- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
bronson69 麻生さんが自費で飲み食いする分には好きなだけ高い店に行ってくれて構わないけど、政治資金でそれやるのはどうなのよって話だよねコレ。
-
dd369 麻生太郎が政治資金で飲み食いしても気にならないという人は、もし蓮舫が政治資金で飲み食いしてたというニュースが出た時どういう反応するか。/適当に蓮舫を出しただけなのに(汗)
-
zions 舛添の場合、十万円にも満たない政治資金の使途まで、事細かに騒がれたのにね。
-
u_eichi 自分の財布で行く分にはなんの文句もないが、税金が入ってる政治資金で浮き世離れした外食をやってるんなら批判はされていい。
-
lli 政治資金の出所によるよ。政治献金ならお好きにどうぞ。
-
mur2 黒ずくめと書く必要があったのか。名探偵コナンのファンへのサービスのつもりか?
-
hesocha 別に良いと思うけどねぇ。あんな連中に大衆酒場にでも来られたら、そのほうが迷惑だし。
-
ane36kaku 「黒ずくめ」っていう情報いるのか?
-
BOUSOUNINJIN 放漫財政はまじでやめろ こんなのが財務大臣とか終わってる どれだけ若い世代に押し付けるんだ
-
Josequervo 不正に利用している証拠でも押さえて記事にしてるなら大事だけど、何もないなら麻生稲田を叩きたいが為の記事にしか見えん。こんなんで踊らそうだなんて有権者舐め過ぎだろ。
-
ysync こんなもん、仮に一人で行った松屋のレシートがあったりする方が問題でなw 額の多寡が問題じゃない。/ 国内サービス業に金が流れてると思えば別にいいやん。企業の交際費とかも無駄に締め付けるからデフレが進む。
-
aya_eiya 度々を月2回と仮定すると一回約35万。人数を本人+秘書2、SP2、要人+秘書1+要人警護2、料金の割合を本人と要人を1、秘書を0.8、SP警護を0.5と仮定すると一回の飲食で本人が使っているのが5.5万くらいって計算になる。
-
esameo201611 一回十万円超。さすがにいい店使ってるなあ
-
y-mat2006 大臣つうよりお大尽なんだから、経費で飲み食いなんて貧乏臭いマネしなくて当然自腹だよね?
-
goingzero 「黒ずくめ」と入ったお陰で、カイジの利根川と黒服感が出てきた
-
wn_trinity タグに変なのが入ってる
-
okusa75 政治資金収支報告書を読めば分かるけど、"その他支出"として一千万円単位の支出が内訳なしで記載されている議員が多数いるので、他の議員は金を使っていない訳ではない。
-
akikonian 元々お金持ちだし何をいちゃもんつけてんだよ、と思って開いたら問題外だった。
-
kaz_the_scum 麻生さんの小物臭。俺たちのローゼン大臣は死んだ。
-
mokmok1222 日銀におんぶにだっこの財務大臣で金持ってるのに税金で飲み食いか 総理の時の叩かれ具合に同情してあそうタンと親しみ持ってたけどケチでセコイお爺ちゃんだったとは失望する
-
yamadama ほのめかすだけーという報道。「政治資金には税金が入っているケースも多い」とか外部の人間に言わせてないで調査してほしいなぁ
-
penguaholic 「大事な会議なら会員制高級バーの領収書でも政治資金でいいじゃない」というなら、私も大事な会議を個室焼肉屋でやっても、接交費じゃなくて業務経費で落としていいってこと?
-
hiduki001 自腹ならどんどんやってくれ。税金なら今すぐやめろ
-
knkz ちゃんと仕事してるならそれでいいよ
-
Harnoncourt 会員制のバーで単に飲んでるなら上客として評価するけど、麻生さんも政治家なので会議室とか応接室代わりに使ってんだろうなって感じしかないんですが。
-
lglasd66fj わぁ…真っ黒。
-
lololo 彼らに、国民の税金で飲み食いしているという罪悪感はないのだろうね。1,600万円を国民のために使ってもリターンが少ない、だったら自分たちの享楽に使った方がまだマシ、とでも考えているとしか思えない。
-
sds-page 庶民もジャブジャブ使えるように消費税増税中止してくれよ
-
chantetsu 結果に繋がるならどうぞ。 ただの飲み食いなら自腹でどうぞ。
-
comma3 (バーか)
-
komamix 政治資金なんか使わずにポケットマネーで払うのが麻生さんのキャラなのにバー行ってせっせと領収書貰って国に出してたのか。不適切なのもそうだけど何より小物臭が凄い
-
tetora2 麻生は基本的に自腹で行ってるだろ。政治資金と言っても色々有って、麻生は自己資金入れてるぞ。
-
Cujo 調査報道、というには詰めが甘いような(
-
deep_one まぁ明らかにそこで人に会ってるだろ。
-
colic_ppp 取材、して?
-
mtakano
割り戻していくと妥当な金額な気がする。なんでもかんでも批判しないで仕事の中身で判断しようぜ
-
umi1334 政治家が食ったものが全て明らかになれば、同じものを食った国民は政治家と同じうんこを出せるようになる
-
Ayrtonism 税金が入ってる金で高額の飲み食いってのはどうなのってのも大事な論点だけど、それ以上に、本当に政治活動に使ってるのかどうかが外からは分からないってのが大きな論点だよな。
-
rinamiyake もともと桁違いの金持ちだし…黒ずくめ姿、見てないけど多分かっこいい
-
s-tomo かといって、献金集めるだけ集めといて使わなかったらそれはそれで問題になりそうな気も...
-
ysync こんなもん、仮に一人で行った松屋のレシートがあったりする方が問題でなw 額の多寡が問題じゃない。/ 国内サービス業に金が流れてると思えば別にいいやん。企業の交際費とかも無駄に締め付けるからデフレが進む。
-
aya_eiya 度々を月2回と仮定すると一回約35万。人数を本人+秘書2、SP2、要人+秘書1+要人警護2、料金の割合を本人と要人を1、秘書を0.8、SP警護を0.5と仮定すると一回の飲食で本人が使っているのが5.5万くらいって計算になる。
-
esameo201611 一回十万円超。さすがにいい店使ってるなあ
-
y-mat2006 大臣つうよりお大尽なんだから、経費で飲み食いなんて貧乏臭いマネしなくて当然自腹だよね?
-
goingzero 「黒ずくめ」と入ったお陰で、カイジの利根川と黒服感が出てきた
-
wn_trinity タグに変なのが入ってる
-
okusa75 政治資金収支報告書を読めば分かるけど、"その他支出"として一千万円単位の支出が内訳なしで記載されている議員が多数いるので、他の議員は金を使っていない訳ではない。
-
akikonian 元々お金持ちだし何をいちゃもんつけてんだよ、と思って開いたら問題外だった。
-
kaz_the_scum 麻生さんの小物臭。俺たちのローゼン大臣は死んだ。
-
medakadayashi
-
mokmok1222 日銀におんぶにだっこの財務大臣で金持ってるのに税金で飲み食いか 総理の時の叩かれ具合に同情してあそうタンと親しみ持ってたけどケチでセコイお爺ちゃんだったとは失望する
-
yamadama ほのめかすだけーという報道。「政治資金には税金が入っているケースも多い」とか外部の人間に言わせてないで調査してほしいなぁ
-
penguaholic 「大事な会議なら会員制高級バーの領収書でも政治資金でいいじゃない」というなら、私も大事な会議を個室焼肉屋でやっても、接交費じゃなくて業務経費で落としていいってこと?
-
hiduki001 自腹ならどんどんやってくれ。税金なら今すぐやめろ
-
knkz ちゃんと仕事してるならそれでいいよ
-
Harnoncourt 会員制のバーで単に飲んでるなら上客として評価するけど、麻生さんも政治家なので会議室とか応接室代わりに使ってんだろうなって感じしかないんですが。
-
lglasd66fj わぁ…真っ黒。
-
lololo 彼らに、国民の税金で飲み食いしているという罪悪感はないのだろうね。1,600万円を国民のために使ってもリターンが少ない、だったら自分たちの享楽に使った方がまだマシ、とでも考えているとしか思えない。
-
sds-page 庶民もジャブジャブ使えるように消費税増税中止してくれよ
-
hidamari1993
-
chantetsu 結果に繋がるならどうぞ。 ただの飲み食いなら自腹でどうぞ。
-
comma3 (バーか)
-
komamix 政治資金なんか使わずにポケットマネーで払うのが麻生さんのキャラなのにバー行ってせっせと領収書貰って国に出してたのか。不適切なのもそうだけど何より小物臭が凄い
-
tetora2 麻生は基本的に自腹で行ってるだろ。政治資金と言っても色々有って、麻生は自己資金入れてるぞ。
-
Cujo 調査報道、というには詰めが甘いような(
-
startingojohn
-
deep_one まぁ明らかにそこで人に会ってるだろ。
-
colic_ppp 取材、して?
-
mtakano
割り戻していくと妥当な金額な気がする。なんでもかんでも批判しないで仕事の中身で判断しようぜ
-
speed_star_99
最終更新: 2016/11/28 12:49
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 麻生氏、会員制バー通い1670万円 黒ずくめで店へ:...
- 5 users
- 政治と経済
- 2016/11/28 20:10
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 百人斬り裁判から南京へ: 本: 稲田 朋美
- 2 users
- 2007/06/26 23:25
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 渡部昇一、「女子会」に挑む!: 渡部昇一, 櫻井よしこ, 小池百...
- 2 users
- 2011/09/20 22:28
-
- www.amazon.co.jp
-
時代が登場をうながす女性宰相待望論―対談集
同じサイトのほかのエントリー
-
「行き過ぎた」魚の氷漬け、スケートリンクなぜ炎上?:朝日新聞デジタル
- 3 users
- 学び
- 2016/11/29 09:52
-
- www.asahi.com
- いきもの たべもの
-
温厚な赤ちゃんカピバラ、前歯でカメラを「ガリガリ…」:朝日新聞デジタル
-
映画界、猫まっしぐら 俳優オファー続々、犬に肉薄:朝日新聞デジタル
- もっと読む
おすすめカテゴリ - アメリカ大統領選
-
米大統領選中の虚偽ニュース、多くはロシアのプロパガンダか - CNET Japan
-
- 政治と経済
- 2016/11/28 11:35
-
-
トランプ氏一転 メール問題でクリントン氏の訴追望まない | NHKニュース
-
- 政治と経済
- 2016/11/23 11:45
-
-
クリントン氏の得票数リード、200万票超に拡大 米大統領選 写真1枚 国際ニュ...
-
- 政治と経済
- 2016/11/24 11:07
-
- アメリカ大統領選の人気エントリーをもっと読む