操作ミスで顧客メアドリストを誤って送信 - ソフト開発会社
システム開発や販売を手がけるシステムコンサルタントは、メール配信時のミスにより、顧客のメールアドレスが流出したことを明らかにした。
同社によれば、11月14日9時過ぎに配信したメールにおいて、操作ミスにより顧客1万3011人分のメールアドレスリストを本文として誤って送信してしまったもの。配信中にミスへ気が付き、配信プログラムを強制終了したが、1016件のメールアドレス宛に送信されてしまったという。
同社では、関係官庁に事故について報告。メールの配信対象者に謝罪するとともに、誤送信したメールの削除を依頼した。またシステムにおける承認機能の強化を図るなど、再発防止に取り組む。
(Security NEXT - 2016/11/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
TV放映知らせるメールで誤送信、フォーラム参加者のメアドが流出
3月に発生したメールの誤送信を公表 - 盛岡市
メルマガ誤送信、CCを利用 - ハイレゾ音源配信サイト
イオンのネットスーパーで顧客情報を誤表示 - 作業中の操作ミスで
シンポジウム案内メールを誤送信 - 専修大
事業者向けの情報提供メールで誤送信 - 熊本市
関係ないメアドがCCに、不具合が原因と説明 - 京大生協
システム不具合と操作ミスで個人情報をMLへ誤配信 - 北情大
表計算ソフトのソートミスでメールに別人の個人情報 - 文化放送
獣医師の個人情報入りファイルを誤ってメールに添付 - 大阪府