ここから本文です

任天堂スイッチからテスラまで 「GPU」で快進撃のNVIDIA 、無敵の存在感

Forbes JAPAN 11/26(土) 12:00配信

大統領選挙がらみの報道に埋もれてしまった感はあるが、先日発表されたNVIDIAの決算リポートは同社の目覚ましい成果を報告していた。



NVIDIAが発表した第3四半期の売上高は、前年同期比54%増の20億ドル(約2,276億円)。全ての事業セグメントで売上を伸ばし、創業者兼CEOのジェンスン・ファンは、「飛躍を遂げた四半期となった。全ての製品ラインが好調で、記録的な売上高と利益を計上できた。新製品のPascal GPUはゲーム、VR、自動運転カー、データセンターのAI分野で大きな成功を収めた」と述べた。

NIVIDIAのGPUは、任天堂の新ゲーム機「ニンテンドースイッチ」にも採用され、マイクロソフトのSurface Studioにも搭載された。アマゾンウェブサービス、マイクロソフト、IBMでも採用され、アリババはデータセンターでサーバーの人工知能の処理を高めるPascal GPUを採用した。テスラモーターズは、運転の完全自動化を進めるため、全車にNVIDIAの人工知能エンジンDrive PX 2を使うと発表した。

現在、NVIDIAほど多くの重要マーケットで確固たるポジションを取っているテック企業は少ない。ビデオゲーム向けのハイエンドチップセットから、データセンター向けのディープラーニングサーバー、自動運転車向けの弁当箱サイズのスーパーコンピュータまで、現在のNIVIDIAは、最先端領域の成長ギアの役割を果たしている。

ジェンスン・ファンは「我々はディープラーニングで先行するために、多くの時間とコストを注いできた。当社のGPUディープラーニングプラットフォームはあらゆるAIのフレームワークで機能する。GPUのディープラーニングはコンピュータの次世代をリードするイノベーションを起こした」と述べている。

Jon Markman

最終更新:11/26(土) 12:00

Forbes JAPAN

記事提供社からのご案内(外部サイト)

Forbes JAPAN 2017年1月号

株式会社アトミックスメディア

2017年1月号
11月25日(金)発売

890円(税込)

Forbes ID 無料会員登録を受付中!
今ならもれなく電子版最新号をプレゼント