ごはん一合です! ( ´_ゝ`)ノ チャオ!
いつもお読み頂きありがとう御座います!
本日11月29日は「いい肉の日」なんですって!
なるほど、そうなんですか!
というわけで本日はサバの味噌煮を作りたいと思います!
さば!さば!と意気込んでスーパーに寄ったのですが、寄った時間が遅かったのか、生の鯖が売り切れていました、、とほほ。
ところが惣菜コーナーに誰かが焼いてくれた焼サバがあったので、仕方ない!今日はこれを使ってみそ煮を作るぞ!
無塩って書いてあったし、なんとかなるんちゃう?
では早速!調理開始!
調理開始(2人分)
お鍋にしょうが、お酒(大4)、みそ(大2)、三温糖(大2)、水(50ml)、濃口醤油(ほんの少し)、を入れます。
軽く温めつつ、味噌などの調味料をよくまぜまぜして~
誰かが焼いたサバと一緒に煮立たせます。
サバもびっくりやろうね?
緑の野菜は小松菜です!
まんべんなく味噌をからませて~
水分が飛んで、調味料がもったりしてきたら、火を止めて10分ぐらい置いて完成!
はやっ!
誰かが焼いたサバの味噌煮
(≧ω≦)bおいしそ~!
それなりにそれなりや~。
焼かれて煮られて今日は大変やったねサバくん。
でも今日は美味しく食べてあげるからね!
良い色がついてるぞ?美味しそう!
いただきま〜す!
ヾ( 〃∇〃)ツ うんま〜!
想像以上の美味しさや!皮の香ばしさが、味噌とからまって最高。
生身で作るよりぜったい美味い!
しかも焼いて余分な脂が落ちてるから、アッサリしてて美味しいわ〜。
この↑腹の部分めっちゃウマかった!
もちろん白米と一緒に食べましたよ!ごはんがすすむ!すすむ!
ぺろりと1合食べちゃいました。
総評
いやあ、本当に美味しかった〜!
焼いてくれた誰かに感謝!!
こんな素敵な発見に出会えるとは、さすが「いい肉の日」やな。
みなさんのお家でも是非お試しください!
くれぐれも塩味のついたサバは使わないで下さいね〜!
というわけで今日もお読み頂き、
ありがとう御座いました!
ごはん一合