引用元:https://tabelog.com/ishikawa/A1702/A170202/17001232/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/(7段) 投稿日:2016/11/26 8:23:03 ID:AqGNnwd7.net
○ね
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:24:02 ID:1uadNhFK.net
どこに醤油入れんの?
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:30:04 ID:HO8MWXM2.net
>>3
先に食った皿を醤油差しに使う
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:24:04 ID:MHC2a8Oa.net
ワンプッシュで適量かけられるからいらないんだぞ
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:24:04 ID:rlA+ftDS.net
これマジでびっくりしたわ
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:25:00 ID:emw9dqss.net
もうくら寿司しか残ってないやんけ
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:26:00 ID:d+PkdbeM.net
>>8
くら寿司もないんだよなあ
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:28:02 ID:emw9dqss.net
>>16
ワイの行ってるとこはあるんだよな~
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:25:03 ID:r/6N4KaF.net
結構前ですよねそれ
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:25:04 ID:z01tuIJw.net
1枚皿使えばええやん
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:26:00 ID:5L8lNsoM.net
食った後の皿使えばいいんちゃう
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:27:02 ID:qugj3Ssc.net
割と前の話じゃね?
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:27:03 ID:0/iOTn7z.net
前から小皿なくなかったか
一枚食べてからそれを小皿代わりにした気がする
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:29:02 ID:sBOJwLHM.net
>>22
ワイもこれやわ
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:27:04 ID:8PwPJLKN.net
普通に寿司の皿使うわ
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:27:05 ID:M2pFPYni.net
指し醤油駄目なやつが良うわからん
そもそも箸で食うなら指し醤油が正式な食いた方やぞ
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:30:02 ID:kQht52Gy.net
>>26
ホントこれ
シャリに醤油つけてる馬鹿多すぎ
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:32:00 ID:M2pFPYni.net
>>45
小皿に醤油出すなら手で食わないとアカンよな
シャリに醤油つけるやつ誰がやり始めたんやろ
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:30:00 ID:H4hAuEsl.net
この店、数ヶ月前からずっと小皿廃止してんな
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:30:01 ID:UjcMcKFW.net
コストカットって言っても限度ってもんがあるやろ
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:32:00 ID:DfLxXlGu.net
そのうちシャリの桶とネタの切り身流してお好きにどうぞって感じになりそうやな
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:32:00 ID:dqYxdqsw.net
だいたい食った皿に醤油落とすからって考えなんかな
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:36:03 ID:rvQ7liLr.net
行ってみりゃわかるがわさびも小皿廃止も合理的だと思うで
鮮度おちないよう小さいパックに入ってるし小皿に載ってる寿司食うんだからそれ醤油差しにすりゃいい
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:36:04 ID:evIl3NRX.net
むしろ小皿置いとくほうがコスト浮きそうやけどなぁ
さし醤油させると醤油の消費コスト半端ないぞ
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/11/26 8:38:00 ID:iBC4dwCf.net
醤油も廃止すればさらなるコストダウン出来るやん
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480116219/
え、てかあったの!?
昔からないもんだと思って最初の皿に入れてたわ…
回転寿司って行ったことないんだけどワサビが無いって客は文句言わないのか?
シャリも廃止すればもっとコストダウンできるし糖質ダイエット()してるまんの者にも大好評になるしで一石二鳥やんけ!
お高い回らない店もサラはないしなー
店舗を無くせばさらなるコストダウンが見込めるぞ
最初の皿に入れるとか当たり前のように言ってるヤツも大概だなw
醤油がワンプッシュで適量出るようになってるから直接寿司に垂らすんだよ
社員さんが必死ですなあ...
もうシャリに醤油染み込ませた寿司でいいだろ
流れてくる皿から直接手でつかんで口に放り込めば問題ない
小皿置いとくといたずらする奴がいるんだろ
どこかの製品のイヤホンジャックがなくなった時と同じにおいがするスレだわ
最近スシローのやっている事ってくら寿司の後追いばっかりでがっかりだわ
スシローは天つゆを無くしたので許さない!
50円でいいから置いてくれよ。
天ぷら目当てで行ってたんだよ‥
なにをやろうが某国の資本が入った時点で汚物認定してるので行きませんけどね
汚物を食う趣味なんてないし
5人とかでスシロー行くと醤油さし一個を取り合って殴り合いに発展する
一貫づつ醤油たらして食うのがベストだとわかってはいるが、小皿に醤油ためるわな
※13
ネトウヨまーた無知を晒すww
韓国資本入ってないのにwww
※13
早く自殺したら?
日本に住んでたら汚物食いまくりだぞw
全メニューまとめて炊き込みご飯にしちゃえば1種で済むやん、コストダウン捗るで
小皿は元からなかったし天つゆもポン酢も0円である
ほとんど行かないおっさんがギーギー言ってるだけにしか見えん
※13
そうだったね忘れてた、行ってないけど
20ゲット
※2
寿司にうるさい客より家族連れが圧倒的に多いからさび抜きがベースの方が合理的
ていうか寿司にうるさい客はスシロー的な回転寿司に来ない
しゃりに醤油吸わせないと食えない奴が多いんだろう
おもてなし(日本文化)よりも効率(西洋文化)…悲しい時代だな。
別に小皿使わない人は使わないで文句言う必要もないだろうけど
経費削減とは言え使いたい人に使えなくして、選択肢を減らすようなことはどうかと思う
わざわざ紙で「ご不便をおかけしますが」って書くくらい解ってるはずのに
※15
でも韓国資本が入ってたら、途端にスシローなんて汚物出す店は行かないって言い出すんだろ?
同じ穴のムジナ同士仲良くしろよw