複数の海外メディアを通じて、サンフランシスコ市営鉄道(Muni)が何者かによってハッキング攻撃を受け、交通機関の営業に一時的に支障をきたしていたことが報じられています。
BBCによれば、サンフランシスコ市営鉄道を攻撃したハッカーグループは駅のシステムや電光掲示板に不正にアクセスし、「あなたはハッキングされました、すべてのデータを暗号化済みです。(You Hacked, ALL Data Encrypted.)」とのメッセージに加え、ロシアのIT企業のものと思しきメールアドレスを示したとのことです。
グループは「鉄道の正常運行」と引き換えに100ビットコイン(約7万3,000ドル/約810万円)を要求しましたが、列車自体には影響を及ぼさなかった模様。サンフランシスコ市営鉄道は被害を受けた券売システムを一時的にシャットダウンしながら、11月26日の事件当日のみ無料で運行しました。なお、券売システムは11月27日朝に復旧したと伝えられています。
Kotakuやengadgedなど一部の海外メディアではこの「サンフランシスコ鉄道へのハッキング」を新作ハッキングアクション『ウォッチドッグス2』になぞらえて報道。ゲーム内に登場するハッカーを彷彿とさせる事件ですが、決してプロモーション企画などではなく、サンフランシスコ市当局は大きな被害を受けた本件に関して、今後も調査を続けていく方針です。
関連リンク
評価の高いコメント
このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
正体不明のハッカー集団がサンフランシスコ鉄道を攻撃、約800万円分のビットコインを要求
-
米TIME誌「今年の発明品ベスト25」に「PlayStation VR」選出、コストなど高く評価
-
タイ産の1人称病院ホラー『ARAYA』がSteam Greenlightに登場
-
『Hotline Miami』のDennaton Gamesが次回作に着手!
-
Steam秋の大型セール「オータムセール」がスタート!―「Steamアワード」の開催も発表
-
ぐでんぐでんな乱闘ゲーム『Gang Beasts』がSteam早期アクセスにて配信開始
-
噂:英販売店に「ニンテンドースイッチ」予約ページ出現―価格/発売日掲載
-
PS4版『レインボーシックス シージ』メンテナンス実施へ―「Hibana」不具合を修正【UPDATE】
-
「Origin スーパーセール」開催!『BF1』『タイタンフォール2』『ミラーズエッジ2』他
-
フロム・ソフトウェアが『アーマード・コア』新作の一部報道に回答
dedsecのせいじゃないからな!発売延期とかしないで泣
すごい紛らわしい販促だったりして
>>1
海外では既に発売されてるからセーフ
日本での事件じゃないから日本語版を延期することはないはず