この歳だといろいろ信条ってのも持ってて、なかなか頑固なもんなんだけどね。
たとえば、仕事上の信条だとか、子育ての信条とか、いろいろ有ると思うんだけど・・・。まぁ、オレなんか子育ては関係ないんだけど、あれだ・・・
よく本なんかに書かれてるでしょ。
初対面の人と話すときに避けるべき話題・・・
政治の話(支持政党)とか宗教の話(信仰してる宗教)とかね。
そういう話題は、初対面の人と話すときは避けた方が良い。
それは分かる・・・。
相手がどんな政治的信条、宗教上の信条を持ってるのか、初対面じゃ謎だ。
わざわざ波風を立てることもないからな。
なので、そういう話はここのブログにはなるべく書かないようにしてるぞ。
ま~た訳のわからんネガコメやら書かれても、よけいに気分悪くなるし・・・。
オレ、好き嫌いが激しいからなぁ、テレビなんかで支持してない政党の議員なんかが国会で吼えてると、チャンネルを変えるからね。見てて不愉快な気分になるから・・・。
それならニュースは見ない方が精神衛生上、健康でいられる。
で、昔は決まった新聞しか読まなかったんだけどね。
新聞は〇〇新聞しか読まない!って信条だったのだ。
だけどね、ここ、5~6年はいろんな新聞を読んでるぞ。
だって、サービスが良いからな・・・。
新聞なんかどこを読もうと、自分の軸足がしっかりしてれば、そんなに問題ないだろ、って考えるようにしたのだ。新聞の記事を鵜呑みにするほど、純情でもないからな・・・。
続き~
この前の土曜日のこと、家で本を読んでると玄関のチャイムが・・・。
こんな土曜日の昼間に誰やねん?と思いつつドアを開けると、60歳前後のオジサンが・・・。
なんですか?(=_=)
オジサン:えっとY新聞の者なんですけど・・・
最後まで聞かずとも、もう要件が解ったので、
あ〜、今、A新聞を取ってるから、おたくの新聞は要らんわ!
オジサン:えっと、A新聞の方はいつまでですか?
その後で良いんで、ウチの新聞を取ってもらえませんか?
う〜ん、9月まではA新聞やで!
オジサン:じゃぁ、その後からお願いしますm(__)m
A新聞は、だいぶサービスしてくれたしなぁ、また延長しようかと思うとるんやけどなぁ・・・
オジサン:ウチもサービスさせてもらいます!
洗剤を置いていくんでお願いします!
この時点で思ったんだが、こりゃ、駆け引きすれば、もっとイロイロ貰える!
こうなったら、行くとこまで粘ったろ!
オレの信条的にはA新聞なんかよりもY新聞の方が、はるかに読んでて気分が良い。
元々、A新聞なんか読んでなかったけど、拡張員のサービス攻勢に押し切られる形で契約しただけだ。
洗剤なんか欲しくないんやけどなぁ。A新聞は、この前は商品券を置いて行ったで!
オジサン:あ〜、それならウチも商品券を出しますよ〜!
5千円分の商品券を出すんで、9月から入れさせてくださいよm(__)m
う〜ん、5千円じゃあなぁ・・・。
わざわざ新聞を変えるのも面倒くさいなぁ
オジサン:じゃぁ、洗剤と商品券を付けますんでお願いします!
でも、1年の契約せなアカンのやろ?
1年も契約するのに、洗剤と商品券じゃぁなぁ
オジサン:うぅぅ・・・(T_T)
じゃぁ、商品券を6千円付けますからお願いしますよ〜(_ _;)
思ったんだけど、6千円の商品券なら、新聞代が2ヶ月タダと同じ。
そろそろ決めても良いけど、もうちょい引っ張ってみよ・・・。
商品券6千円と洗剤かぁ・・・。
悪くないけど、どうしよっかなぁ。
オジサン:お願いしますよぉ(_ _;)
う〜ん、別に今のA新聞でもかまわんのよねぇ。
いぁいぁ、信条的にはY新聞を読みたいんだけどな。
もうチョット粘ってみた。
オジサン:えぇ〜い!もう、洗剤をもう1個付けるし、大サービスでバスタオルも付けます!
天ぷら油のセットも付けるし、ついでに、ぬいぐるみも付けます!
これで決めてください(T_T)
さすがに限界っぽいので決めた。
OK、OK!それなら判子押すわ〜!
オジサン:ご近所には、これだけ貰った事は内緒にしておいてくださいよ(T_T)
了解、了解!任せとけってば!
て事で、1年の契約で、商品券6千円、液体洗剤の箱を2箱、バスタオル1箱、天ぷら油のセット1箱、ぬいぐるみ1個・・・。
しかし、あれだけサービスして利益は出るんかな?
他人事ながら、ちと心配だぞ・・・。
次回の予定~
アキラの「一人しゃべり」
第1回目やってみたって話・・・。