleの入社試験で使われた、30秒で適性が分かるゲームwwwwwwww
【悲報】彼女のPCのブラウザ、HAO123だった・・・
youtube投稿者「この動画著作権侵害で消されるかなぁ・・・せや!倍速にしたろ!」
俺「Linuxって軽いから10年前のPCでもサクサク動くんだろうなぁ」
AMDのCPUってどうなの?アニメ見るならAMDがいいと言われたんだが
わい、自作PCの組み立てに失敗する・・・
Androidユーザー6年目の俺が思うiPhoneの足りない点
スマホの画面に保護シート貼ってケースに入れてる奴ってそのスマホを一生使う気なの?
【画像あり】KDDI(au)の直近15年の営業利益の推移がヤバイwww
ワイiPhoner、格安Simで月の支払い3000円になるwwwwwww
ヨドバシカメラに5年勤めてたけど質問ある?
microUSBとかいう、どうしようもない端子wwwww
SoftBankがボーダフォン買収して携帯電話業界参入したときさ
スマホの出現で潰れた物一覧がヒドいwwwwwww
ワイ「値段交渉しません」ガイジ「3000円でどうですか?」
引用元:2chscから
なんじゃいこれ?