「内閣支持率が60%を超えた。もはや国民は国会で起きていることに全く関心を払わなくなったらしい。安倍政権による家畜国家化計画が完成の域に近づいている。」

164: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 20:41:16.49 ID:DD/A9W5K

xxxxxx?@xxxxxx 3時間前
内閣支持率が60%を超えた。もはや国民は国会で起きていることに全く関心を払わなくなったらしい。
年金カットも、TPPゴリ押しもどうでもいいのだろう。安倍政権による家畜国家化計画が完成の域に近づいている。


女性議員がピンクのハチマキ巻いてセクハラだとか叫んでたり
ケンポウ家が人間ロケットになって空飛んで撃ち落とされたりしてるから
そら関心なくなるわなw


166: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 20:43:30.52 ID:Sq1hPUS9

>>164
そのケンポウ家「元自衛官の癖に本気を出すなんて卑怯だ!」


168: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 20:44:59.46 ID:54EH3gBO

>>166
空手王「痛くも痒くもなかった」

tZZwqHD.jpg



171: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 20:47:40.05 ID:SwWA+S4E

>>164
支持してるんだから関心あるだろうに
なーにが家畜だよ


177: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 20:50:29.98 ID:/QO7+/mi

貧困を取り上げたら同情どころか批判しか起こらなかったような感じ?
>>164
不支持でなければ国会に関心がないとかあいかわらず左翼は正しい思想以外は死刑なんだな


178: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 20:51:26.58 ID:Ewln1ozP

>>164
こういう奴が、自民の消極支持層の態度を硬化させてるのにな


238: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 21:37:19.13 ID:G3eMZGnm

>>164

>女性議員がピンクのハチマキ巻いてセクハラだとか叫んでたり

これ、ある意味昭和と平成の奇妙な合成ですよなー


>>178
背景には「俺は、私はみんなとちがってこういう指摘できるお利口さんです」
って思い込んでいるのだろうなあー
であれば、自分で発信できる媒体があるのに、なぜしないって話になりますねー


183: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 20:54:36.56 ID:Fgx85pJ3

>>164
60%超えたの?ww
やっぱブレずにイチャモンつけられても突っぱねる頼もしい政治家ってウケるのな
マジレスの場合ほんとに余裕あるからなー憎たらしい_

国会面白いからウリは見るけどw気にせず生活できるのって幸せだと思う
我が党政権の頃なんてそれはもう毎日ハラハラドキドキで___


185: 【関電 83.8 %】 2016/11/27(日) 20:56:00.99 ID:2MvvtcDB

>>183
政治に関心を持たなければならない時とは、不幸と相場が決まってますから(棒梨)


190: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 20:59:38.77 ID:csI1CILm

>>183
今の若い子はマジで幸せだと思いますよ
政治も安定してるし雇用や失業率がドンドン回復していますから
18歳から20代の子のマジレス政権の支持率は9割越えらしいですがそりゃそうですよね


202: 【関電 83.7 %】 2016/11/27(日) 21:05:30.76 ID:2MvvtcDB

>>187
所謂、鼓腹撃壌である。

>>190
雇用状況が回復すれば、黒企業を片付けやすくもなりますし。


186: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 20:56:12.49 ID:gbCYpT9u

>>164
支持してる一般人をののしっても反安倍が増えるわけでもないことにいつになったら気付くやら


192: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 21:01:06.09 ID:T+PZAMbc

>>186
支持してる人を批判して支持をやめさせるというのは、啓蒙の延長だからなぁ。
傲慢が透けて見える


218: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 21:17:16.18 ID:h4eqjZdh

>>192
あっち側の人っていつもそうだよね
トランプ支持者迫害といい


198: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 21:04:15.21 ID:DD/A9W5K

>>186
トランプ現象でもまったく同じこと起こってましたね>支持してる人間を叩く
そしてトランプが当選するw



167: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 20:44:08.93 ID:V/Kz5DAP

「対立候補がネガティブキャンペーンを張ったトランプ」ではなく、
「 『 メ デ ィ ア が 』 ネガティブキャンペーンを張ったトランプ」だから「モンスター」なんだよ。

共和党にせよ民主党にせよメディアの協力無しでは候補者は大統領には成りえなかった。
その20年?来のルールが変更された。
今まで持ってたその「万能感」が打ち砕かれる気分はどうだい?


169: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 20:46:24.40 ID:bXhoqYsZ

>>167
そうなんだよね


194: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 21:02:10.27 ID:umEr+2+X

>>167
米が日本の後追いしてる感有りますね


207: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 21:09:54.86 ID:gbCYpT9u

ただアメリカと日本のマスコミの大きな違いは立場を明確にしてるか中立な立場かということ
中立のふりして反自民やってるのはやっぱり中の人が日本人のふりした人が多いからだろうか

襟をたててもひとり


210: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 21:12:59.70 ID:xqHhVy4m

>>207
まあどっちにしろメディアはメディアってことが今回の米大統領選でバレた感はあるかな
名言しようがしまいが受け手がメディア防衛網を張ってどんどん相手にしなくなってるってことだし
(日はネットだけど米はもう少し地のコミュニケーション?)


189: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 20:58:11.26 ID:hXAsKeol

>>164
これ内閣支持率っていうより野合連合の不支持率だわな。


191: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 21:00:19.25 ID:UmC3wL9N

>>189
じゃあ、残り40%は野党連合の支持率なんですね_____________________


197: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 21:03:26.52 ID:OiSKgr/f

>>189
与党・首相支持の理由が「他にいないから」なんて割合が高いという場合、そういう意味で言ってるんだなーということになりますよね。
国民はマスコミを監視する。国民は野党にNOを突きつける。


219: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 21:17:52.41 ID:IBRVeTmf

>>164
「相互理解が進めばウリナラとの関係も良くなるはず」・・・的なスメルをカンディル・・・
「国民が関心を払えばラ党が最低なのは確定的明らか1!!」で脳細胞が凝固してんのな


222: 【関電 83.0 %】 2016/11/27(日) 21:20:54.27 ID:2MvvtcDB

>>219
鮮人に対する理解が進んだからこそ、日本人の鮮人に対する嫌悪感がより強く
広まった訳でございます。


172: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 20:47:40.35 ID:5idXUY9X

「プロレスは技受ける」=萩生田氏発言に反論-民進幹事長
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112700152&g=pol

 「腹が立った。プロレスを知らないんじゃないか」-。民進党の野田佳彦幹事長は27日、千葉県船橋市内での会合で、
野党の国会対応を「田舎のプロレス」に例えてやゆした萩生田光一官房副長官に反論した。
 プロレス雑誌の表紙を飾った経験もある野田氏は、「プロレスは体を鍛えまくった人が相手の技をしっかり受けることが前提だ」
と指摘。その上で、「存分に野党の言い分を聞く、それにきちっと答弁するのがストロングスタイルのプロレスだ」と述べ、
年金制度改革法案の委員会採決を強行した与党の対応を批判した。


180: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 20:52:53.55 ID:Siml/ySO

>>172
もう国会にリング貼って証明するしかないんじゃないかな_


211: 日出づる処の名無し 2016/11/27(日) 21:13:00.47 ID:xAHvhlfC

>>172
「マイクパフォーマンスだけで一向にリングに上がらないヘタレ民進党を、誇り高いプロレスと一緒にするな!」ですね、わかります。








人気ブログランキングへ




関連記事
[ 2016/11/27 22:03 ] サヨク | TB(0) | CM(9)

144136 :名無しさん@2ch:2016/11/27(日) 22:20:37 ID:-

自民党の支持率が高いのは俺たちの活動を理解できないバカが多いからだと言い切っちゃう政治家って凄いね
バカだと思われたくない人が内容について考えずに民進党支持に回るとでも思い込んでるのかしら?
つい先日安倍総理に何故民進の支持率が低いのかハッキリと指摘されてるのに
反省が出来ないと言うたった一つの弊害がどれだけ人間の精神を蝕むのか
国民はこれを見て他山の石としている事に想像が及ばない
[ 2016/11/27 22:20 ] /-[ 編集 ]
144137 :名無しさん@2ch:2016/11/27(日) 22:27:03 ID:-
名無し

野田が新日党なことだけは分かった
[ 2016/11/27 22:27 ] /-[ 編集 ]
144138 :名無しさん@2ch:2016/11/27(日) 22:29:11 ID:mQop/nM.

「野党の不支持率」ってのは言い得て妙だね。
でも、その反対は「野党の支持率」ではなく、与党に対する不支持+無関心なんだよね。

まだ余地はあるんだから、まともな野党が欲しい。
って意見を自民のホームページで投稿しそうになって、思いとどまったよ。

有権者が政治家を見極めるしかないんだよな…
[ 2016/11/27 22:29 ] /mQop/nM.[ 編集 ]
144139 ::2016/11/27(日) 22:47:16 ID:-

民主党のときは気が気じゃなかったけどな。
一番怖かったのは数にまかせて、議会を永久解散とかされたらどうしようもないと思っていたが、
連中が予想以上に、無力で馬鹿だったから、支那朝鮮に対する利益誘導はされたが、連中の甘っちょろい理想の実現が口にするだけで何も出来なかったのが幸いした。
だから、国力の発展が停滞するだけですんだ。
ヘタすりゃ国が無くなってたからな。
[ 2016/11/27 22:47 ] /-[ 編集 ]
144140 :名無しさん@2ch:2016/11/27(日) 22:50:22 ID:-

まともな野党は自民党の中にあるんでこれ以上はいりません
左翼はお腹いっぱい
[ 2016/11/27 22:50 ] /-[ 編集 ]
144141 :名無しさん@2ch:2016/11/27(日) 22:57:11 ID:-

【連携】 日米 中国経済包囲網 /日本関税「特恵」から除外/米は「市場経済国」認めず
https://www.youtube.com/watch?v=_XhZtJIkMlU&spfreload=10

始まったなシナ経済制裁
安倍トランプ会談、会談内容は秘密だったんで色んな怪情報が飛び交ってるが
トランプ「シナ制裁するが日本も協力してくれるか?」
安倍「いいよ」
シナ制裁は事実っぽいようだ。
[ 2016/11/27 22:57 ] /-[ 編集 ]
144142 :maya:2016/11/28(月) 00:36:49 ID:mapzUf9A

国政はともかく、地方は順調に浸透しているから大丈夫。
[ 2016/11/28 00:36 ] /mapzUf9A[ 編集 ]
144143 :べる:2016/11/28(月) 01:03:45 ID:Jec19d7A

先日、共同通信からこの安倍内閣支持率調査のお電話をいただき、本当にかかってくるものだなとしみじみ思った次第。
正直な話、適当に作った数字だと思っていました。

最近、日テレが政権批判に執心している感覚がありますが、内閣支持率には影響していませんね。
私は何となくテレビでニュースを見る世帯が減ったようにも思えます。
連日やっている内容といえば、日本人にはどうでもいい韓国のお祭り騒ぎと、蓮舫がなんか言っている特集でしょうか、蓮舫は見目はいいのですがなんか主張するときに舛添さんのように変な睨み顔になるのですよね。
これはやはり舛添さん同様に人望が集まらない相のような気がします。
見たくないものが出たら消す。
東日本震災以降身についた省エネアクションです。
最近やたらと露出の多い、池上彰さんもだいぶ影響力が下がったのではないでしょうか。
一昨日くらいの番組でトランプ氏によるシリアの情勢の予想をやっていました。
アメリカが反政府軍の支援をやめる件で、ひな壇の芸人が
「じゃあ難民も減っていいことじゃないですか」
と言い、池上さんがしどろもどろに「アサド政権という独裁者を放置するのはうんぬん」と応えているのが印象的でした。
独裁=悪という前提が共有できておらずに不意を突かれたのでしょうね。
横道に逸れました。

現状で政党ごとでの現状を比較してみましょう。

・自民党
政権運営能力もあり、だいぶ膿を出してイメージ改善はしたものの支持の多くは野党のダメさが影響。
・公明党
自民党を支持しない層の要因の一つ。家族を解体するような宗教体で三世にいじめられ引きこもってしまった脱落者も多く、一方で政治に力を入れる現状に信者からも批判が多い。
改憲での対応次第でボロボロになる。
・民進党
まず民主党のイメージが強く、人材が微妙な上に党首が外国人になってしまった政党。
共産党と手を組んでしまい連合から見放されそうな気配が濃厚で、次の選挙では壊滅的になりかねない。
・共産党
地方は地道な活動の上で勢力を伸ばすも中央のふがいなさで痛手を受けそうな政党。
党首が政権を取れると色気を出し天皇陛下を認める対応やシールズのようなチンドン屋を優遇した余波に加え寿命問題含めて勢力が減退している。
・維新
たぶん地雷なのだがほかの野党よりは野党の仕事をしているので支持される。
・こころ、生活、社民
運営のぐだぐださ含め信用を失った泡沫政党。

こんな現状で内閣支持率が下がるとは思えません。
外交はうまくいき、比較的に日本よりうまくいっている先進国はなく、景気もそこそこです。
一方で政府を批判している人らといえば大きい音を鳴らしながらアベシネアベシネ日本シネ言っているような珍妙不可思議にて胡散臭い輩です。
子供が見てもまともな集まりだと思うはずがないでしょう。

安倍首相はついこの前、マジレスを通り過ぎてマジギレになっていましたが、自民党のイメージを下げれば民進党や共産党のイメージがよくなるということはありません。
せいぜい全体のイメージが下がる程度でしょうね。
そして共産党も民進党も反省しなければいけないことがあります。
あなたたちは人に協力を求めるのに、協力をしない人を上から目線で馬鹿にする傾向がありますよね。
協力するしない以前に、相手は有権者です。
国民を馬鹿にする人らが国民の支持を得られるわけがないのです。
[ 2016/11/28 01:03 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
144144 :名無しさん@2ch:2016/11/28(月) 01:05:11 ID:-

>野田が新日党なことだけは分かった
子供の頃は猪木に騙されてた。
ゆでたまごの息子が新日辞めたのはプロレスが真剣勝負じゃなく肉体演劇だと分かったからだって。
技掛ける方は掛けられる相手に極力ダメージがいかないように掛けるのが基本で、掛けられた方はさも効いているように演技する世界だと理解できたのは大人になってから。
プロレスの試合は対戦相手との信頼関係がないと成り立たないことを受け入れられるまでには随分と時間がかかったな。
日本のプロレス界は在日選手が多く、与えられたキャラクターのペルソナを演じる能力がないレスラーばっかりだからスポーツライクな真剣勝負風の試合展開しかできないっていう。
トランプをリングに上げてストーリー作って見せたWWEみたいなキャラクタープロレスは在日本のレスラーには無理だって、全日時代に小橋建太とかも言っていたような。

お前が好きだと
耳元で言った
そんな猪木に騙され
コブラツイストに

って歌思い出したけど、猪木って背乗り疑惑なかったっけ?
馬場は力道山にホモを伝授されて女装ホモになったのは業界では知る人ぞ知る話らしいけど。
[ 2016/11/28 01:05 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10656-2fd209fc


スポンサーリンク