なつき度によってどのようにお姉さんの言葉の変化が変わるのかのまとめです。
アーカラ島のコニコシティにあるわざマシン売り場の横になつき度判定をしてくれるお姉さんがいます。
きっかけは4Vメタモンをゲットするための準備としてニャースをなつき進化させようとしたことでした。なかなかニャースが進化してくれないなと... そこでなつき度を評価してくれるお姉さんの言葉となつき進化であるニャースはどのくらいの評価で進化するか知りたかったため検証します。
一応お姉さんが見つからない方のために画像を貼っておきます。上記画像の通りなつき度を評価してくれるお姉さんはポケモンセンターから出て左下にあるわざマシン売り場の横にいます。
ちなみにそのすぐ下のお香売り場の右側にいるお姉さんからはなつき度を上げるマッサージを1日1回だけしてもらえます。
なつき度
なつき度とはなんぞやという方のために簡単に説明します。ポケモンには隠れたステータスとしてなつき度というものが存在します。なつき度によって進化するポケモンがいたり、なつき度が高いほど威力が上がる技「おんがえし」やなつき度が低いほど威力が上がる技「やつあたり」があります。
検証方法
野生で捕まえた「ストライク」になつきやすくなるアイテム「やすらぎの鈴」を持たせてひたすらコニコシティをケンタロスとともに走り回りました。毎回お姉さんに話の内容が変わってないか確認したので間違いはないはずです。漢方薬を飲ませてなつき度を下げたりもしております。
なつき度判定の言葉の変化
早速ですがなつき度判定をしてくれるお姉さんの言葉を紹介していきます。自分のポケモンがどれくらいなついているのかの指標として下さい。
あらま?スパルタ?それともやつあたりの技を使うの?
相当漢方薬を飲ませました。おそらく一番評価が低い言葉がこれでしょう。やつあたりの技を使おうとしていることがバレています。
ひょっとしてポケモン勝負で気絶させてばかりじゃない?
捕まえた状態から気絶はあまりさせてませんが漢方薬めっちゃ飲ませました。落ち着いてください。
うーん...まだまだこれからって感じね
お姉さんからのなつき度の評価は「まだまだ」と言われてしまいます。捕まえた当初はこの状態から始まります。
ちょっぴりなついている...そんな感じかしら
お姉さんからは「ちょっぴりなついている」と評価をいただけました。進歩したのが見受けられますね。
あなたと(ポケモン名)もっとすてきなコンビになれそう!
お姉さんからはポケモンの名前付きで褒められるようになりました。「もっとすてきな」とありますのでまだまだなつき度が上げられそうですね。
あなたは(ポケモン名)が好きでどんなときもそばにいるのね!
お姉さんからの評価は「ポケモントレーナーから見て好きなんですね」との評価をもらいました。ポケモンからなついているとの評価が無いということはまだこの先がありそうです。
ものすごーくなついているのね!いっしょにいるとしあわせなんだ
最終段階です。お姉さんから最高の評価をもらいました。ここまでこればなつき度が最大値まであがったことになります。
大変!どうしてほっとくの?すぐにポケモンセンターでしょ!
ちなみにポケモンをひんしの状態で見せるとめちゃくちゃ怒られます。すみませんすぐにポケモンセンターへ向かいます。
なつき進化
僕が目的としていたのはなつき進化でリージョンフォームの「ニャース」を「ペルシアン」に進化させることです。ではどこまでなつかせれば進化してくれるのかの検証もしましたので報告します。
上記画像の通りなつき評価の「あなたはニャースが好きでどんなときもそばにいるのね!」の状態で進化させてみます。
ふしぎなあめを使いレベルアップさせました。
すると進化してペルシアンになりました。なつき進化に必要なのは「あなたはニャースが好きでどんなときもそばにいるのね!」までなつき度の評価を上げる必要があるようです。
まとめ
なつき度判定の評価一覧
評価が低い順番からまとめています。検証した限りこの7つの言葉だけなはずです。漏れがあったら教えてください。
あらま?スパルタ?それともやつあたりの技を使うの?
ひょっとしてポケモン勝負で気絶させてばかりじゃない?
うーん...まだまだこれからってかんじね
ちょっぴりなついている...そんな感じかしら
あなたと(ポケモン名)もっとすてきなコンビになれそう!
あなたは(ポケモン名)が好きでどんなときもそばにいるのね!
ものすごーくなついているのね!いっしょにいるとしあわせなんだ
(例外)瀕死状態↓大変!どうしてほっとくの?すぐにポケモンセンターでしょ!
なつき進化に必要な評価
あなたは(ポケモン名)が好きでどんなときもそばにいるのね!
最後に
ポケモンはなつき度という要素が非常に重要です。戦略的になつき度を下げるもよし愛着を持って上げるもよしとトレーナーによって様々ですね。ポケモントレーナーの方の参考になれば幸いです。