三宅雪子(元衆議院議員)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

福祉、雇用、貧困撲滅、反TPP、原発0「ゆっこ&きっこの言いたい放題MAX!」 … ニコ生

Japan港区白金 大田区雪が谷池上 品川旗の台
2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. ありがとうございます。あれ、鍵かかったのにどうやって?

  2. あと、自由党の支持者が『読後』に怒るべきは、固定ツイートで1円単位から公開している小沢代表のカンパ妨害を続けたことです。個人献金では1位の小沢さんですが、献金者を脅すかのようなあの固定ツイートはマイナスになったでしょう。

  3. ・・・あの・・・単に私のことを書かなければいいだけの話ですが?『身の危険を感じ』鍵アカウントにしてまで『中傷したい』というのは普通の感覚ではありません。簡単です。ただ、中傷をやめればいいだけ。

  4. 出かけようとしたら、結局、またまた友人が来てくれた。腰痛を心配してくれたらしい。助かった。半分仕事、半分プライベート。

  5. ②改正ストーカー規制法施行後も続けば被害を届ける予定。係争中の人物が60人のフォロワーの中にいることも伝える。法律にのっとれば、昨日はっきりこれらの電気通信を拒んだ。大量ツイートと大量スクショに身の危険を感じている。法律では身の安全に不安を感じている人への電気通信が禁じられる。

  6. ①加害者の被害者化が問題になって久しいけれど、『読後焼却すべし』11月だけで120件以上の中傷ツイート(RT除く)スクショ写真は通算300枚(99%が私)。アカウント名にも名前を入れられている。嫌がらせをやめてくれと言ったら『身の危険を感じた』と鍵をかけた。尋常ではない量と

  7. 百田尚樹氏デマ「沖縄高江反対運動メンバー多くが韓国反朴デモへ。現在高江がらがら。 背後は北朝鮮中国」 - NAVER まとめ

  8. 母の以前の住まいの雪が谷に知人に会いに行ってきます。弟も地域のコミュニティが残っているこの地域が好きなようです。

  9. 三宅雪子の『福祉等ーク(福祉トーク)』 本日11月27日(日)21:00より配信  

  10. 来週11月28日(月)『イッシン山口(週刊朝日元編集長山口一臣さん)とユッキーナの政局チャンネル』の第13回 電話インタビューゲストは、ジャーナリスト横田一さんです。豊洲やIR(総合リゾート)の問題について話を伺います。

  11. ストーカー規制法改正案施行後、SNS等(範囲が広くなった)拒まれている相手にコメントを送ることは規制対象となり、つきまといとなります。ご注意を。

  12. 現在、届け出の準備をしています。施行前、施行後のスクショのスクショ、ツイートのスクショと莫大な量になりますが、それまでにアカウントが閉鎖にならないことを祈るばかりです。昨日アカウントから名前を外すよう言いました。それを無視していることもあわせてです。

  13. はい。ツィッタ-社に連絡していますが日曜なので。(汗)

  14. アカウント閉鎖はツィッター社で簡単に復活できるらしいですが(未確認)削除が本当に困るので、急ぎます。バタバタ。

  15. 大変!『読後』が鍵付きになってしまった。アカウント閉鎖、最悪アカウント削除されたら、犯人がわからなくなるので施行日前に急いで行きます。アカウント保存のお願いに。

  16. 皆で徹夜してよかった。

  17. 数人、監視目的でフォローしている人がいます。たった一人の議員は立場上被害を届けたら、事情を聞かれる可能性があるのでそこに期待します。

  18. まだ90%しか記録を取れていないのに『読後』が鍵アカになってしまいました。昨日、色々な人に相談したら問題になる可能性は高いと言われましたが、わかりません。2013~2016年6月まで休眠していたアカウント。7、8月の書き込みと現在の書き込みが違うので管理者が変わったのでは。

  19. 肝心なところ(何時、何処で行われた講演会という点)をボヤかしてる時点で、どの講演会か特定されたくないという後ろめたさ、嘘臭さを、私はあの問題ツイートから感じます

  20. 事務所主催で大きなハコモノ(講演会・選挙の時は一般的に100人~1、2000人)はやっていません。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·