1 名前:Hero syndrome ★@\(^o^)/>:2016/11/24(木) 20:26:49.02 ID:CAP_USER9.net

寝る間を惜しんでレベル上げ・・・今も昔も人気があるゲームジャンルのひとつ「ロールプレイング」。
「人気作品は発売日に長い行列に並んで購入したっけ」そんな思い出がある人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は「ミリオンセラーで死ぬほどハマったRPG」を調査・ランキングにしてみました。
あなたがハマったゲームはあるでしょうか?気になる結果をご覧ください。

【ミリオンセラー限定】死ぬほどハマったRPGゲームランキング
1位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
2位 ポケットモンスター 赤・緑
3位 クロノ・トリガー
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/027/xicyxTj7P01J/

1位は『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』!

スーパーファミコン・ニンテンドーDS・PlayStation 2で発売され、全てのハードでミリオンセラーを記録。
これまでのドラクエになかったモンスターを仲間にできるシステムや、親子3代に渡っての壮大なストーリーにハマった人が多数。

特に、「誰と結婚した?」「絶対フローラでしょ?」とたびたび話題に上がる結婚システムは大好評。DS版では結婚相手に「デボラ」が追加され、さらに論議を巻き起こしました。


2位は『ポケットモンスター 赤・緑』!

ポケモン伝説はここから始まった!と言える記念すべきシリーズ第一作目。1996年に発売された「赤」と「緑」は合わせてなんと約822万本の売上を記録しているようです。
モンスターを捕まえて育てるという斬新なシステムと、ピカチュウをはじめとするかわいらしいキャラクターが子供たちを中心に大ヒット。

当時はインターネットがまだ普及しておらず、レアポケモンの情報は主に口コミ。そのため、情報や通信相手を探して大勢の人が公園などに集まっていました。
コレクション心をくすぐる内容だけあって「とにかく図鑑を埋めたい!」とハマった人が多かったようです。

3位は『クロノ・トリガー』!

1995年にスーパーファミコンで発売され、230万本のヒットとなった当作。
ストーリー・ゲームシステム・キャラクターと全ての完成度が高く、現在でも絶大な人気を誇っています。

特筆すべきは「つよくてニューゲーム」という、ゲームクリア時の強さを引き継いで2周目を開始できるシステム。これにより何度もゲームを楽しめるようになっています。
何度も気軽に遊べてストーリーにどっぷりハマったという意見が多く見られました。

現在も人気の高い作品が上位にランク・インした結果となりました。
みなさんがやり込んだRPGはまだまだありますよ。4位~48位のランキング結果で確認してくださいね。

(ライター:いしきりひなほ)

調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)
調査期間:2016年10月12日~2016年10月17日

http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3737/



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1479986809

17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:29:05.00 ID:PptjajbM0.net

にこにこのRTA動画大好き
自分でやるより面白い

19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:29:22.10 ID:U0Uk3Y3c0.net

タクティクスオウガ
真メガテン3マニアクス

46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:31:16.51 ID:R/d+bnJL0.net

1000回遊べるRPGがねえぞ

52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:31:44.19 ID:f3VE+/Nc0.net

グランディア
ドラクエ8

53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:31:44.55 ID:cKhec86C0.net

SFC:mother2
PS:チョコボの不思議なダンジョン
PS2:真3マニアクス
PS3:BL2
箱○:FO3 スカイリム

そういやPS4ではいまだないな
強いて言えばブラボくらい

57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:32:20.14 ID:LJr4u6/l0.net

ファイファン5が入ってないぞ

59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:32:24.83 ID:8lzlp40a0.net

風来のシレンだな
軽く1000時間超えてる

61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:32:29.14 ID:KzvphYn10.net

ガンパレはRPGじゃないのか

79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:33:57.84 ID:Qj+HIaQ3O.net

サムライスピリッツ武士道烈伝は俺だけでいい

81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:34:05.51 ID:aiEyXyrK0.net

RPG未経験だった子供の頃に初めてやったドラクエかな

82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:34:11.66 ID:xEqfR4mk0.net

FF5
タクティクスオウガ

85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:34:28.45 ID:ojg/Ve5y0.net

ロマサガ
ゼノギアス



この辺ハマった奴は通

89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:34:57.11 ID:iZbN2vTI0.net

ラスボスを倒す直前に、なにか終わってしまうのが悲しくなるのが名作

グランディアはそれが強かったな
ラスボスが弱すぎて悲しくなったのもあるが

100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:35:48.41 ID:m4Pd2yZx0.net

ウルティマオンラインは通算5年くらい遊んだ。

105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:35:58.92 ID:JoUHT+zw0.net

初めてのRPGがFF3だった。初めての徹夜も

106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:36:06.30 ID:D8AIPXYe0.net

ロマサガ2人気ないな
やっぱり一部の人の声がでかいだけか

110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:36:13.84 ID:106CSHYx0.net

風来のシレン
やり込んだつもりでいたが攻略を見てさらに深さを知る

114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:36:41.15 ID:WWC1Nv+b0.net

トルネコ シレン アスカは無いのか

115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:36:42.79 ID:KWTjm5Gd0.net

太閤立志伝5と大航海時代4だな

119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:36:52.24 ID:1mmGgA390.net

ここで真3マニアクスと書けないやつはやってないんだろうな

121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:37:01.32 ID:oncrBiex0.net

女神転生2
真・女神転生
真・女神転生2

122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:37:06.27 ID:hL7vUsUv0.net

1位が81票とか全く信憑性がないな
桃伝10位は評価する

130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:38:12.49 ID:Kak7E1TU0.net

近年だとMGSVかな
まあ俺はスタン派だけど

131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:38:14.36 ID:6IvKvsD4O.net

トルネコシレンアスカあたりだな

141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:38:51.33 ID:Br+AlifM0.net

44のおっさんだけど、ドラクエの3まで。
そりゃ当時は社会現象だったもん。

145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:39:08.48 ID:AUxT53AX0.net

(´・ω・`)ぼくの好きなロックマンは?

150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:39:29.05 ID:/UQMPcoY0.net

3周したのは天外魔境2だけだな

156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:39:41.76 ID:O3ijyG3S0.net

ドラクエ123でお腹いっぱいになったな

157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:39:49.34 ID:hD7a0PCm0.net

ダンジョンズ&ドラゴンズ(紙)

161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:39:59.02 ID:VJeTM4m40.net

ドラクエ1
2も3もいいけど

169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:40:38.52 ID:dH1+u1li0.net

ドラクエは世代によって違うんだろうね
3・5・8で

176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:41:05.32 ID:BsIw2Iy/0.net

WIZ2とDQ5かな
はぐりん仲間にするまでやったな

179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:41:09.78 ID:Qz+GFBSA0.net

たしかにDQVかな受験期だったからお預け食らってめっさあそんだなあ

181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:41:23.87 ID:TIAYqGZz0.net

死ぬほどって言うか、FF78910は三回ずつ位やったな

184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:41:37.49 ID:0DXRVNoo0.net

FF11だなあ。まあ今もまだしぶとくやってるんだが。

187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:41:39.65 ID:1JLwOLWY0.net

最初のペルソナかなぁ
最後のダンジョン行って帰ってくるだけで五時間とか掛かったし

189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:41:40.91 ID:tg5RVko/0.net

不思議のダンジョンがありなら圧倒的にアスカだな

190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:41:43.35 ID:Xc3pjrNR0.net

グランディア


グランディア

196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:42:01.56 ID:aiEyXyrK0.net

大人になってからはメガテン3

200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:42:22.84 ID:7TTHdnam0.net

確率的に今年中には源氏装備盗めそう

202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:42:36.43 ID:VDvg2NmP0.net

ドラクエは5、2、3、4のみ認める。

203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:42:38.35 ID:u6z5V9J60.net

ゼルダとかトルネコはこのくくりに入ってないんかね?
普通に入りそうなんだけど

208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:42:58.63 ID:qczWfINM0.net

JRPGって25~35歳の人しかやってないだな、
ってのが解るランキングだね

214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:43:27.15 ID:7SH4sfR+0.net

余裕でDQ10だな
15000時間やってる

215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:43:28.41 ID:+cYBSurf0.net

あとFFは無印・2・Ⅹやってたわ
アクションとかタクティクス系入れていいならまだまだ増えるけど

220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:43:46.43 ID:iJzSEc7v0.net

ff11をずっとやってたわ・・・

224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:44:04.41 ID:BsIw2Iy/0.net

88FR買った時に破邪の封印一緒に買ったな懐かしいw

228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:44:19.86 ID:JtNy5O2uO.net

SAOやってるが死ぬほどではない

239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:44:47.14 ID:hL7vUsUv0.net

motherとか貝獣物語とか

243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:44:58.92 ID:D9hMg8Oo0.net

ファイファン5
ファイファン6
ファイファン4

250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:45:16.49 ID:2jyIWFqu0.net

シレン2
プレイ時間1000時間越えたわ

260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:46:23.04 ID:lnhiun4m0.net

ドラクエもFFも5、6が至高
あとはロマサガ3、ダビスタ96辺り

269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:46:52.69 ID:YJSgg1pf0.net

DQ7だったかな
神様の町みたいなの作って1年ぐらい人生無駄にした

273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:47:10.28 ID:Xc3pjrNR0.net

20年近く経った今も忘れられない冒険になってる
グランディア

274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:47:11.95 ID:3dlUeeAo0.net

FF6、DQ5はこの手の話題だと双璧だよなあ

279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:47:42.26 ID:qaGyBnrc0.net

3作あげたけど魔界塔士Sa・Gaは特にやりこんだな

281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:47:54.51 ID:AzE9KLrX0.net

FF6&7,ドラクエ5&6、ロマサガ2&3&フロンティア
あたりはやり込んだなぁ。幸せな時代だったわ

283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:48:08.22 ID:4TpjvxZn0.net

ファミコンのドラクエ4はせいすい使ってメタル狩りして全員99レベルにしたな
ミネアが一番レベル上がるの遅かった気がする

284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:48:09.06 ID:EstBjSMY0.net

お前らヘラクレスの栄光を忘れとりゃせんか?

289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:48:36.18 ID:L/NbCV6k0.net

面白かったのはたくさんあるけど、
聖剣伝説3とロマサガ3が好きだった