1:名無し: ID:fQe8aCqm0.net
SDHC 8GB: 350円
SDHC 16GB: 440円
SDHC 32GB: 780円
SDHC 64GB: 1650円
SDXC 128GB: 3200円

心配になるのが「そんなに安くて品質は大丈夫なの?」「不良品なんじゃないの?」という部分。確かに、あまりにも安すぎるので心配に感じる人がいるのは事実。そこで今回、実際に激安SDカードを購入し、品質を確かめてみることにした。

・64GBのSDXCカードで検証
今回購入したのは、東芝製のSDXCカードで容量は64GB。読み込み速度は90/MBと高速で、クラスは10、UHSクラスは3となっている。気になる価格は2480円で、なかなかの激安価格。念のためインターネット上で同等のSDXCカードの価格を調べてみたが、安くても4000円前後で、5000円以上のものも多数あった。2480円は異常といえるほど安すぎる! ちなみに購入場所は秋葉原の「あきばお~6号店」である。

購入商品: SDXC UHS-Iカード 64GB ReadSpeed90MB/s (東芝 N302 EXCERIA) 2480円

・撮影問題なし / ライトエラーなし
まず、パナソニックのデジタル一眼カメラ「GH4」に挿入して普通に写真が撮れるかチェック。夜景をパシャパシャと撮ったが、データ書き込みが遅延することなくスムーズに撮ることができた。数十枚撮ったが、ライトエラーもリードエラーもいっさいない。ちなみに写真の画素は4608×3072である。

・連写も問題なし
次は室内で15秒間の連写をしてみたが、こちらもライトエラーなし。ライト遅延によるシャッター遅延もいっさい発生せず。15秒間で163枚の撮影に成功している。

・4K動画撮影問題なし
今度は、同じくデジタル一眼カメラ「GH4」で4K撮影を1分間してみた。4K撮影は膨大なデータ量となるため、稀にライトエラーが発生するケースがあると言われているが、今回の検証ではまったくエラーは発生せず、スムーズに撮影できた。

写真撮影: OK
連写撮影: OK
動画撮影: OK
4K動画撮影: OK

http://buzz-plus.com/article/2016/11/28/sdxc-uhs/







関連記事




2:名無し: ID:nrzO1g3e0.net
32GBのやつ買ったわ
3:名無し: ID:sCJega+x0.net
尼のレビュー見てると見た目64GBでも4GB、8GBしか認識しないのがあるとか
そういう感じのパターンをたまに見かける
7:名無し: ID:m6kbqXeO0.net
>>3
それはサンディスクなんかの偽物。怪しげな店から買って文句書きまくってる
低脳レビューくっそ笑えるよな
6:名無し: ID:+m1cYJhc0.net
携帯キャリアで売ってるカードぼったくりだよな
29:名無し: ID:pc+XMh2D0.net
>>6
あれは日本向けの正規品
>>1は並行輸入品
4:名無し: ID:4ZTq1N0o0.net
これこないだ買ったわ
全然問題なく使えてる
5:名無し: ID:WUmZikKm0.net
ネットで780円送料無料microSD32G(実質29.3G)を3カ月くらい使ってるけど
何の問題もないな
8:名無し: ID:ez5iz0kM0.net
あきばおーなら本物じゃないのかなぁ。
9:名無し: ID:iYmn+DuW0.net
SDXCカードじゃなくてUSBメモリだと512GBで2000円台だからな
27:名無し: ID:0W+Vu3A10.net
>>9
どこで売ってんだよ?w
10:名無し: ID:+N7uajMT0.net
arkで3000円で買った東芝の64GBをスマホで使ってる
docomoショップで売ってた値段見たら驚いたわ
31:名無し: ID:NU0vrMkb0.net
>>10
おれもアーク
11:名無し: ID:octt+zmt0.net
ばおー以外ではろくでもない目にしか合わなかったからもう普段は風見鶏で通販
12:名無し: ID:Rg+OB3wQ0.net
海外向けだから安いだけだろ?検品の基準が緩かったりするらしいけど滅多なことないよ
13:名無し: ID:ve3V7hdO0.net
そらぁ、認識さえできれば読み書きは出来るだろ
長期の信頼性には掛けるかもしれんが
15:名無し: ID:ch1AN8sF0.net
4K撮影OKて…
絶対うそ
編集時にデータエラーでコマ落ちする
ソースは俺
54:名無し: ID:KpqX3MFf0.net
>>15
俺もそう思う
東芝はしばらく買わない
18:名無し: ID:mbQ9tMZn0.net
> ちなみに、今回購入したSDXCカードは2480円だったが、SDHCならば64GBで1600円前後で購入できる。

このライターSDHCの規格知らんだろ
38:名無し: ID:Z6kudtwe0.net
>>18
案外パッケージにそう書いてあるやつかもしれん
22:名無し: ID:6/0KueBm0.net
地方都市広島でもじゃんぱら行けば32GBが980円ぐらいで買えるしそんなもんじゃないの記者が無知なだけ
28:名無し: ID:u9alG5vs0.net
8年くらい前のレキシーでも使える
一年前の今日の記事
Googleの面接試験wwwwwwwwwwwww
30:名無し: ID:vc1ffHR70.net
そろそろ256GBが10000円切ってほしいな足りなくなりそう

34:名無し: ID:pc+XMh2D0.net
>>30
Xperia使ってるな
42:名無し: ID:vc1ffHR70.net
>>34
よくわかったな
2chMate 0.8.9.12 dev/Sony/F5122/6.0.1/LR
35:名無し: ID:lP72kFjp0.net
>>30
何を保存しとるんだ
42:名無し: ID:vc1ffHR70.net
>>35
pcにflacで保存してた音楽入れたら結構な容量になった
33:名無し: ID:SAfTozfF0.net
安い奴はどういうわけか壊れるまでが早いね。
何度も抜き差しすると突然使えなくなる。
37:名無し: ID:qYoQkmjx0.net
中身はわからんけど、IOデータのやつ2枚とも突然死した。
66:名無し: ID:1uwoci0j0.net
>>37
うちもIOデータが突然死したな
36:名無し: ID:+bZ+En7R0.net
普通に電気屋で売ってるSDカードってなんでめっちゃくちゃ高いんだろう
ネットのほうが安い商品はいくらでも見るが、ここまでネットのと値段違いすぎる商品も珍しいわ
32:名無し: ID:ocM/lwiQ0.net
偽物出回ってるから気を付けよう
40:名無し: ID:WZeOTMpi0.net
欲しくなると秋葉原で32GBの買ってる
64GBとか128GB買って壊れるとムカつく
43:名無し: ID:+ZE3L7f70.net
ラジオ録音しかやらない。
三年くらい使っているけど使用頻度高くないからもっているのかな?
8ギガ、サンディスク
45:名無し: ID:AuRwmyV20.net
64GBならシリコンパワージャパンの買ったな
1000円くらいで売ってたときあった
46:名無し: ID:lfqKhMuv0.net
>>45
昨日あきばお~で950円だったぞw
48:名無し: ID:m6kbqXeO0.net
あきばおーより何気に安いのが浜田電機。万世橋よりにあるお店。
microSDHCはたいていばおーより安い。
50:名無し: ID:+AYeDQz20.net
SDHCは主力じゃなくなったからそこらの電気屋でも安くなったな
52:名無し: ID:v9yum66w0.net
その内、百均に並びそう。
59:名無し: ID:Sl0RUjIR0.net
ここまで上海問屋無し
62:名無し: ID:/FJGADXU0.net
突然死とか書いてる人、本当に使った事あるのかな?

デジカメ、スマホ、タブレット等で10枚以上使ってるケド、突然死したのは2枚だけ。
突然死したのも、もう10年以上前の時で最近はしっかりしてる。

去年、SONYのスマホの方が突然死して悲しかった。
60:名無し: ID:Zr9ZmZZ20.net
アマゾン値上がりしてteamとかトランセンド128ギガが、5200円とか千円以上高くなってるんだよな。
一月前に買っておけばよかった。
49:名無し: ID:wkKPY1HP0.net
東芝のラベルがついた偽物が売ってる?って事?
見分け方教えて。
51:名無し: ID:H4v3mLED0.net
>>49
アプリで調べればいいよ
47:名無し: ID:e71RYAx80.net
並行輸入品ならAmazonにもあるよな
マケプレ?の販売会社には注意して買わないとね
気になる記事

2chまとめのまとめ

秋葉原で売ってるSDカードって何であんな安いの?

docomoショップでSDカード一緒に買わされたんだが高ない?

昨日機種変ついでにdocomo光の契約もしてきたワイ、評判の悪さに震える・・・

ガチのPCジサカー上級者、ちょっと来てくれ!

メルカリで低スペックPCが詐欺価格で売られててワロタwww

YOUTUBER ヒカキン(27)「ファミコンなつかしー 涙でるわー」

オーディオ板「電力会社によって音質が違う」

ワイiPhoner、格安Simで月の支払い3000円になるwwwwwww

無趣味・無気力な奴にお勧めしたい趣味wwwwwwwwwwwwwww

まとめサイト速報+


★おすすめ記事★
GEEK速報をTwitterでフォローするならこちらwwwwwwwwww


2chまとめのまとめ

Googleの入社試験で使われた、30秒で適性が分かるゲームwwwwwwww

【悲報】彼女のPCのブラウザ、HAO123だった・・・

youtube投稿者「この動画著作権侵害で消されるかなぁ・・・せや!倍速にしたろ!」

俺「Linuxって軽いから10年前のPCでもサクサク動くんだろうなぁ」

AMDのCPUってどうなの?アニメ見るならAMDがいいと言われたんだが

わい、自作PCの組み立てに失敗する・・・

Androidユーザー6年目の俺が思うiPhoneの足りない点

スマホの画面に保護シート貼ってケースに入れてる奴ってそのスマホを一生使う気なの?

【画像あり】KDDI(au)の直近15年の営業利益の推移がヤバイwww

ワイiPhoner、格安Simで月の支払い3000円になるwwwwwww

ヨドバシカメラに5年勤めてたけど質問ある?

microUSBとかいう、どうしようもない端子wwwww

SoftBankがボーダフォン買収して携帯電話業界参入したときさ

スマホの出現で潰れた物一覧がヒドいwwwwwww

ワイ「値段交渉しません」ガイジ「3000円でどうですか?」
引用元:2chscから