すみません、軽く愚痴です。
うちの親父は後期高齢者ながらかなり元気な方で、好奇心も旺盛です。毎日パソコンもいじっており、ネットで買い物をしたりするのも大好きです。
・・・しかし!基本的には家電とかを買ったら説明書を読まずに勝手にコードをつなげたり、適当にスイッチやボタンをいじってみたりする人(メーカーの方、世の中にはこんな人もいるんですぜ)。
こういうタイプがパソコンを使うとどうなるか?
何かしらもう、よく分からない、それって要る?的なアプリやらツールバーやらがいっぱいインストールされとるわけです。まさに片付けられないパソコン。でもって全然自分の手には負えないから、不具合があるとその都度何とかしてくれと言ってくる。
ウィルスの危険性もあるし、速度も落ちるからいらないものは入れるなというのに、見るたびに何か増えていってる。で、このたびどういうわけかキーボードからの文字入力を受け付けなくなってその対処をしているところです。といっても私もど素人。Googleでそれらしい方法を検索して試すだけです。直ったかと思いきや次の日にはまた元に戻ってるので、根本解決になってないようですね。わしゃ知らんよ、もう。
お手数ですがクリックよろしくお願いします。