2016-11-24

私は水で濡らした餅をレンジで30〜40秒ほどチンして食べているのだが、

餅によっては秒数設定を誤り、膨れまくった餅がベタ〜ッと皿にくっついてしま

食べるのも洗うのも一苦労な場合がある。

 

トースターで焼く派の皆さんはどうしてますか?

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20161124232806
  • http://anond.hatelabo.jp/20161124232806

    下に有明海産の高級でない海苔を敷いておくといいよ。高級だとすぐとけちゃうから。

  • http://anond.hatelabo.jp/20161124232806

    フライパン用アルミホイルを中皿に敷いて焼いてるよ。 シリコン引いてあるからくっつかない

  • お餅の焼き方

    クッキングシートを使ってみてはどうだろうか。 余談。 トースターでスライスチーズを焼くとウマいぞ。 http://anond.hatelabo.jp/20161124232806

  • オーブントースターでのパック餅の焼き方

    http://anond.hatelabo.jp/20161124232806 先に網を十分に暖めておく これだけでほとんど網に餅がくっつかない 上面だけを水でぬらすといいみたいな情報もあったような気がするが試したことがな...

記事への反応(ブックマークコメント)