こんにちは。sasasanです。
本日は一部ツイッターにも詳細を求めていた問題の案件について、ハピタスに問い合わせをしていたのですが、ハピタスサイドでの見解がきましたので、こちらにてシェアしたいと思います。
以前「みんなdeポイント」のおススメを紹介した記事はコチラ。
10/24のみんなdeポイント 私のおススメは2つ! - 平均年収陸マイラーの毎年家族で海外旅行
【ハピタスからの返信】
この度は、お客様に不審な思いをおかけし、申し訳ございません。
ハピタスに掲載している広告は、広告の掲載前に、弊社および
広告代理店において厳正な審査を行っており
公序良俗に反するような企業の広告や、その他掲載基準に反する広告が
掲載されるといったことがないように取り組んでおります。
しかしながら、「mamori保護美容液【定期購入】」については
弊社や広告代理店側でも、把握していないところで、
「株式会社マルストレーディング」の判断で、お客様のお申込みを
キャンセルしたり、お客様側へ独自の購入意思確認メールを
送っていたことが判明しております。
そのため、「株式会社マルストレーディング」側に対し、
広告代理店を通して、厳重注意の連絡を入れておりますが
明確な回答がない状態でございます。
しかしながら、引き続き広告代理店を通し、
「株式会社マルストレーディング」側とのコンタクトを試みていく
次第でございます。
なお、他社サービスの解約につきまして、弊社側で承ることは
困難でございますので、誠に恐れ入りますが、お客様におかれましても
引き続き、「株式会社マルストレーディング」側へ
ご連絡いただけますでしょうか。
この度は、お客様にはご心配、ご迷惑をおかけすることとなり
誠に申し訳なく存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
ハピタス側でも恐らく問い合わせがあったのだと思います。
またツイッターにてTocoToco様からは、自転車の会社も同じ会社のようですね。問い合わせ先が同じ番号でした。(ちなみにこちらも電話に出ません。)
こちらについては消費者センターにも問い合わせをしなければいけない案件だと思います。私自身は途中でキャンセル扱いになりましたので損害は有りませんが、実際に購入された方が解約できないなどという不利益が発生しているはずです。
私の友人も被害にあっております。(クレジットカード経由で問い合わせを入れています。)
株式会社マルストレーディング側が何かやむを得ない状況であれば、一刻も早く対応するべきです。
そうでないならば、極めて悪質だと言わざるを得ないですね。
ハピタス様の方でも、こちらの案件について把握されているのであればサイトで何か発信した方がいいと私自身は思います。(結果として問題のある会社を紹介しているわけで信頼性に関わるのではないかと思います。)
取り急ぎ、報告させていただきます。