Category 洋楽アーティスト別
1: 湛然 ★@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 05:27:17.72 ID:CAP_USER9.net
「エディ・ヴァン・ヘイレンの最も素晴らしいギター・ソロ TOP10」を英国の音楽誌Classic Rockのサイトが発表
おすすめ記事
1: 湛然 ★@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 05:27:17.72 ID:CAP_USER9.net
「エディ・ヴァン・ヘイレン(Eddie Van Halen)の最も素晴らしいギター・ソロ TOP10」を英国の音楽誌Classic Rockのサイトが発表
1) Eruption (1978)
https://youtu.be/sI7XiJgt0vY
2) I’m The One (1978)
https://youtu.be/kzkXGIRaxcI
3) You’re No Good (1979)
https://youtu.be/GBN3BtdIr0Y
4) Mean Street (1981)
https://youtu.be/U2R2KXNQR1M
5) Push Comes To Shove
https://youtu.be/g3aW7oofNgs
6) Outta Love Again (1979)
https://youtu.be/TU64RQYLbtk
7) Hang ’Em High (1982)
https://youtu.be/PJM2paIyn2c
8) Beat It (1982)
https://youtu.be/oRdxUFDoQe0
9) Chinatown (2012)
https://youtu.be/-Cl1f_6FYQo
10) One Foot Out The Door (1981)
https://youtu.be/1vOL8e8oeTQ
詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
http://teamrock.com/feature/2016-11-11/the-top-10-greatest-eddie-van-halen-guitar-solos
http://amass.jp/81458/
1) Eruption (1978)
https://youtu.be/sI7XiJgt0vY
2) I’m The One (1978)
https://youtu.be/kzkXGIRaxcI
3) You’re No Good (1979)
https://youtu.be/GBN3BtdIr0Y
4) Mean Street (1981)
https://youtu.be/U2R2KXNQR1M
5) Push Comes To Shove
https://youtu.be/g3aW7oofNgs
6) Outta Love Again (1979)
https://youtu.be/TU64RQYLbtk
7) Hang ’Em High (1982)
https://youtu.be/PJM2paIyn2c
8) Beat It (1982)
https://youtu.be/oRdxUFDoQe0
9) Chinatown (2012)
https://youtu.be/-Cl1f_6FYQo
10) One Foot Out The Door (1981)
https://youtu.be/1vOL8e8oeTQ
詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
http://teamrock.com/feature/2016-11-11/the-top-10-greatest-eddie-van-halen-guitar-solos
http://amass.jp/81458/
引用元: 【音楽】「エディ・ヴァン・ヘイレンの最も素晴らしいギター・ソロ TOP10」を英Classic Rockが発表
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 05:29:50.24 ID:ryMOnwU70.net
>>1
ビートイットはソロの最後のチョーキングが微妙だよな(笑)
ビートイットはソロの最後のチョーキングが微妙だよな(笑)
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 11:06:49.44 ID:7vVaa3x7O.net
>>3
それそれ。
なんか間奏の時間が終わっちゃったから決着も考えずにそのまま指も止めましたみたいに聞こえる。
あれってマイケル・ジャクソンの(当時の)昇り調子やらエディーの客演という珍しさだけが名演ランキングに入れさせているだけで、そこまで優れた演奏とも思えないがなあ。
それそれ。
なんか間奏の時間が終わっちゃったから決着も考えずにそのまま指も止めましたみたいに聞こえる。
あれってマイケル・ジャクソンの(当時の)昇り調子やらエディーの客演という珍しさだけが名演ランキングに入れさせているだけで、そこまで優れた演奏とも思えないがなあ。
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 12:39:07.11 ID:7Ts9ijg10.net
>>73
エディ、ルカサーが弾いて、マイケルが歌って踊ってたらそれだけで神でしょ
ランキングに入れとかないと
エディ、ルカサーが弾いて、マイケルが歌って踊ってたらそれだけで神でしょ
ランキングに入れとかないと
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:37:02.55 ID:rWa0lVPN0.net
>>3
作り込まれてない感手癖感が満載であんまりいいソロじゃないよね
作り込まれてない感手癖感が満載であんまりいいソロじゃないよね
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 05:47:00.06 ID:wDi03h2h0.net
こいつはブルース弾かせると意外と上手い
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 10:49:49.92 ID:QxgwVvdV0.net
>>7
エディのルーツはCREAMのクラプトンだし、Gソロフレーズも結構オーソドックスなブルースロックなんだな。
トリッキーなのではミーンストリートの出だしのヤツ、大聖堂(ディレイかけたボリューム奏法の)とか。
アコギのスパニッシュフライが好き。近作は聴いてないのでw
エディのルーツはCREAMのクラプトンだし、Gソロフレーズも結構オーソドックスなブルースロックなんだな。
トリッキーなのではミーンストリートの出だしのヤツ、大聖堂(ディレイかけたボリューム奏法の)とか。
アコギのスパニッシュフライが好き。近作は聴いてないのでw
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 11:10:28.66 ID:X7IEfeu20.net
>>64
大聖堂コピーしたがボリューム操作をペダルでやるなら簡単だからな
エディーはアイデアの勝利みたいなのも多い
ライトハンドも言ってみりゃフェイクだし
大聖堂コピーしたがボリューム操作をペダルでやるなら簡単だからな
エディーはアイデアの勝利みたいなのも多い
ライトハンドも言ってみりゃフェイクだし
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 11:19:58.53 ID:QxgwVvdV0.net
>>76
そうね、やっぱ目の付け所が秀逸w 演ってみれば結構「敷居」は低いな。
それはかっぱらって昇華させたのが高崎w
そうね、やっぱ目の付け所が秀逸w 演ってみれば結構「敷居」は低いな。
それはかっぱらって昇華させたのが高崎w
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 05:47:36.94 ID:2CBJabux0.net
結局新人時代がピークってことかよ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 06:10:06.59 ID:hlsGwnZO0.net
凄えとは思うし上手いなぁとも思うけど
オレは何故か好きになれないギタリストなんだよなぁエディって
オレは何故か好きになれないギタリストなんだよなぁエディって
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 06:53:38.69 ID:M/xiFwG70.net
>>11
キャラがはっきりしてるからね
泣きや憂いやねちっこい要素がなくてカラッと爽快でフィジカルな印象
キャラがはっきりしてるからね
泣きや憂いやねちっこい要素がなくてカラッと爽快でフィジカルな印象
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 06:13:31.64 ID:BG0gXErV0.net
Van Halen - 5150 |
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 10:24:56.00 ID:Z4M7ngjT0.net
5150がないぞ!
あのリフはエディじゃないと弾けない
あのリフはエディじゃないと弾けない
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:01:44.52 ID:ArQg/fae0.net
>>59
あれはたしかにイイ
あれはたしかにイイ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 06:20:03.04 ID:alPE/mKU0.net
Human Beingが至高
https://www.youtube.com/watch?v=jyb8pMsyPFw
https://www.youtube.com/watch?v=jyb8pMsyPFw
Humans Being by Van Halen |
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 06:22:19.26 ID:sNkOslal0.net
この中だったらYou’re No Good が一番好きだけど Push Comes To Shoveとか渋いのも入ってるな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 06:30:52.11 ID:DCvEFgfk0.net
かなり短いソロだけどJUMPのソロが好きだな
ライトハンドもちゃんと入ってるし、リズム感より勢い重視のエディっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=SwYN7mTi6HM
ライトハンドもちゃんと入ってるし、リズム感より勢い重視のエディっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=SwYN7mTi6HM
Van Halen - Jump |
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:08:34.05 ID:I/3YEsjq0.net
インタビューの度に発言がコロコロ変わるエディがよく一番だと言ってたのはJUMPだな。
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 12:14:37.28 ID:fseCpJzzO.net
月並みだけどjumpは入ってないのか。
めっちゃテンション上がるけどなあ。
めっちゃテンション上がるけどなあ。
21: 名盤さん@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 06:47:19.71 ID:rMNqX0ct0.net
どうせEruptionだろうなあ、と思ってたらやっぱりEruptionだった
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 06:35:37.45 ID:V6YJO3HvO.net
Eruption は流石に今となっては恥ずかしくて聴けない(*^^*)
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 09:40:23.85 ID:w1bv5j6U0.net
Eruptionは歌詞がいいよねー(´・ω・`)
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 06:57:03.06 ID:an1rzElP0.net
ジャンプのソロだわ
短いけどかっこよくて、すべてが凝縮されてるって感じ
短いけどかっこよくて、すべてが凝縮されてるって感じ
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 10:15:27.83 ID:k35pj4lF0.net
>>24
エディ自身はビートイットのソロには全てが入ってるから自分はこれが好きだって言ってる
エディ自身はビートイットのソロには全てが入ってるから自分はこれが好きだって言ってる
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 10:41:33.10 ID:X7IEfeu20.net
>>24
ジャンプは休符が味噌なんだよ
な
短いフレーズの集合みたいな感じ
ジャンプは休符が味噌なんだよ
な
短いフレーズの集合みたいな感じ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:19:45.35 ID:pWGAgYMV0.net
Van Halen - "Hot For Teacher" (Official Music Video) |
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:47:10.41 ID:cj4iFhqA0.net
>>29
ソロは特に目立った点ないしね
でもトータルで見ると凄い。リフとかメロディライン構築はこれぞエディ相当ノリノリで作ったなこれって感じ
ソロは特に目立った点ないしね
でもトータルで見ると凄い。リフとかメロディライン構築はこれぞエディ相当ノリノリで作ったなこれって感じ
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 09:24:35.05 ID:vweSpR4n0.net
>>29
PVがええな
あんな学校に行きたい
PVがええな
あんな学校に行きたい
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 11:05:42.89 ID:kQnV0FSC0.net
>>1
Hot For Teacherが入ってない。やり直し
Hot For Teacherが入ってない。やり直し
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 11:22:54.30 ID:DbgRjuc60.net
いつ聞いてもホットフォーティーチャーはノリノリw 大好きw
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:21:11.74 ID:zdsKAY0N0.net
あ、なるほどサミヘイ期は入れちゃいけないルールですか
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 07:21:51.79 ID:qImeXcXK0.net
サミー時代のほうが好きなんだが、、、
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 06:44:45.13 ID:pZqwcF4V0.net
DREAMS、5150、Right Now
サミー時代にもいいソロあったのになあ、、
サミー時代にもいいソロあったのになあ、、
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:15:43.30 ID:gO5fwlZs0.net
Push Comes To Shoveが個人的には1位だな。
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:20:57.39 ID:AXEOtEpL0.net
Van Halen - Dreams + lyrics |
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 09:02:20.30 ID:ifwC5LX+0.net
ドリームスだろ?
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:09:24.06 ID:43fi0AQi0.net
Van Halen - Good Enough |
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 08:55:32.69 ID:zx1xWyaZ0.net
Love Walks Inかな
https://www.youtube.com/watch?v=oYXqb6x50lA
https://www.youtube.com/watch?v=oYXqb6x50lA
Van Halen - Love Walks In |
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 09:21:57.07 ID:6i9j+Wga0.net
Everybody Wants Some!! で
https://www.youtube.com/watch?v=nF6j-qEIXm8
https://www.youtube.com/watch?v=nF6j-qEIXm8
Van Halen - Everybody Wants Some!! + lyrics |
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 09:55:40.44 ID:RfI+pFfu0.net
キャントストップラビンユーのイントロもソロも全編バックで流れてるギターも
すべて音が心地よく響いてきます。 ※個人的感想です
https://www.youtube.com/watch?v=mYMcSHzHqxA
すべて音が心地よく響いてきます。 ※個人的感想です
https://www.youtube.com/watch?v=mYMcSHzHqxA
Van Halen - Can't Stop Lovin' You |
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 10:56:26.28 ID:YTle2a1h0.net
イラプション推しとけば良いみたいな風潮あるよね
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 11:02:06.21 ID:Jf2OUTNf0.net
30年来のファンだが個人的にはサミーとのこれだな。
途中からぶっ込むメロディアスなラインに泣ける。
こういうセンスこそまさにエディって感じ。
Aftershock
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=9WiFtYANVrI#t=190
途中からぶっ込むメロディアスなラインに泣ける。
こういうセンスこそまさにエディって感じ。
Aftershock
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=9WiFtYANVrI#t=190
Van Halen - Aftershock |
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 12:55:35.58 ID:KjVE3LyJ0.net
ぶっちぎりでミーンストリートですやろ
https://www.youtube.com/watch?v=U2R2KXNQR1M
https://www.youtube.com/watch?v=U2R2KXNQR1M
Van Halen Mean Street |
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:12:37.08 ID:lYev/dqo0.net
Dreamsが入ってないぞ!
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 14:26:26.63 ID:WeJZCXPU0.net
ドリームスのエンディングに向かう部分のソロが良い
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:32:35.91 ID:wLZHX6Zp0.net
サミー時代から選出するのは通じゃないと言わんばかりのランキング
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:51:56.66 ID:DxD4mbY30.net
エディのソロとか手癖だらけだけど
フレーズは結構王道だし小難しいことしないからキャッチーで聞きやすい
テンションあがるノリのいいソロはホント最高
フレーズは結構王道だし小難しいことしないからキャッチーで聞きやすい
テンションあがるノリのいいソロはホント最高
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 14:08:09.26 ID:8T2RFGFF0.net
エディは楽しそうにニコニコしながらギターを弾くのが良い
見て・聴いて弾ける! エドワード・ヴァン・ヘイレン(DVD付) (Instructional Books Series)
posted with amazlet at 16.11.28
シンコーミュージック
売り上げランキング: 77,439
おすすめ音楽記事
・エディ・ヴァン・ヘイレンが選ぶ「お気に入りのギターリフ」
・ヴァン・ヘイレンはデイブ派?サミー派?
・読者投票で選ぶ「ヴァン・ヘイレンの人気アルバム・ベスト10」をローリングストーン誌が発表
Pickup
おすすめ記事
- 関連記事
-
- Pink Floydの『Wish you were here/炎』を語ろう
- トム・ヨークがレディオヘッド結成前のバンドでプレイする「High and Dry」のライブ映像が話題に
- アメリカ産爆音ハードロック「Grand Funk Railroad」を語ろう
- 【動画】レディオヘッド「Daydreaming」のテンポを800%引き下げたら凄かった
- 読者投票で選ぶ「ザ・キュアーの人気ソング・ベスト10」をローリングストーン誌が発表
- ピンクフロイドの狂気って何でそんなに売れたの?
- The Killers紹介するからちょっと来いよ
- キンクスの曲ってたまにCMに使われるけどバンド自体の知名度低いよね?
- なぜニルヴァーナが神格化されてるのか
- オジー・オズボーンって何がすごいの?
- なんかビートルズの曲って聴いてて不安になってくるよな
- ビーチ・ボーイズのペット・サウンズってそこまで凄いか?
Comments
[ 36305 ] by
John Doe
21:43 on 2016-11-28ブライアン・メイとの共作のスターフリートの中に入ってるど
ブルースのギターがすげえ良いんだけどな・・・
あんあまり一般的じゃないか(´・ω・`)
ブルースのギターがすげえ良いんだけどな・・・
あんあまり一般的じゃないか(´・ω・`)
[ 36307 ] by
John Doe
22:01 on 2016-11-28ギターヒーローなのにソロが短いね
この人はバッキングがすごいね
この人はバッキングがすごいね
[ 36309 ] by
John Doe
22:11 on 2016-11-28全然知られてないけどsucker in a 3pieceのプレイが好き
[ 36311 ] by
John Doe
22:15 on 2016-11-28Dreamsのセカンドソロがいいよな
[ 36326 ] by
John Doe
01:53 on 2016-11-29panamaが無いだと?
panamaのソロ最高だろ
panamaのソロ最高だろ
手癖なんて全然無い凄いクリエイティブなソロなのに話題に上がりもしない
手癖ばかりで、という人はそういう曲にしか耳が行ってないのでは