つい先日、Google神からアドセンス審査合格の通知がきた。
審査に落ちたという報告をいくつか見ていたため、一発合格することが出来、驚いた。
審査に不安の方のために、その時のブログの状態などを書き記しておく。
そもそもGoogleアドセンスとは
ブログ上に広告を表示し、その広告のクリック回数などに応じて、そのブログを書いている人に収益として還元される仕組みだ。
所謂、アフィリエイトであり、世界で最も普及しているアフィリエイトサービスだろう。
金銭のやり取りが発生するからなのか、アドセンスを利用する際にはGoogleの審査に通る必要があり、その審査水準が2016年になって厳格化されたと話題になっていた。
ブログアドバイザーことポジ熊さんの記事が詳しい。
合格時のブログスペック
- ブログ歴:初めて書いたのは4ヶ月ほど前、ちゃんとやろうと思い始めたのは2ヶ月ほど前
- 記事数:21記事
- 更新頻度:1,2記事/週
- 審査中の記事更新:無し
- Amazonアソシエイト:ガンガン貼ってる
- 平均PV:100PV/日
- 平均文字数:2000文字/記事
こんなもんである。
審査の流れ
審査内容
「審査には1次と2次がある」という風に聞いていたが、私のときは審査は1回しか無かった。
審査の内容は「このアドセンスコードをブログのヘッダ部の直後に貼ってくんなまし」という簡単なもので、それに従ってヘッダ部に貼った。
そこから全く返事が来なかった!!!
最大3日って書いてるのに!!!
Googleのバカ!!!
凡ミス
しかし、悪いのは私だった。
私は見落としていた
Google「ヘッダ部の直後」
Goog「ヘッダ部の直後」
G「直後」
私のブログのヘッダ部にはAmazon関連のスクリプトが書かれており、私がGoogleアドセンスの審査用のコードを貼ったのは、その後である。
やっちまった・・・
瞬時にスクリプトの位置を替えてみると、半日後には審査合格のお知らせが来てたぜ!仕事が速いね!!!
まとめ
- 審査が厳格化されたってほんとかな?
- 2次審査なんてなかったぜ
- アドセンスのコードはヘッダ部の直後に貼る
- 文章はちゃんと読む
- これから広告貼ります
おわり!