『フリップフラッパーズ』7話まで脚本を担当したゆにこ氏、8話を見て「当初考えていた人物の世界ではなくなっている」
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
これは相当ご立腹ですよゆにこ先生
監督の感性が大多数を締める脚本は関係ない派の皆さんどうですか?これ
@ゆにこ
>>フリフラ8話最初はゾンビものの予定だった
>>当初考えていた人物の世界ではなくなっています。アニメを拝見して、結構変わっていると感じました
>>脚本は一箇所変えたら全部に影響が出る
>>なにか食べよう。空腹なのがいけない
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
やはりゆにこがいなくなると下品なエロ描写になってしまうんだな……
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
ゆにこのシナリオの方が繊細で好きだった
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
やっぱりゆにこが抜けたのはでかかったなと思わざるを得ない
ここまで高評価だったがもうこの方向性なんだと諦めた
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
ゆにこ脚本が気に入ってた人は戸惑うだろうけど、俺はそんなに違いが分からない
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
ゆにこ以外で3話だっけか
脚本は途中で抜けたくらいで変わりゃしないよ
直球エロは初期からだし、ゆにこ抜けたからと思うのはプラセボ効果だろ
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
綾奈ゆにこさんのTweetだと8話は元から必要な話を組み込んだ上でのお遊びの構想だった模様
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
水着はあざといからゆにこじゃないとか言った奴出てこいや
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
でもゆにこの原案と構成脚本がなかったら
作豚だけが喜ぶただのオナニーアニメになってたことは請け合い
やりたいこと、見せたいシーンの為だけにキャラが動かされるだけの支離滅裂の奴ね
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
やはり8話で沢山の人が感じていた「違和感」はその通りだったってことが証明された
原案者自身が違和感あると感じている訳だから、やはり7話までのソレとは違ったんだ
違和感を感じていた視聴者が正しかったという訳か
ゆにこはこの先も毎話ダメ出しツイートしていくんだろうか?それはそれで面白そうだけど
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
脚本家の色が一番反映されるのってセリフ選びのセンスなんだよね
7話はパピカたちの口調が違うので難しかったろうけど、時々セリフのテンポが悪い気がしたし
8話のヤヤカがテンプレのように「勘違いすんな」を繰り返しているのも、もうちょい他になかったのかなと
ただ、ゆにこが不満そうなツイートするのはファンとしては面白くないので自重してほしいけど
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
監督がわがまま言ってスタッフが降りてるのはゆにこだけではないので
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
エロはどうでもいいけど
ゆにこが違和感感じてるんだから間違ってるのは8話の方脚本に関してはな
これは紛れもない事実、人それぞれとかそういう問題じゃない
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
4話についてはゆにこが決定稿まで脚本見てるから、ゆにこ調に修正はされてると思う
7話以降は構成切って、それ以降触れてないけど
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
綾奈ゆにこのファンじゃないから面白ければなんでもいいと思うし
仮にファンでも構成は最後までやって、最初からそれが仕事だったで終わりでしょ
その話題は万が一にでもなんかあったとしたとして外野がどうこういうことじゃ無い
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
なんだこいつ
ゆにこって脚本家本人か
名前:名無しさん投稿日:2016年11月25日
まぁ、ゆにこにしてみりゃ、ストーリーコンセプト担当してるのに
当初予定していたシナリオボツにされて
まるで異物のようなシナリオぶちこまれりゃ、そりゃ怒るわなw
(‘ω’`)やっぱゆにこが脚本降りたのってなんか揉め事?でもあったからなんだろうか
(‘ω’`)でなきゃこんなツイートしないと思うし・・・
(‘ω’`)まぁ魔法戦争脚本家に比べればマシだな
(‘ω’`)自分で書いた脚本と違うものが放送されてああなったらしいがw
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
*12,586位 (***,*65pt) [*,**0予約] 2017年01月06日 【Amazon.co.jp限定】フリップフラッパーズ 1(全巻購入特典:tanu描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [DVD]
**3,743位 (***,237pt) [*,**1予約] 2017年01月06日 【Amazon.co.jp限定】フリップフラッパーズ 1(全巻購入特典:tanu描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
146,306位 (***,*47pt) [*,**0予約] 2017年01月06日 フリップフラッパーズ 1 [DVD]
どちらにせよただの爆死アニメなんですが
こんなカス絶賛してる信者wwwwwwwwwwww
うわぁ…
信者の声だけデカイパターンやん
うーんこの
ただのゴミで草
7話まで見てる人がそもそもほとんどおらんレベルだろこれ
信者は何を評価してるのかわからん
それが嫌なら自分が監督やれって話
ここでもageられてる本作だけど、裏では色々あったようで。
徐々に軌道に乗りつつあったと思いきや、やっぱりアカンっぽいかな…。
必要以上に持ち上げてたものを正当な評価に着地させる言い訳にしてるだけ
カイジとアカギは絵があるから
*12,586位 (***,*65pt) [*,**0予約] 2017年01月06日 【Amazon.co.jp限定】フリップフラッパーズ 1(全巻購入特典:tanu描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [DVD]
**3,743位 (***,237pt) [*,**1予約] 2017年01月06日 【Amazon.co.jp限定】フリップフラッパーズ 1(全巻購入特典:tanu描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
146,306位 (***,*47pt) [*,**0予約] 2017年01月06日 フリップフラッパーズ 1 [DVD]
信者現実を見よう!
こいつが担当してたころもまったくポイント溜まってないぞ
でもそういうのは後から愚痴らないでちゃんと自分で指導しとけよと思うわ
せめて終わってから言えや
それが嫌なら某御大みたいに毎回アフレコに参加して一字一句変えさせるな
それができないなら自分から責任放棄して駄々こねてるようなもん
このすばとリゼロがコラボしたから記事にして
12月31日にコラボブック発売だから
コンレボみたいな中途半端なやつじゃなくて徹底的にパロったやつをさ
作品の世界観を無視してまでパロを入れてるのを1クール毎に1~2回は見るぞ
脊髄反射的にディスり出すと萎えるな
巨大ロボットとか作画のオナニーでしかない
コンレボで中途半端なら何やっても満足できないな
なんてレベルの高い視聴者様なんだ
2期の段階でハブられてなかったっけ?
1期の時、何か文句付けるようなツイを流してた記憶がある
まだ途中なのにギャーギャー言ってどうすんだよ
お金ドブに捨てただけだよこれ
アイカツでもやらかしてたし
もうツイート消してるだろうが
なんで人が楽しんでるものに水を差すようなこと言うのかね
制作陣から疎まれてハブられでもしてそれを根に持って意趣返しでもしてるんだろうか?
8話の久弥脚本の方が面白かったわ
これはこれで面白いとフォローを入れたアルドノアの虚淵は
世渡りが上手いなとこれを見て思った
親が業界のお偉いさんらしいぞ
多分誰も何も言えんのだろう
この程度で相当怒ってると感じちゃうなら世の中のほとんどの人間が怒ってみえて怖いだろうな
お前らが対人恐怖症になるのも納得
話は最後になんとなく分かるぐらいでいいよ
そりゃ女からみたらドン引きだわな
こんくらいサクサク進んでくれたほうがいい
つーか無駄に尺を潰すような無能ライターだから切られたんだろうなぁw
馬の耳に念仏というが
ゴミ脚本を書く無能には宝石と石ころの区別もできないだろうw
きんモザでもやらかしてたよなw
劇場版から外されたのはそのせいかもw
いきなりテンプレツンデレキャラみたいになったし
業界人はロボアニメ大好きだから
オリアニメに唐突なロボ回をねじ込みたがるんだよなぁ
ロボ回の方が斬新さはあるし、ストーリー上やらなきゃいけないことを抑えてるなら問題ないだろう
誰が脚本したところで、最初から爆死してるわけだし
むしろ放送しなかった方が損しなかったまであるわ
つまりゾンビ回もロボ回もやったスペースダンディは神ってことじゃんよ
でも手法が古すぎるよね
だーまえはある程度適応してそれなりにもったけど久弥はONE、kanonまでだった
あ、君たちこういうの好きなんだふーん
って感想にしかならんわ
こんな物を見せたいからアニメーターやってるのか
他人の感情に興味の無い作り手が幼稚過ぎる
いやゾンビ回もどうかと思うぞw
ゾンビ回につまらない回などない!
それとも下ろされて愚痴ってんの?
だいたい指揮系統の上のほうでもない「呼ばれてきただけの構成」がそのタイトルの作家性を握ってると考えるのがおかしいんだよね、オマエ企画会議や制作業務のフローの中でそういう位置に居なかっただろう、vivid strikeで都築真紀が言うならともかく
「ゾンビは極めてなにか生命に対する侮辱を感じます」 でボッシュートww
自分で降りてたら文句言わんだろ。
なんかこいつ嫌いな印象だわ
1話で見る人を選ぶアニメだったのが
8話でその選んだ人も振り落とした感じ?
こいつ碌な作品作って無いだろ
何だかんだで脚本家って作品自体文句言う奴殆どいないぞ
俺の記憶だとアイカツきんモザでツイッターで何かウダウダ言ってた
ツイートはもう消えてるっぽいが
でもフリフラじゃねぇわ。
ゆにこは君の名はのアンチに近い
降ろされたなら逆にこいつが問題なんだろ
脚本家で降ろされるとか聞いたことないわ
文句あるなら監督やれよ
その域に達してないという言葉を使ってヤカンとWUGに喧嘩を売ってたよ
bokukoui.exblog.jp/22671449/
オワタもなにも、始まってすらいないwww
ゆにこ ね。
8話(君の名)はフリフラ(新海テイスト)ではない みたいな
原作/原案を改悪する糞監督糞脚本は二度と仕事なればいい
>色々あって、きんモザについてつぶやかないと決めたので、
>今後こちらから作品がらみの告知は出来ませんし、
>もしリプいただいてもきちんとお返事出来ない可能性があります。明言しておきます。
>先月決めました。
>2014年7月19日 05:59
2期放映決まったあとにこんなこと言っちゃうまんの者……
あるんだから意見は直接言えばいいのにツイッターで文句言うのは流石に大人気ないだろ
よほどこだわりが強いのかな
視聴者的にはこの人の脚本回も面白かったし、今回も面白かったでいいんだけど
久弥直樹を批判できるほどの大御所なのか
8話ってのは面白かったのかい?
ツイートを不自然に叩くコメしかないけどw
なるほど納得するわ
これじゃ自分の思い通りになってないから駄々こねてるわがままなだけのおばさんじゃん
きんモザ2期で天衝と揉めたし
原作を中古で買われると作品が不幸になると原作者気取りの勘違い発言
どちらもここが記事にしてるよ
ヒダカのPIもいい感じに描写されてたし
視聴者としては文句ないな
気になるなら8話のスレくらい覗いてくれば?w
その程度の知恵も働かないお猿さんには難しいかい?w
支離滅裂で統合失調症患者が作ったようなこのクソシナリオにハマってる人って意外と多いのか?
円盤のランキング見る限り金を出したいと思ってる人はほぼいないみたいだけど
萌え豚と同じところから批評家気取りするしかないわけよ
よっぽどのクソアニメマニアでないと耐えられない内容だった
脚本降板させられた奴も含めて痛い奴しかいないなこのあに
だからいろいろ変えられたら怒っても仕方ないが
監督とゆにこが8話の脚本にもっと指図するべきだった
呼んだ?( ●ノ ヽ● )
8話が一番面白かったぞ
ソース頼むわ
元々そういう要素はあったけどそこまで露骨じゃなかったというか、元ネタをかなり分解してフリップの世界観に混ぜ込んでいたのもあって目立たなかったというか
エロ云々は関係あるかわからんけど
他人の作った世界観を間借りして好き勝手する作品ではなかったと思う
結局は監督が直すから脚本家なんか誰でも変わらないとか言ってる馬鹿は、そもそも物語というものがまるで理解できていない
それはない
1番はホラー回
>元ネタをかなり分解してフリップの世界観に混ぜ込んでいたのもあって目立たなかったというか
露骨ってロボのデザインことか?
それいったら1話から登場しているブーちゃんだって
元ネタからのモロパクリなんだが……
無知はしょうがないにしても
知ったかぶりはみっともないぞ?
>この作品は監督とゆにこの立場が強いからゆにこが正しいぞ
なんだ只のゆにこファンの妄想かよw
というかこんなド三流にもファンがいるんだなwwwぷげら
金と人材と時間を無駄にしてるだけだよねコレ
別の媒体で原作書いてアニメ化されたほうがいいわな
オリジナルアニメの驚きの地雷率も納得
ゾンビはOVAにして出してほしい
いやマジで知らないんだけど
おい!
ロリガは名作だぞ!!!
良いモノが売れるとは限らないのが、この世界の厳しさだ。
安心してください。もう干されてます。
まだバンドリがあるから(震え声)
逆に序盤はいまいち入り込めなかった
いきなり代役なんて立てられないから
実際にはもっと前からそういう話になってたんだろう
3~4話あたりで「こいつ使えねーわw」ってなって
代役に打診したのかもしれん
安心してください。それもすぐ干しますから。
いいえゴミです
ちなみにたいして面白くない
膣破壊系女子?
自分一人で作るならまだしも、複数人共同で作るのに1箇所変えるだけで世界が変わってしまうような脚本書かれても困る
緻密である事は必ずしも良い事とは言えない
緻密な歯車は他の形の歯車と噛みあわない
複数人で物を作る場合は、各々のいびつな歯車を噛み合わせる為にも、緩めに作っておいた方が良い
I have a ゆにこ
oh!!!!
→←
スカトロゆにこ!
I have a 便
oh!!!!
→ ←
long 便!
便もゆにこもlong便て事ね
プロとしてだめだろ
産廃から旨いもの作れるわけ無いから結局同じだろうけど
風呂敷畳めなさそうな点も含めて
黙っとけ
あれ・・・・・
しれっときんモザ映画観に行ってて草
ゴミじゃん
8話から面白くなったとかいうことはそれまでの路線と明らかに違うってことで
変わってることは事実ってことなんだな
てことは路線変わってるよってツイートは正しいので叩く理由もないわけだ
まぁ良いところが分からない人にとっては難しいかもな
そもそも製作工程に問題があるのではw
でも他のアニメの方が面白い
作画が良いだけ
この先駄目になるの知ってるから予防線はったんでしょ
コイツの担当回(カフェ立て篭もり回、凸レーション迷子回、1期最終回など)は
特にそういう展開が顕著だった
思っても言わなきゃいいのに…
元からコレは負け戦でしょ。
彩先輩回とか俺らみたいなのしか受けない荒削り脚本やったろ
謎まきと答えを演出的にもメリハリつけて構成しないアニメはエンタメの域には入らないし
「こういうのでいいんだよこういうので」
っていってるような出来でアカンかったな
例えるなら京アニのファントム
その脚本家が今回は牽引してたんだがなw
アホな監督は作画だけに専念してれば良かったんだよ。
8話なんて知らないだろ