出版案内
福祉事業団

交際女性のスマホ見たいと…遠隔操作アプリ取得疑い

 他人のスマートフォンを遠隔操作できるアプリ「アンドロイド・アナライザー」を使って交際相手の情報を盗み見しようとしたとして、京都府警は25日までに、不正指令電磁的記録取得の疑いで、愛知県西尾市吉良町宮崎中新居、会社員の男(45)を逮捕した。「交友関係を知りたかった」と供述しているという。

■京都府警、会社員逮捕 開発業者立件も

 同アプリを使って、無断で行動を監視するストーカー行為などに悪用する事件が相次いでおり、府警などは開発した横浜市のソフトウエア会社「インターナル」(横浜市西区)の社長(40)=組織犯罪処罰法違反容疑で逮捕=らについても同作成容疑を視野に捜査を進める。

 府警によると、パソコンを通じてスマホに同アプリを取り入れると、GPS(衛星利用測位システム)情報や無料通信アプリ「LINE(ライン)」のやりとり、通話履歴などスマホ内のデータをパソコンから取得できる。無断でインストールし、取り込んだことを示す通知を非表示に設定すれば、所有者には気づかれにくいという。

 逮捕容疑は、7月26日、愛知県内の女性(50)のスマホにインストールする目的で、同アプリを自宅パソコンに取り込んだ疑い。

 府警によると、男は実際に女性のスマホの通話履歴などをパソコンでのぞき見していたといい、不正指令電磁的記録供用容疑でも調べる。

 遠隔操作アプリをめぐっては、富山や島根など8道県警が同日までに、不正指令電磁的記録取得や同供用容疑で2人を逮捕し、10人を書類送検している。

【 2016年11月25日 22時00分 】

ニュース写真

京都新聞デジタル版のご案内

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      ワコール、福士と若手で4年ぶり入賞へ 27日に実業団女子駅伝

      20161125000134

       第36回全日本実業団対抗女子駅伝が27日、宮城県松島町文化観光交流館前から仙台市陸上競..... [ 記事へ ]

      経済

      「冬メロン」2年目も甘く 滋賀・守山で出荷 

      20161125000149

       滋賀県守山市の特産であるメロンを冬に収穫できるよう育てた「冬メロン」の出荷がピークを迎..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      大津観光PR大使に作家・秋月達郎さん

      20161125000119

       大津市は25日、新たな「びわ湖大津観光PR大使」に、大津城城主の京極高次を書いた作家秋..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      重力波観測へ意気込み ノーベル賞・梶田さん、京大で講演

      20161125000127

       2015年のノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章東京大宇宙線研究所長が25日、京都市左京..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      大西さんリハビリ公開
      片足で投球、「90%回復」

      20161125000125

       国際宇宙ステーションから10月末に帰還した宇宙飛行士の大西卓哉さん(40)が、約4カ月..... [ 記事へ ]

      国際

      米俳優セガール氏にロシア旅券
      プーチン氏「対米関係改善を」

      20161126000004

       【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は25日、ロシア国籍を付与した米俳優スティーブン..... [ 記事へ ]