高速バス・夜行バスでぐっすり寝るためのストレッチ&セルフマッサージ【バス座席・快適グッズ編】
高速バス・夜行バスで寝るためのストレッチ&セルフマッサージを紹介しています。
前回は呼吸法とバスの待ち時間でできるストレッチをお伝えしました。
高速バス・夜行バスでぐっすり寝るためのストレッチ&セルフマッサージ【基本の呼吸法・バス乗車前編】
今回は高速バス・夜行バスの座席に座ったままでできるストレッチ&セルフマッサージ、身近なグッズを使ったリラックス法を紹介します。
高速バス・夜行バスの座席に座ったままできるストレッチ
バスの座席の狭いスペースでも出来る、最小限の動きでありながら、最大限の効果が望めるストレッチをご紹介します。
人間、上半身に力が入った状態ではリラックスできないので、緊張した上半身をリラックスさせるストレッチを3つ。
【1】腰~背中ストレッチ
1)両手を後頭部で組む。
2)息を吐き、肘をしめながら背中を丸くしていく。
3)そのまま自然な呼吸をしてキープ。
【2】首の真横ストレッチ
1)頭を左に倒す。余裕があれば左手を軽く頭に添える。
2)右の肩を下に下げながら首の真横をストレッチ。
3)自然な呼吸をしながら20~30秒キープ。
4)反対も同様に行う。
【3】首の斜め後ろストレッチ
1)右手の手の甲は腰の真ん中あたりに置く。
2)顎を左斜め前に倒す。余裕があれば、左手を軽く頭に添える。
3)自然な呼吸をしながら 20~30秒キープ。
4)反対も同様に行う。
首、顔、頭をセルフマッサージ
身体がリラックスしていても、歯を食いしばったり、眉間にシワが寄った状態では、頭を緊張させ、安眠できませんね。そんなときは、忘れがちな首~顔~頭周辺をセルフマッサージでほぐしていきましょう。
【1 】頭頂部マッサージ
1)どちらかの手で握りこぶしを作り、指の第2関節を頭頂部にあてる。
2)反対の手で更に真っすぐ下に押すようにして、離す。
3)これを心行くまで繰り返す。
【2 】エラ~こめかみマッサージ
1)両手は握りこぶしを作り、指の第2関節をエラの張りの部分にあてる。
2)上下、左右、円を描くようにエラの張りをマッサージ。
3)その後、少し手を上に移動させ、耳の前側、そしてこめかみへと移動させながらマッサージ。
【3 】首の前面マッサージ
1)人差し指と親指で、耳の後ろから鎖骨へと繋がる“胸鎖乳突筋”という筋肉をつまんでは離すことを繰り返す。
2)そのまま手を上下に動かし、凝り固まった胸鎖乳突筋をほぐす。
【4】首の後面~肩マッサージ
1)右手の人差し指から小指の4本指の先を左の首筋にあてる。
2)首筋のかたい筋肉を後方から前方にひっかくようにほぐす。
3)首筋から肩の方まで移動させてマッサージ。
4)心行くまで行ったら、反対も同様に行う。
身近なグッズでリラックス!テニスボールとホッカイロが使える!
リラックスするために身近なグッズを利用しましょう。
まず、一般の方からアスリートまで近年とても重宝されているのが、テニスボールです。適度な大きさ、弾力性、カタチは一度慣れると病みつきになるほどです。今回はそのテニスボールを使って、後頭部にあるリラックスポイントをほぐす方法をご紹介します。
【1】後頭部マッサージ
両手でテニスボールを両側から持ち、後頭部の下のくぼみのあたりの後頭下筋を左右ともにほぐす。
そしてもう一つはホッカイロ。これを骨盤のリラックスポイントに貼って、ポカポカになりながら、更に心身を緩めていきましょう。
【2】仙骨温めケア
骨盤の中心の仙骨の位置にホッカイロを貼る。
どちらも軽くて小さいので、バス旅の際にカバンに入れておくといいですね!
いかがだったでしょうか?
だいぶ心身ともにリラックスし、眠気が襲ってきたのではないでしょうか?
眠りに入る時は、なるべく全身を脱力させ、手のひらは上に向け、両手両足や頭蓋骨を身体の中心から遠くに置き、目を閉じ、眉間をゆるめ、眼球を後頭部側に沈めるようにし、身体がとろけるようにイメージしてみてくださいね。
ストレッチ&セルフマッサージでバスの中もぐっすり眠れます!
夜行バスで早朝着でも、元気に旅を楽しめます!ぜひ試してみてくださいね!
※本記事は、2016/11/22に公開されています。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
この記事を書いたライター
山本華子
ヨガ&フィットネス講師/トータルヘルスケアトレーナー 女性
1974年広島県出身。日本女子体育短期大学舞踊学専攻科卒業。ヨガ&フィットネス講師歴21年。現在は自身のスタジオでのレギュラーレッスンの他、企業での講座、イベント出演、各監修、執筆など幅広く活動中。著書に『1日10分 骨ヨガ』(主婦と生活社)、監修本に『日めくりストレッチ』(学研)。
このライターの記事一覧このライターの最新記事
関連キーワード
カテゴリ
エリア
話題のキーワード
すべてのキーワード最安値価格情報(高速バス片道)
週間ランキング
2016.10.20
2016.11.03
羽後交通で秘湯「乳頭温泉」へ!田沢湖の絶景とご当地グルメに大満足
2016.10.04
世界遺産「宮島」でご当地グルメ食べ尽くし そして高速バスで岡山、倉敷へ
2015.11.24
2016.01.12
京王バスで「真田丸」ゆかりの長野・松代へ 松代城跡・真田宝物館・真田邸を巡る旅
2016.08.26
大原美術館でモネ鑑賞、ご当地グルメに銭湯、アウトレット!倉敷たっぷり散策
2015.12.22
別府温泉 鉄輪(かんなわ)で地獄蒸し料理を堪能!名物の「地獄蒸しプリン」が絶品
2016.01.18
東京から高速バスで直行!軽井沢・プリンスショッピングプラザでオトクに買い物♪
2016.11.18
2015.04.27
小布施にきたら絶対食べたいご当地グルメ!栗と蕎麦、スイーツと隠れ家カフェ♪
2016.02.01
東京から高速バスで紅葉狩りへ!日帰りなら河口湖、那須高原、袋田の滝へ
2016.10.13
2015.04.16
高速バスで京都に紅葉狩りへ 人気の嵐山や東福寺、三千院までの行き方と見頃は?
2016.10.20
2015.05.25
池袋駅には2つの高速バスターミナルが! 迷わない行き方を写真付きで徹底ガイド
2016.11.14
仙台駅周辺の高速バスターミナル徹底ガイド 地図と写真で迷わず安心!
2016.11.11
2016.03.08
バスタ新宿「自動券売機使い方ガイド」これでバス乗車券をスムーズに発券!
2016.08.09
最新記事
主要バスターミナルガイド
乗ってみたい!快適シート
フォロー・運営
バスとりっぷは、夜行バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。