決して狙ったわけではないのですが、丁度キリのいい数字が並びました!
月曜日のたわわが2000記事目です(´・ω・`)b
いやはや・・・2000記事か・・・
まだ手直ししなきゃならん最初のほうの記事が1000近くありそうだ・・・
でも、こうして今があるのは、
ひとえに読んでくれる皆さんと、自分の頑張りの結果だろう( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
いやはや、僕なりの感謝の印というか・・・
アメリカ人のハグやキス感覚さ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
「それが甘ったれなんだ!殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」
と、まぁネタはともかく・・・
もうすぐしろログも1周年を迎えますな。
一時期はブログ収益に夢を見れず、辞めたのですが、頑張った甲斐がありました。
ちょっと色々振り返って見ましょう。
スポンサーリンク
これがしろログをはじめて、今に至るまでのアクセス数になります。
2月~10月は週5でバイトしながら、築き上げてきた時間です。
これ結構大変でした。
毎朝早く起きてブログ書いて、仕事に行って・・・帰ってからも更新。
読んでくれる人あってこそ、モチベーションは保たれたと思いますが、
ここまでやってきた自分も少しは褒めてあげたい。
自営業なんてやってると、誰からも褒められる事はないんで、自画自賛くらいお許しください博士( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
僕は元々、ブロガーになるために独立をしたわけではないのです。
自分の好きなサイトやサービスを作り、それでやっていきたいという思いでいます。
でも開発などには時間もかかるし、その間の資金はどうするのか?
そこで始めたのがブログなんですね。
つまり最低限の地盤を固める安定した収益が欲しかったのです。
でもそうは言っても最初は大変でした。
勉強不足も相まって、ほとんどまともな収益は見込めませんでした。
これは無理だと。
正直思い、バイトする事を決意しました。
バイトを始めて4ヶ月くらいの今年の2月、今思うとなぜブログを再開したのかよく思い出せないですが、とにかくまた始めました。
バイトしながらのブログ更新は時にはキツイこともあったけど、頑張りました。
そして今があるというわけです!
10個までブログ立ち上げられるってんで、それぞれ色々やってみたけど、
まぁだ散らばってる記事がメチャクチャあんだよなw
これらをサルベージもしていかなきゃならんし・・・
やることはまだ山積みだけど・・・
どうか、しろん共々今後もしろログをご愛顧頂ければと思います!
スポンサーリンク