トランプショックからのトランプバブル、このまま逆V字で元に戻って、チャート上にトランプタワー作ってほしい。そしたら大統領就任前に伝説になるで。
— 鷹蔵 (@Highvwaper) 2016年11月18日
トランプショックで日経平均大暴落!円高!!円高!!!→トランポノミクス!トランポノミクス! pic.twitter.com/xL4bInhl7K
— りぃーなん@クリスマスver. (@rynannn) 2016年11月25日
小沢一郎、株価上がった事は言わないんだよな。
— 猫組長 (@nekokumicho) 2016年11月14日
日 経平均株価が年初来高値を更新して1万8479円を記録したら、マスコミの報道はあっさりwww民進党の山井和則や玉木雄一郎は「年金運用のGPIFで5 兆円の損が出ている」と騒いでたのに黙りwww単純に四半期でGPIFが損切りしてたとしても既に7兆円近い含み益がでてる計算ですよwww pic.twitter.com/4z2t1RJOWm
— 500円 (@_500yen) 2016年11月25日
なんとなく4年前の日本の政権交代時と似た雰囲気を相場に感じる。理屈こねてあーだこーだ考えていると、流れに乗り遅れるみたいな。普通なら利確のタイミングだけど、押し目待ちに押し目なしで置いていかれるみたいなやつ。
— GCN (@virtualgcn) 2016年11月17日
大型個別、今月や数か月の日足みたら、短期急騰で買いづらく見えてしまうが、不思議とここ数年ぐらいのチャートみるとそんな買われてないのかなと思える銘柄もそれなりにある。例えば、銘柄はふせるが、こういう感じ。上がここ数年、下がここ数か月。 pic.twitter.com/VtJpj4SlDn
— RING@単なる個人投資家。 (@xRINGx) 2016年11月25日
このトランプ相場で特徴的なのは全セクターが軒並み上がるのではなく日替わりで物色が変わるところだなぁ。
— tadataru (@tadataru) 2016年11月25日
外国人、株先合わせて1.1兆円買い越しか。こんなに買うのは、いつ以来だろう。
— chary (@chabuo11) 2016年11月25日
※株式 http://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/investor-type/投資部門別【株+先物】 16年11月3週 億
— 夕凪 (@yuunagi_dan) 2016年11月25日
自己…▲2645
個人…▲4563
海外…11807
信託…▲800
証券…▲52
投信…▲4119
法人…1197
他法…82
生損…▲207
銀行…▲407
他金…▲20
※先物 http://www.jpx.co.jp/markets/statistics-derivatives/sector/
https://twitter.com/ojisama123/status/802048960596586496
今週は一日少ないけどそれでも8000億以上は買ってる予感
— もっち (@motti1234) 2016年11月25日
外人ここ1か月くらい買いまくってる、何兆円か買い集めるんだろうけど彼らが安全に利食う為には22000~24000円あたりまで放り上げなくてはいけないということ
— ろんぐて〜る (@rongtail) 2016年11月25日
ゲンダイさんが、、、 pic.twitter.com/ppbzDxAaXW
— たけぞう (@noatake1127) 2016年11月22日
曲げ神ゲンダイ様のフラグすら容易にへしおる日経マジ狂ってる
— jamflying777 (@jamflying777) 2016年11月24日
トランプ当選で円高株安と予想していたあの頃の自分へ pic.twitter.com/02wjLL3DYY
— maisonkayser.bot (@rockhound_) 2016年11月23日
Mr.&Mrs. スミス
コメント
コメント一覧
上昇牽引役の銀行が久々に弱い。