2016年11月25日03時57分
愛知県豊橋市の豊橋鉄道市内線で路面電車に揺られながらアツアツのおでんを楽しむ恒例の「走る屋台 おでんしゃ」の運行が始まった。年末年始を除いて来年2月28日まで冬の風物詩として街を走る。
今季で10年目。車内には、のれんや赤ちょうちんが飾られ、屋台の雰囲気を演出。おでん鍋のほか、生ビールやおつまみ弁当などがつく。おでんの具は市内に本社がある「ヤマサちくわ」が提供する。
夜は毎日午後6時25分発の1便。水、土、日、祝日には午前11時57分発の昼便もある。いずれも市内線の駅前電停から運動公園前の片道4・7キロを約1時間20分かけて往復する。
料金は1人3900円で、団体貸し切り(28人まで)は10万3千円。予約制で年内はほぼ満席という。来年1、2月分の予約受け付けは24日に始まった。申し込みは予約専用ダイヤル(0532・53・2135、平日の午前9時~午後5時)へ。
新着ニュース
おすすめコンテンツ
朝日新聞名古屋編集局
朝日新聞・東海政界
ここから広告です
広告終わり
ここから広告です
広告終わり
ここから広告です
広告終わり