大阪環状線の新型車、デビューはクリスマスイブ…見学会倍率は約12倍に
鉄道 企業動向
323系は、JR西日本が2013年12月から展開している「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として開発された新型電車。最初に完成した編成が今年6月に報道公開され、現在は試運転が行われている。
12月3日には事前申込制の一般公開が行われる予定だが、申込みの受付は既に終了している。JR西日本近畿統括本部によると、1000人の募集に対して1万2096人(12.1倍)の応募があったという。
JR西日本は本年度から2018年度にかけ、168両(8両編成21本)の323系を大阪環状線・JRゆめ咲線に順次導入する方針。両線で現在運用されている車両のうち、旧国鉄車の103系と201系を置き換える。