えるるだよー!
今週は大学時代の恩師とお酒を飲みつつ語らう予定がありますので、楽しみなような怖いような感じです。
ちなみに、先週の金曜にシャットダウンできなくて電源プラグを引っこ抜いて止めた職場のNASですが……
今朝起動して、無事を確認。よかった……よかったよおおお。
ただ、ログを見ても正常シークエンスで終了した旨しか書いてなくて、電源が切れなかった原因がまったくわかりませんでした。折を見てテストしないといけないなあ……やれやれ。
新しいパソコンはニヤニヤが止まらぬよ!
さて、昨日は注文していた新しいPCが届きましたので、深夜2時頃まで環境設定をしていました。
これまで使用していたPCと比べても遥かに軽快な動作に、エルルさん、ニヤニヤが止まりませんでしたよ!
開封の儀。そして設置へ…
箱から出しましてー
うひょーう!
新しいPCを箱から取り出す時って、テンションは上がりますよね!
外観はこんな感じ。
うひょーう!
ピカピカだよ!黒光りだよ!
設置前にケースを開けてみました。BTOパソコンは中身のチェックが楽しみなのです。
うひょーう!
ヒートシンクがでかっ!
ちなみに電源は以前のPCより容量が大きいものにしました。
起動して環境を整えるぞい!
よし、設置完了。電源ポチっとな!
うひょーう!
光ってるよ!
それにとても静か!静音PCは伊達じゃなかった。
さあ、起動したら初期設定です。
Microsoftアカウントでログインしたので、前のPCで設定していた壁紙*1のままでした。キグナスかわいい。
「もはや問答は無用……」
うひょーう!
PC名には、前のデスクトップPCにつけていた「ALICE」を引き継ぎました*2。世代交代!
とりあえず必要なソフトウェアのインストール。こんな感じで。
- Avast AntiVirus(アンチウイルス)
- Mozilla Firefox(webブラウザ)
- AzPainter2(おえかき)
- EDGE(ドット絵エディタ)
- VLC Media Player(メディアプレイヤー)
- Irfanview(画像ビューア)
- CLaunch(ランチャー)
- その他、動画編集ソフトやらペンタブレットのドライバやら
すぐに思い出せないソフトもありますが、思い出せないということは今すぐ必要ないものでしょうし、気づいたらインストールしましょうか。
うひょっ。
さあ、これで頻繁なフリーズや強制再起動に悩まない、快適なPCライフの復活よ!
うひょひょひょ!
というわけで今回はここまで。
それではまた次回。あでぅ!