中古マンションを買い
'インダストリアル'をデザインテーマに
フルリノベーションしたワタシたち
このブログは
マンション購入&リノベーションの工事記録に始まり
マンション事情
インテリアや家具など
住まいに纏わるあれこれを書いています
Essence of Industrial
リノベ工事が終わり新居に引っ越して63日目
- 我が家のインダストリアル -
と題してワタシたち目線で集めたアイテムをUPしています
∇ '我が家のインダストリアル'シリーズはこちら
- 【インテリア】我が家のインダストリアル vol.001 アイアンサイドテーブル
- 【インテリア】我が家のインダストリアル vol.002 アイアンワゴン
- 【インテリア】我が家のインダストリアル vol.003 アイアンラック
- 【インテリア】我が家のインダストリアル vol.004 軍モノ
vol.005- ソファ -
リノベーション後の新居に合わせて購入したモノの中で
一番悩み・・探すのも苦労したソファ
我が家にやって来た日のコトも書いています
引越し6日前 - 男前ソファの登場です -
ファブリックではなくレザーを
ソファの生地には
ファブリック・フェイクレザー・本革
の3種類がありますがワタシたちはフェイクレザーを採用
ファブリックの方が人を落ち着かせる効果?
があるとどこかで聞きましたが
レザーはどうなんでしょうか⁉︎
ファブリックなら・・
TRUCK FURNITURE(トラックファニチャー)がいいな!
TRUCK|182. DT SOFA 3-SEATER
でもでも
ファブリックに比べると
汚れにくく掃除しやすいメリットも!
生地以外に
・座面の奥行
・高くてフラットな背もたれ
・アームのRライン
・スッキリした脚周り
も購入の決め手でした
床も無垢なので
重厚感のあるレザーソファも魅力的ですが
無垢の床になるべく跡を付けたくなく・・
このタイプを選んで正解でした
サイドテーブルを置いて
サイドテーブルは
ソファの高さに合わせて作っていただきました
【インテリア】我が家のインダストリアル vol.001 アイアンサイドテーブル
これを使って
日々ブログを書いています
ソファが邪魔にならないように
置きたい場所に収まるか?はもちろんですが
その家具を置いたとき
周りにどのくらい余白を確保できるか?
も大切ですよね
壁際や部屋の四隅であれば
気にせずに済むこともありますが
そうでない場合は
しっかり確認しないと
生活動線に支障が出ることも・・
欲しいソファが
見た目にも機能的にも我が家にハマるのか
図面と睨めっこした日々が懐かしいです
長く永く大切に使いたいと思います
to be continued!
∇『yokoyumyum(ヨコヤムヤム)』について
∇ Recommended Books