突然ですが、みなさんゲームキューブ持ってましたか?
私はスーパーファミコン時代からゲームっ子だったので、ゲームキューブも発売日には購入して毎日のようにプレイしてました。
親にさんざん、汚れるから黒にしなさいと言われ続けたのに、オレンジ色の本体を購入。たしかにオレンジは汚れやすかった・・・
最近ではめっきり見かけなくなってしまったキューブさん。
GCは名作がないとも言われておりましたが…
でもでもでも名作はあったのだ!
(そう私は強く言いたい。)
WiiでもGCソフトはプレイできる!!
のでWiiを持っている方もぜひ。ちなみに…
WiiUではGCソフトはプレイできません。
では、こんなソフトもあったなぁシリーズどんっ!!
1 バテン・カイトス~終わらない翼と失われた海~
- 出版社/メーカー: ナムコ
- 発売日: 2003/12/05
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 25回
- この商品を含むブログ (51件) を見る
これ大好きだった!!!!!!涙
超大作RPGでバトルシステムはカードを選んでいく感じのやつ(アバウトすぎる)
ソフトは2つに分かれていました。上下的な感じで。
シナリオが良くてやりこみ要素満載でした。色んなアイテムをカードの中に集めて使用することができましたねぇ。
イメージとしてはハンターハンターのグリードアイランド的な。
独特な世界観や景色が幻想的でした。最後は感動します・・・泣きます・・ハンカチ必須。あとシェラが可愛い。
2 ピクミン
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2001/10/26
- メディア: Video Game
- 購入: 2人 クリック: 48回
- この商品を含むブログ (26件) を見る
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2004/04/29
- メディア: Video Game
- クリック: 58回
- この商品を含むブログ (54件) を見る
ひっこぬかーれて、たたかーって、食べられて~♪
の歌でおなじみのCMを観てからピクミンやってみました。大人も子供も楽しめます。
群がるピクミンが可愛かった・・・。癒
ピクミン2は前作にプラスして白と黒っぽいピクミンも加わってました。ひっこぬくと言えばピクミンやってたときに、実家の庭の雑草を引っこ抜く遊びしていました。(影響されやすい)
3 Biohazard
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2002/11/21
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
当時バイオハザードを初めてやったのがキューブだったんですけど
もともと怖いのが苦手だったので、クリアはできず終了しました(おい。)
いきなり出てくる敵が怖すぎましたもの。ホラー映画が見れない方は夜やったらダメですよ…
物語は面白かった記憶があります!
4 ルイージマンション
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2001/09/14
- メディア: Video Game
- クリック: 126回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
これ!最初に手を取ったソフトだったんで、すごい懐かしい!!お化けを掃除機で吸い込むのが爽快でした。
5 FIRE EMBLEM
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2005/04/20
- メディア: Video Game
- 購入: 3人 クリック: 133回
- この商品を含むブログ (148件) を見る
おなじみファイヤーエンブレム!このシリーズ大好きでした。安定の面白さだった。グラフィックがきれいだった記憶があります。
ただ、戦闘不能になると復活ができないのでかなり慎重にやりました(笑)
6 動物番長
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2002/02/21
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
わああああああ!!沢山へんたいしてました!(簡単にいうと進化みたいなもの)
何種類かに色分けされた動物がいたんですが、私は黒の動物を集中的に狙ってお肉いただいていた気がします。(確か黒の動物が一番強かったんですよね)
草原にいた四角い動物達がなんともいえずかわいかったです。終盤の敵が強かった・・・
7 大乱闘スマッシュブラザーズ
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2001/11/21
- メディア: Video Game
- 購入: 4人 クリック: 166回
- この商品を含むブログ (52件) を見る
64時代からよくみんなで遊んできました。
GCのスマブラも面白かったです。
プリン可愛い。プリンを使った時は、隅っこでひたすらぐるぐるぐるぐる回ってた気がしますね。あれ強かったんですよ。
8 マリオパーティ
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2002/11/08
- メディア: Video Game
- クリック: 22回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
みんなで遊べる定番のソフト!
よく学校終わりに家に集まって遊んでいたのを思い出して心が悲しくなりました。(社会人辛い)
9 あつまれ!!メイドインワリオ
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2003/10/17
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
こちらも定番ソフト。
指が鼻の穴にちゃんとはいるようにボタンを押すという動作に当時は何だよこのゲーム・・・・(失笑)と思った記憶がある。
気付いたら友達とゲラゲラ笑って遊んでました。
10 ペーパーマリオRPG
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2004/07/22
- メディア: Video Game
- 購入: 4人 クリック: 168回
- この商品を含むブログ (51件) を見る
これはとにかくかわいかったし、操作もしやすくて楽しく遊べた。普段のマリオが、紙になっちゃってます。ペラペラしています。癒されます。敵もかわいかった。比較的、サクサククリアできた気がします。
11 どうぶつの森
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2001/12/14
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
女性ならやったことある方ばかりではないでしょうか。
GCのどうぶつの森もおススメです。新しい住民が来るとワクワクしますよね。
自分で服を作ったり模様替えができるので、自由度高いですよねー。
12 巨人のドシン
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2002/03/14
- メディア: Video Game
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
巨人がかわいい。かわいいキャラが出ているものに弱いんです。
日没時間になるとゲームがいったん終了するといった感じでゲームオーバーがないのでまったり遊べます。1日の終わりに〇代目の巨人として図鑑に記録されていきます。
13 ゼルダの伝説風のタクト
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2002/12/13
- メディア: Video Game
- 購入: 4人 クリック: 94回
- この商品を含むブログ (92件) を見る
これも大好きだった・・・。リンクが可愛いんです。名作(涙)物語も大満足。サクサクすすむし、海を冒険するのも楽しい。
船に乗ってタクトをふりながら航海して、いろんな島に上陸できたのがよかったなぁ。
すんんんごいやりこんだ記憶があります。
14 牧場物語 ワンダフルライフ
- 出版社/メーカー: ビクター インタラクティブ ソフトウエア
- 発売日: 2003/09/12
- メディア: Video Game
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
牧場物語もスーパーファミコン時代からやっていたんですが、この牧場物語にどハマりしました(笑)
とにかく面白い、好みの女性と結婚して子供も産まれます。その子供が年々大きくなっていくのが良い。
子供が将来なれる職業もいくつかあり、それは小さいころから何に多く触れさせるかで決まるんです。
必死に牧場の跡継ぎにさせたくて、毎朝起きた直後に子供を牛の横に連れて行くという荒技にでてました。
食物の種を配合して品種改良し、よくわかんない野菜やフルーツが作れたのもよかった。
村人も年を取っていくので、なんとも人生そのものを体験しているようだった。(人生はアッという間だ)
15 天外魔境
- 出版社/メーカー: ハドソン
- 発売日: 2003/09/25
- メディア: Video Game
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
これも面白かった!!!!
「火の一族」の血を受け継ぐ者の物語。物語もすごく良かった。これがきっかけでほかのシリーズもやりました。
でも当時中学生の私には少し難しかった記憶がある・・・。
16 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2003/08/08
- メディア: Video Game
- クリック: 94回
- この商品を含むブログ (36件) を見る
FFシリーズは面白いですよね。
プレイヤーがクリスタル・キャラバンの一員となって「ミルラのしずく」を集めていきます。
アクションRPGぽい感じです。性別や容姿が選ぶことができます。
音楽もよく、グラフィックもきれいでした。
17 スーパーマリオサンシャイン
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2002/07/19
- メディア: Video Game
- 購入: 4人 クリック: 108回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
背中にポンプを背負ったマリオが水を使いながら物語を進めてく感じです。
操作は少し難しいかなと感じましたが、慣れれば何とかなります。
18 カービィのエアライド
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2003/07/11
- メディア: Video Game
- 購入: 2人 クリック: 124回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
GCの中でもおススメのレースゲームです。
操作も難しさはなく簡単なので気軽に遊べます。
マシンに乗って駆け巡るあの爽快感は忘れられません。プレイ中にギャーギャー叫びすぎて親に怒られた記憶があります。
思い出のゲームをプレイしてみて下さい
以上18個です!
全てプレイしたことがあるもののなかから勝手に選んでみました。18という数は、その中でも記憶に残っているソフトを書き出したら18個だったからです(笑)
こうやって改めて書き出してみて、毎日のようにゲームで遊んでいた頃を思い出しました。懐かしいなあ。
小学生〜大学生くらいまでやっていたゲームが一番面白かったです。
最近は時間もなく、やりこめるゲームが減ってきてしまいましたが、もうすぐ年末ですし!
思い出のゲームをもう一度してみるのもいいかもしれません!
特にオススメなソフト
個人的な独断と偏見でぜひともやってほしいというソフトを18個のなかからピックアップします。
・バテンカイトス
・ゼルダの伝説風のタクト
・牧場物語 ワンダフルライフ
・動物番長
・カービィのエアライド
でございます。
バテンカイトスとか絶対やったほうがいいです。これは泣く。
私もまた、時間を作ってゲームしようっと!
キューブは実家にあるので、年末年始(休みが取れれば)に懐かしいゲーム達をすこしできたらいいな!
みなさんの思い出のゲームはありましたか?
たまに思い返すと名作ってたくさんある気がします!
では、
おしまいっっ!
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2003/10/17
- メディア: Video Game
- 購入: 2人 クリック: 40回
- この商品を含むブログ (40件) を見る