関東甲信で積雪残る けさも各地で厳しい寒さ 路面凍結に注意

関東甲信で積雪残る けさも各地で厳しい寒さ 路面凍結に注意
k10010783611_201611250755_201611250757.mp4
真冬並みの強い寒気の影響で、24日は関東甲信の山沿いを中心に大雪となり、平野部でも雪が積もりました。25日朝は、各地で厳しい寒さとなっていて、気象庁は雪が残っているところでは、路面の凍結に十分注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、24日は、上空1500メートル付近に氷点下3度以下の真冬並みの強い寒気が流れ込んだ影響で、関東甲信の山沿いを中心に大雪となり、東京の都心で11月としては54年ぶりに初雪を観測したほか、明治8年の統計開始以降、初めて積雪を観測するなど、平野部でも雪が積もりました。

雪は山沿いから平野部にかけて残っていて、午前7時の積雪は、長野県軽井沢町と山梨県富士河口湖町で17センチ、栃木県奥日光で15センチ、長野県諏訪市で7センチ、茨城県つくば市と埼玉県熊谷市で2センチなどとなっています。

また午前7時までの最低気温は、長野市で氷点下2度5分、さいたま市で氷点下2度1分、宇都宮市で氷点下1度7分、水戸市で氷点下1度2分、前橋市で氷点下0度3分、東京の都心で0度3分などと厳しい寒さとなっています。

日中は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、最高気温は、各地で5度から10度前後と予想され、気温は、あまり上がらない見込みです。気象庁は、雪が残っているところでは、路面の凍結による転倒やスリップ事故などに十分注意するよう呼びかけています。