どもどもキュウです。
今日の東京からっ風ララバイで寒かったですね。1129(いい肉の日)ですが皆様いい肉食べましたか?僕は先日秩父に行ったときにお土産で買った味噌豚肉を食べました。
それはおいおいレポをするとして、今夜は先週僕自身の騒動iPhone6s関連で行こうと思います。
交換が完了してしばらく使ってみた。
僕の場合電池を交換した訳じゃなくて本体を交換する運びとなりましたが、本体が到着して交換したのが11月26日の土曜日午前中でした。
※交換した記事はこちら
一応新品との事でしたがiPhoneの箱には入っていなくて付属品等もありませんでした。本当に本体だけの交換ですね。実は僕が使ってたiPhoneに何か僕の過失があったら正規の料金を登録したクレジットカードから貰うからねと言われてそれが7万円超えだったのでてっきり全部来るかと思ってましたw
実際コチラに何か過失があっての交換だった場合はその辺でまたサポートと一悶着あったことでしょう。
しかし届いた翌日サポートの方から交換プログラム対象の不具合のみとの判定を貰ったのでお金は一銭もかかりませんでした。
話がそれましたが交換したiPhone6sを10.1.1にバージョンアップして使って3日経ちましたが唐突に電源が落ちることが全く無くなりました。また結構報告の出てるフリーズとかも今のところ有りません。
ただLINEの着信音がたまにデフォルトの音にるくらいですかね。
なんだかんだでiPhoneの電池も長持ちするし何より落ちなくなったので当たり前に使えることが快適に感じるなんてちょっと複雑ですね(ニガワラ
初めて通信量が上限に行ってしまった・・・
昨日の午後からやたらとネットに繋がるのが遅いな・・・とか思ってdocomoのサイトで通信量を確認したら初めて通信量が5GBを超えていましたよ・・・orz
普段は使って4,5GB位だったので使いすぎかな?と思いましたが、iPhoneの設定とか色々と弄ったせいもあり、ウィジェットとか色々と設定を治さないと・・・
面倒だな(;^ω^)
ということで先日契約したばかりのコレを使うときがきましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
今使ってるiPhoneを一括で払ってるのでdocomoの料金は割引になっているのですが、来年の4月には通常料金に戻るので格安SIMも検討しないとな・・・
通話し放題が良いんだけど良いの無いですかね?
さいごに
本当はねんどろいどの記事にしようかと思ってたのですが写真の容量を落とす事にチャレンジしてみようと思うので急遽記事を差し替えてiPhoneの使用感を試してみました。
いまだiOS10.1.1で検索すると当ブログが一番上に来るのでコレから記事のリライトを掛けようと思います。
iPhoneはやっぱり最高ですね。
※11月29日21:30追記
もし自分のiPhone6sが対象かも!?と感じたらAppleサポートに問い合わせて見てください!
製品を選ぶでiPhone
↓
一番下まで行き
iPhoneでお困りのときはで「こちらから」をクリック
↓
左上の
バッテリー、電源、及び充電をクリック
↓
予期せぬ終了/再起動をクリック
↓
「はい」を選択
↓
「チャット」を選択
この流れで行けば電池交換プログラムの対応をしてもらえると思います。(現に僕はこの流れで発覚しました
それじゃ~またノシ
関連記事