読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

とにかく驚いています。

もし、科研が調べたのであれば、無実は証明されているはずです。 尿から、覚せい剤反応が出るわけなんてことは、あるわけがないのですから。 これは、マスコミのフライングです。 今は、これしかお伝えすることはありません。 ASKA

ミヤネ屋さんへ。

「人が、信じられなくなってる。」 なんて、電話はしてませんよ。 Appleのアカウントを、週に2回も乗っ取られ、 インターネット、メールも一切出来なくなってしまいました。 相手も特定出来ていたので、 直ぐに警察に電話もしました。 「サイバーを紹介して…

陽性は、ありません。

100%ありません。 ASKA

はいはい。みなさん。落ち着いて。

間違いですよ。 詳しくは、書けませんが、 先日、僕の方から被害届けを出したのです。 被害の内容は、想像して下さい。 そしたら、逆に疑われてしまいまして、 尿検査をうけました。 何の、問題もありません。 ずべて、フライングのニュースです。 これから…

今、13曲をとおして聴きました。

これで良しっ! な、気持ちになっています。 今は、1曲ごとの感想はありません。 アルバムが到達点直前にいることの喜びを感じています。 ジャケットも、写真もできています。 ただ、間に合っていないのは、その中に収める中ジャケ。 クレジットなどのデザイ…

いよいよ、Mixの最終日です。

今日、最後のMixを迎えます。 何とか、ここまでたどり着きました。 こんな風に、リアルタイムで皆さんとアルバムを制作したのは、初めてのことです。 最後ということで、レコード会社の社長さんも駆けつけてくれます。 以前のエントリーで、 「Mixが終われば…

上手く行きました。

いろいろ、話題は尽きませんでしたが、 録り直しの3曲が、ほぼ終わりました。 負け惜しみでは、ありません。 前のテイクより、良いテイクになったと思います。 こう書くと、 「前に一緒に作った方に失礼だ。」 こういう、言い方もされるでしょうが、これは当…

報告。

今、久しぶりにアクセス数を見たら、 間もなく、 1千4百万アクセスになろうとしていました。 ITを仕事にしている方に、この数字を伝えたら、 4か月でこの数字は、まず有りえないアクセス数だと教えてくれました。 「とんねるず」では、ありませんが、 みな…

東京

東京 高層ビルから見守る夕陽は 心電図のような山間に金色の糸を放ちながら沈んでゆく 雲は空の海を流氷のように流れ 一日のクライマックスの脇役を演じている 朝陽には何事にも動じない勇気を感じ 夕陽には一日の仕事をやり遂げた凌牙を感じる 昇る太陽で息…

おはようだ!

僕が書いたことは、僕が感じ、そして思っていることなので、それが答えなどという気持ちは微塵もありません。 僕は、無宗教です。 あの手の文章を書いたり、発言をしたりすると、必ず「宗教臭い」と、敬遠する人たちが現れます。 人は生きる上で、常に導きと…

生まれつき障害を抱えてる人は?

きっと、こんな質問があると思っていました。 僕も、同じようなことを考えていました。 以前、 「ダライ・ラマ」の説法を聞きに行ったことがあります。 その時でした。会場から、一人の女性が、 「とても幸せな一家が、行きずりの殺人に遭うことがあります。…

死生観。

こんなにも皆さんの中に死生観が息づいているとは思いませんでした。 これは、僕の持論であり、ある意味悟りといったところでしょうか。 この世を去ればあの世。 そして、あの世からこの世。 「天国」や「地獄」などというものはありません。 命を返した、い…

今、また福岡です。

こんなにブログ更新の間隔が空いたのは初めてですね。 そして、デビュー後こんなに短期間で福岡に帰ることも初めてです。 昨日から帰って来てます。 昨日は、昼から帰る予定だったのですが、 搭乗便の変更、変更、そして乗り遅れで、 やっと到着できたのは20…

福岡から、今戻りました。

日帰りでした。 マスタリングエンジニアと、スケジュールの調整をやってきました。 何も手をつけていない3曲の完成日を仮設定し、それから行うミックスダウン。 それが、終わるのが朝になったとしても、そのまま13曲を揃えて、福岡に飛び、 マスタリングの作…

星の下。

僕は子供の時から、 「あいつなら、やってくれるだろ!」 と、言われた時には、だいたい失敗します。 その代わり、 「絶対無理だよ。諦めろ。」 と、言われると、なぜか上手く切り抜けてしまいます。 これは、僕に力があるわけではなく、 そういう星の下に、…

速攻、おやすみます。

今日で、11曲のMixが終了いたしました。 ところが、新たな問題が発生。 目の前に置かれた石は、かなりのデカさです。 それでも、最後には何とかなるだろう。 何とかしてみせましょう。 この話は、明日お伝えいたしますね。 あ〜あ、 眠いぞー!! ASKA

いま、ミックスが終わりました。

やっと9曲目まできました。 「未来の勲章」 ありえないトラブルは、乗り越えることができました。 見上げるばかりが空ではありません。 地面までが、空のつづきです。 言えば、僕たちは空の中を歩いています。 一歩進んで感謝。 一歩進んで反省。 最後の一歩…

僕は大事なことを書き落としました。

○○君と、スタジオに籠もったのは2013年です。 僕が事件を起こしてしまう前のことです。 なので、○○君は、一生懸命に仕事をしてくれました。 僕の隣りに座った輝ける若者でした。 みなさんの誤解は、○○君の痛みとなってしまいます。 僕の書き落としです。 申…

1通のメール

今日、もう昨日になるのか。 18時過ぎに、1通のメールがロックダムを通して送られて来ました。 あるミュージシャンの所属事務所からでした。 とても気持ちの込められた、そして気遣いで埋められた内容でした。 今回のアルバム制作で、ひとつの実験をやって…

Mixが、やっと7曲終わりました。

後、6曲です。 ところが、ここにきてあり得ないトラブルを抱えてしまいました。 お伝えするのは控えますが、 このトラブルは重大でありまして、これによってリリースは1月が濃厚になってしまいました。 縁起を担いでの1月リリースは珍しくないので、それも良…

明日から、また始まります。

自宅に戻りました。 昨夜は、みなさんが書かれているとおり、ASKAバンドの一木君、そして、古ちゃん(古川昌義)のライブに飛び入りをしました。 歌うことは5日ほど前に約束をしました。急遽、「FUKUOKA」のレコーディングが決まった夜のことでした。 電話での…

良い目覚めです。

昨夜は、絢香ちゃんのライブを堪能してまいりました。 本当に、歌が上手いシンガーですね。 低い音域での安定感。ファルセットでの繊細なピッチ。 日本の音楽界を牽引している若いアーティストの実力を見せつけられました。 終始、 「歌うことが好きで好きで…

僕はしつこいのです。

先日、完成した「FUKUOKA」ですが、どうしてもガットギターを入れたくなり、急遽、移動、そしてスタジオに飛び込みレコーディングをしました。 古ちゃん(古川昌義)が、駆けつけてくれました。 これで、完成です。 Mix Downは11日から始まります。 そして、CD…

ここは僕とみなさんの強い絆の場。

人間の得る情報は、まず目から入ってきます。 聞いたことは、信じる信じないの選択がありますが、視覚からの情報は、見た人の確認となるために、文字を読むということは事実としてセーブされていきます。 それだけ、文字というものには力があり、また危険な…

ありがとね。

たくさん心配してくれて。 ぜんぜんムキになどなっていませんよ。 目の前に撒かれた小石は跨いで行きますが、道を塞ぐような石はどけねばなりません。 僕は、音楽をやることに集中しています。 集中の邪魔をされるようなら、向き合わねばなりません。 夕べ、…

元文春の中村竜太郎の書いた「SCOOP!」を読んでる途中です。

文春、そして記者の中村は「700番」が出版されることを、非常に怖れていますね。 今、中村の出版した「SCOOP!」を、読んでる途中ですが、これ以上、読む気が起こらないぐらい嘘で固められた内容になっています。 あの時、文春が書いた嘘だらけの記事を正当…

お見事!

ホント、そうですね。 写真は1レースと2レースめが混じってしまったようです。 でも、あんな感じでした。 今、親友の会社で笑いながらみなさんのコメントを読んでいました。 僕が住んでいた43年前、千歳というこの街は、 夜になると自衛隊さんが溢れていまし…

メンタリズム

9月30日。朝から北海道に来ています。 昨日は、仕事関係者等と会い、夜は同窓会。そして今日は友人たちと「ばんえい競馬場」に行って来ました。競馬デビューでした。 競馬のことは、まったく分かりません。ばんえい競馬は、通常の競馬とは異なり、競走馬が重…

今まで、やり取りをしていました。

アルバムは13曲になります。 ただ、年内にリリースできるのかは分からなくなりました。 これからジャケット撮影など、スケジュールは目白押しです。 メジャーを含み、インディーズからもたくさん声をかけて頂きました。 みなさん、この状況を受け入れてくだ…

ただいま。

すべての録音が終わりました。 最終楽曲、 「FUKUOKA」 今回の楽曲のなかでは、いちばん薄い編成でしたが、 アルバムの中では、最も意味を放つ楽曲になったと思います。 様々な障害の中、仲間と故郷、福岡に助けられました。 歌は、感情を最大に優先して5回…

さて、

今日は、一応最終レコーディングの予定です。 曲目は、 「FUKUOKA」 です。 いろいろありまして、福岡でレコーディングしているんです。 東京から、ミュージシャンが駆けつけてくれました。 この曲で13曲なのですが、13曲入りになるのかどうかは分かりません…

おはよう。

今日は、歌入れです。 今日、歌う歌は3度目なんです。曲名は、 「リハーサル」 ライブ会場の空気感を思い浮かべながら、リハーサルをしている時の歌です。 アルバムを通して聴くと、この歌は、まだ別の歌い方があるのではないかと思うようになり、再々トライ…

おはよう!

「アホ」は、本当にアホなんです。 なんで、この言葉を使ったのかはいつか分かりますので、まぁ見ていてください。 この件は以上。 それから、また大型掲示板から僕を陥れるようなコメントを書いている人が居ましたので、削除いたしました。信じないでくださ…

今日の作業が終わりました。

みなさん、もうお分かりのように、マスコミは、僕に対しての一部の否定的な書き込みを取り上げます。また、ブログの中での個人同士のやり取り、そして心の揺れを、待ってましたとばかり記事にします。これが、ゴシップメディアのやり方です。 先のエントリー…

有意義だったとは?

昨日は、みなさんお察しのとおり、九州の病院に行ってきました。当初から、一貫してお伝えしてきたように、僕には薬物障害が一切ありません。しかし、一度、医療保護入院になってしまうと、その後は任意入院に切り替わり、退院後は通院となってしまいます。…

今日は、有意義だったな。

何が、有意義だったか。 明日、お話しますね。 ブログ、ぜんぜん荒れてませんよ。 同じ人の書き込みです。 あまり、反応しないようにね。 さて、おやすみます。 ASKA

間違えました

エントリーするのに、いつもと違うなぁと思っていましたら、 コメント欄の投稿をしてしまったようです。 ログインを忘れていました。 みなさんの、コメントするときに、見知らぬアルファベットが出てくるという意味がわかりました。 これは、迷いますよね。 …

モニタリングを観てからスタジオを出ます。

これ、 最高です。 モニタリングです。 【心霊ドッキリ】恐怖のタクシー金田朋子 で、検索してみてください。 ASKA

「Be Free」のメインボーカルが終わりました。

明日は、ハーモニーです。 みなさんに聴いてもらったデモトラックの上に澤近氏のIQの高いストリングが乗る予定です。 結局、絞りきれず15曲ほどレコーディングをしていまいました。 3曲は、次のアルバムに入ることになるでしょう。 元文春のN氏とのやり取り…

終わったー!

ただ今「未来の勲章」が、上がりました。 8ビートのロックサウンドです。 終わってメンバーと、ここを見ています。 みなさん、まだ勘違いされていますね。 週刊誌が書いたことは、逮捕された事実以外は全部嘘です。 ひとつも本当のことはありませんでした。 …

8月29日

レコーディングは順調です。 そのうち、コメント欄は外国商品などの宣伝でいっぱいになるでしょう。 これまでも、たくさんのサイトが、それで幕を下ろして来ましたので。 こういうコメント欄の宿命です。 そのうち、それが行われないように引越しをする予定…

8月25日

今日は、記念日ですね。 お祝いしてくれて、どうもありがとう。 いま、作業が終わりました。 タイトルは、 「元気か自分」 です。 イイ歌が録れました。 おやすみます。 ASKA

作業中

手が空いたので、メンバーと、ここを見ています。 スクロールが重たいようなので、新コメント欄を作りますね。 ありがとう。 ASKA

すべて読まさせてもらってます。

このアルバムをみなさんのお手元に届けることができるまで、いくつか大きな山を越えなくてはなりません。物理的な問題もあります。 しかし、今は、音を紡ぎ出していることが、幸せなのです。 その中でも、いちばんの難関は選曲です。 同じ温度の楽曲が並びま…

僕の歌

僕の歌 僕は未だに何を歌えば良いのか分からずに歌っている どう歌えば良いのかさえも分からない ただひとつ 魂で表現するということを除いては 僕の恋の歌を聴いてくれてありがとう 僕の情けなさに共感してくれてありがとう 僕のカオスを理解してくれてあり…

ありがとう。

皆さんへ 私は覚せい剤で逮捕され、2年前に刑事裁判で判決を宣告されました。 その頃の私は、「やはり私ではなかった」と、今、思えています。 壮絶な盗聴盗撮に悩まされ「何としても犯人を突き止めたい。」その一心で、ひとりもがき苦しんでいました。毎晩…

ポール・マッカートニー

昔から、僕のことを知ってくれているみなさんには、お馴染みの話なのですが、僕の胸の中に、何度も焼き直さなくてはならない場面ですので、もう一度、この話をさせてください。 日本で行われた、ポール・マッカートニーのライブが終わった夜、ポールから、パ…

感謝

感謝 あれはまだ僕がすっかり子供だった頃 やがて向かわなくてはならない大人という未来に 夢と夢を無関心に重ね合わせ 絶望のない恐怖に駆られていたものだ 痛みを感じたというそれだけで流れてしまう涙の先に 泣いてはいけないという大人があった 巡るめく…

ファスティング

みなさんは、ラマダンというのをご存じですか?断食です。イスラム教徒が行う儀式なのですが、身体に溜まった毒素を抜くのだそうです。イスラム教徒は、別の意味があってやっていることなのですがね。だいたい、毎年行われ、平均、約1ヶ月間つづきます。日の…

神の登場〜インフレーション理論

神の登場〜インフレーション理論 宇宙はひとつの細胞だった 僕たちはその中にいて 細胞膜に囲まれていた 宇宙には突き当たりがあった 壁があったのだ その壁が細胞膜だ 僕たちの宇宙は「この宇宙」と呼ぶのが相応しい なぜなら「その宇宙」も「あの宇宙」も…