ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。
お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。
先日、普段はカレンダー機能しか使っていないYahooIDが不正ログインされたとYahoo!JAPANから連絡がきました。
Yahoo!ID 不正ログイン
今月の8日にYahoo!JAPANから以下のメールがメインで使ている別のメールアドレスへ届きました。
普段お客様がご利用になられていない環境からYahoo! JAPANへのログインがありました。
■ログイン情報上記のログインに心当たりがない場合は、以下をご確認ください。
そして早速、ログイン履歴を見ると・・・
本当だ~
この時間はログインしていませんでした。
まして、中華人民共和国とは・・・
Yahoo!JAPANのサイトで見覚えにない時刻にログインされている場合や、普段使わないサービスからのログインがあった場合の対応方法が載っていました。
- パスワードの変更やワンタイムパスワードの利用する。
- Yahoo!サービスの利用状況を確認する。
- 外部サイト連携を解除する。
- メールアドレスの登録状況を確認する。
一定時間ごとに自動的に新しいパスワードに変更され、しかも、一度しか使うことが出来ないパスワードのことをワンタイムパスワードといいます。
一般的な固定パスワードに比べて、リスクを低減させることができます。
その後
先日の箱根旅行の時のこと・・・
夜中の2時過ぎにワンタイムパスワードが要求されました(-_-;)
もちろん寝ています。
お知らせ
先日、発売したこちらの本に整理収納アドバイザーの知り合いが掲載されています!
私と違って、ちゃんと顔写真付きでばっちりお家の中が掲載されています!
☆整理収納コンサルタントの楽ちん収納術☆Girasol~ヒラソル~
先日、ランチ会をしたメンバーです。
なんだか嬉しいですね♡
それでは~
【片付け・整理収納参考記事】
ブログ村テーマ 収納の法則
ブログ村テーマ 収納・片付け
ブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪
ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの