teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 足あと帳(0)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す  スレッド作成

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


(無題)

 投稿者:佐江  投稿日:2016年11月 8日(火)17時29分31秒
返信・引用
  三菱の燃費偽装の問題の最中、おかしなこともできないし
アクア以上少なくとも同等の燃費を叩き出すためには、軽量化がそこまで必要だったんでしょうね。
それにしても、今年の酷暑の中、エアコンなしで、空気抵抗を抑えるため
窓を閉め切って走ったであろうドライバー
すごすぎます
 
 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 8日(火)17時18分57秒
返信・引用
  死にますよ。あえてエアコン無しにして中級グレード以上を選ばさせる考えかも知れませんね。  

(無題)

 投稿者:佐江  投稿日:2016年11月 8日(火)17時07分55秒
返信・引用
  テストドライバーがかわいそうすぎる。熱中症にならなかっただろうか?  

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 8日(火)17時02分37秒
返信・引用
  エアコンがない分、それは欲しいですね。燃費仕様は夏と冬は乗れないでしょうね。車なんて100万円以上するんだからケチらないで欲しかったです。またそれが各社主流になっても困ります。

帰宅しました。明るさや広がりはHIDが圧倒的でしたが対向車は眩しいです。
LEDフォグはその半分ぐらいの明るさです。付けないよりかは全くいいので充分満足しています。

 

(無題)

 投稿者:佐江  投稿日:2016年11月 8日(火)16時23分2秒
返信・引用
  納車記念サービス品はウチワかな。電池式扇風機ぐらい欲しい  

(無題)

 投稿者:佐江  投稿日:2016年11月 8日(火)16時18分5秒
返信・引用
  ヒーターのみですか(°▽°)
FITのベースグレードでも、エアコンついてましたよね
燃費スペシャルでガソリンタンクまで小さいとか言ってた日産信者は
どう答えるんだろう。
きっと、忘れたふりでしょうね
 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 8日(火)16時05分40秒
返信・引用
  燃費仕様はヒーターのみですか。我慢出来るなら一人なら良いでしょうけど人は乗せれませんね。ゴーン氏の手腕コストカットの影響ですかね。  

(無題)

 投稿者:mk  投稿日:2016年11月 8日(火)16時01分18秒
返信・引用
  燃費仕様のやつはヒーターしかありません.
 

(無題)

 投稿者:佐江  投稿日:2016年11月 8日(火)15時56分27秒
返信・引用
  さすがにエアコンは標準装備でしょう。
ただ、冷房にしろ、暖房にしろ
エアコンつけたら、エンジンかかりっぱなしで、燃費はかなり落ちるでしょうね。
電動コンプレッサーでしょうけど、バッテリーの容量が少ないので
 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 8日(火)15時46分45秒
返信・引用
  ひこまるさん、確か3年前にHIDフォグを付けたんですが、1年に一回はバルブが切れてました。当時はN-BOXに合うLEDフォグの形状が発売されてませんでした。時代は進化しましたね。HIDバルブは中華制が多いですが、LEDバルブは日本の強味ですよね。

ノートスレを見る限り絶賛する人が多いですよね。でも試乗した人の意見はマチマチですね。安価グレードでもエアコン無しはアウトですよ。
 

(無題)

 投稿者:ひこまる  投稿日:2016年11月 8日(火)15時40分13秒
返信・引用
  あ、超さん LEDフォグにしたんですね。
ヘッドライトの照らさない手前を埋めてくれるので、明るさが増します。

e-powerの回生モードできつめにすると、ギクシャクなりそうです。
ランサーさんが言ってますが右足首が疲れそう。





 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 8日(火)15時34分19秒
返信・引用
  LEDフォグ一年保証が付いてましたので長持ちしそうな感じがします。

そうなんですよHIDは熱に弱いみたいです。HIDフォグの右側バルブは焼けてました。

先ほどニュースでやってましたが福岡県で道路に穴が空いたんですか?年末に予算使いきる為にやる無駄な工事の被害が道路に回って来たんですね。
 

(無題)

 投稿者:佐江  投稿日:2016年11月 8日(火)15時27分9秒
返信・引用
  LEDフォグいいですね。HIDより熱対策も楽ですし

私はハロゲン派です
 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 8日(火)15時22分43秒
返信・引用
  LEDフォグ完全に盲点で全く考えていませんでしたので購入出来て良かったです。

新型ノートe-power燃費悪そうですね。加速などが良いみたいですね。本当に35km/Lも走るんですか?20km/Lが良い所じゃないかな。
 

(無題)

 投稿者:mk  投稿日:2016年11月 8日(火)15時16分50秒
返信・引用
  LEDフォグ,いいですね.

e-power
JC08だからいい燃費だせたんでしょうね.
アクセルオフだけでクリアできるように調整したんでしょうね.
高速モードも少ないので足を引っ張りません.
 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 8日(火)15時10分12秒
返信・引用
  帰り際工賃だけ払って帰るのがアホらしくなったので、掛かった工賃そのままでLEDフォグの取り付けにしました。工賃16000円+LEDフォグ17000円です(^^)

スタラタウンのブックオフでかい(;o;)日本最大級ぐらいの大きさがあるんじゃないかな。これから作業の待ち時間なので一万歩歩き回ります(^^)
 

(無題)

 投稿者:佐江  投稿日:2016年11月 8日(火)14時21分33秒
返信・引用
  日産板のお花畑なら、笑って見ていたものを、、。  

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 8日(火)14時17分56秒
返信・引用
  広いショッピングモールに行けば駐車場は迷いますね。今日は朝10時からイエローハットに来ています。もう少しで作業が終わります。スタラタウンのショッピングモールで時間を潰していました。結構僕も歩き回りました。レストランにカフェやブックオフ。最後に運試しでLOTO7を買いました。1等8億円当たったら皆さんに1億円ずつあげます。共同購入したと申告すれば税金は取られません。帰宅後すぐに仕事に行って来ます。今日は疲れました。  

(無題)

 投稿者:佐江  投稿日:2016年11月 8日(火)14時03分15秒
返信・引用
  地図の更新時期が重なったりしました。
車検後は地図の更新は有料になるので、ややこしいです。それで、忘れられたみたい。

あと、今日はイオンに買い物に行ったのですが、帰る時、我がFITを見失いました。
駐車場を探しても、探しても見つからない

結構歩き回って、ふと見ると、建物の反対側にも駐車場が、、、、、、
そうです、表から入って、裏から出てました
疲れました
でも、いい運動になりました
 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 8日(火)14時02分30秒
返信・引用
  完全に俺のミスです。HIDキッド25000円+工賃20000円 次は45000円ぶっ飛びます。乗り換える予定だからもう替えなくても良いかな。ひこまるさん、さっき言ってた姉ちゃんは完全に日産信者ですね。FITスレには飛んで来ないかと思います。トヨタのスレで僕と兄貴が攻撃したからFIT新スレを立てられたんだと思います。
たらればですが宮沢さんが漏らさなければスレも立てられなかったと思います。
 

(無題)

 投稿者:ひこまる  投稿日:2016年11月 8日(火)13時55分48秒
返信・引用
  あ、車検の時リンクアップフリーの更新を確認してない。

佐江さん、ありがとうございます。

e-powerのボロが続々と・・フィットスレに来るからこうなる。
 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 8日(火)13時50分49秒
返信・引用
  更新忘れてたんですか、とんだ迷惑ですね。うまく直れば良いですね。うちのバルブも説明書がないから付け方が分からないと言われました。作業始まる前に言えよと思いました。この周辺のABは持ち込みNGでした。それでイエローハットにしました。次は専門業者に頼みます。会社に送ってもらって妻に内緒で頼みます(*_*)  

(無題)

 投稿者:佐江  投稿日:2016年11月 8日(火)13時45分25秒
返信・引用
  インターナビの不具合はどうやらホンダのディーラーのポカのようです。
リンクアップフリーの更新を忘れていたようです
それで、通信エラーになったとの説明でした
サーバーの更新に24時間ほどかかるので、明日までようすをみてほしいといわれました

それでダメならUSB端末故障かもって。延長保証の対象外です
 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 8日(火)13時43分33秒
返信・引用
  ナイス入れましたよ。今日もイエローハットに来ています。やらかしました。HIDバルブの交換に来たんですが、ライトが切れていたのはバルブじゃなく右側バラストが原因でした。工賃16000円ドブに流しました。最初からHIDキッドごと頼んでいれば。妻になんて誤魔化そうか迷走中です。  

(無題)

 投稿者:mk  投稿日:2016年11月 8日(火)13時39分1秒
返信・引用
  m(_ _)m   

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 8日(火)13時31分21秒
返信・引用
  えりりんたんと、ひこまるさんに返せば、TRAINにも返信が出来たと思います。そこは平等という観点だと思います。TRAINだけに返せば怪しまれちゃいます。TRAINは昨日兄貴との勝負に負けています。完全に兄貴を避けていますね。おせっかいですいません(*_*)  

(無題)

 投稿者:mk  投稿日:2016年11月 8日(火)13時17分33秒
返信・引用
  m(_ _)m  

(無題)

 投稿者:佐江  投稿日:2016年11月 8日(火)13時11分23秒
返信・引用
  mkさん
ほどほどに
 

(無題)

 投稿者:佐江  投稿日:2016年11月 8日(火)12時34分9秒
返信・引用
  今日は散々です
インターナビが、サボタージュです
いま、ホンダです
どうも車載電話のトラブルみたいです
 

(無題)

 投稿者:ひこまる  投稿日:2016年11月 8日(火)11時40分38秒
返信・引用
  日産教 信者

人生は夢だらけ

気味が悪いのですが、FITスレには来ませんね。
なんでかな。
 

(無題)

 投稿者:ひこまる  投稿日:2016年11月 8日(火)10時55分51秒
返信・引用
  発電機とエンジンが直結みたいですね。

発電機を普通のモーターにしてエンジンを空回しして
電力を消費さすと云う事かな。

ん、セルは付いていないゾ、発電機はモーターですからね。
 

(無題)

 投稿者:mk  投稿日:2016年11月 8日(火)10時21分49秒
返信・引用
  kmです(^^)

しかし,
●長い下り坂を走行しているとき(減速度を生成するため)
って,
ブレーキ踏みっぱなしでブースターの負圧がなくなったら負圧維持のためにエンジンかかるということですかね.

これは無駄だ.
 

(無題)

 投稿者:ひこまる  投稿日:2016年11月 8日(火)10時01分5秒
返信・引用
  kmってだれだー

mkさんです。
 

(無題)

 投稿者:ひこまる  投稿日:2016年11月 8日(火)09時52分23秒
返信・引用
  攪乱作戦です。

kmさん他意はありません<(_ _)>
 

(無題)

 投稿者:ひこまる  投稿日:2016年11月 8日(火)09時19分24秒
返信・引用
  チビさん
説明文章をそのまま受けすぎ

暖機運転は結局、水温管理でしょ。
冷えたらかかるのですから。

発電機とはいえ、自動車の1200ccエンジンですから、
いきなり発電(負荷)は、エンジンを痛めそうですね。

 

(無題)

 投稿者:mk  投稿日:2016年11月 8日(火)09時16分30秒
返信・引用
  書き込んでしまった・・・・


リーフがうれないから,EVの雰囲気を手軽に味あわせるために突貫工事で作った車ですので。
日産,駄目かもしれませんね.
 

(無題)

 投稿者:ひこまる  投稿日:2016年11月 8日(火)09時12分53秒
返信・引用
  ルノー ゾエ、やっぱカッコイーですね。
デザインの差がモロに出てます。

これをリーフで売ったら、いまより倍はうれてるかなー。
コンセプトもしっかりしている。
モーターも88PSで過剰なスペックではないですね。
街乗り用とみました。
 

(無題)

 投稿者:佐江  投稿日:2016年11月 8日(火)09時02分36秒
返信・引用
  どう見ても、走行距離不足のリーフを補完するための、その場しのぎ
発電用エンジンの開発もしてないし、
おはようございます
アイデア自体は悪くないんだが、付け焼き刃感満載

やっちまった日産  感満載
シリーズハイブリッドを認めると、新システムのコピーが使えないし
ひょっとすると、スズキが持ってるであろう特許に抵触するかも
 

(無題)

 投稿者:mk  投稿日:2016年11月 8日(火)08時53分32秒
返信・引用
  久々のマニュアル チビ 登場

内容間違ってるし.

「フィットハイブリッドの場合、負圧ブースターではなく電動サーボで倍力しているのでブレーキを踏み込んでもそれだけでエンジンが起動する事は無い」

フィットハイブリッドは倍力していません.
人間の力を使ってません. 人間のブレーキ力を検知して油圧と回生を協調制御です.

飛車角が生きてたら指摘するんですが・・・・

それにしてもノート,負圧ブースターって・・・
無茶苦茶です. ブレーキ踏んでも満足な回生が得られません.だからアクセルオフで回生の苦肉の策. 試乗でそれが受けている・・・

ブレーキの開発を怠っていたことが露呈してます.

ノート,見れば見るほど付け焼き刃
 

(無題)

 投稿者:mk  投稿日:2016年11月 8日(火)08時29分21秒
返信・引用
  おはようございます

ルノー ゾエですね.
http://blog.livedoor.jp/auto2014/archives/1052523014.html

ゴーンがEVを強烈に推し進めてるのは間違いないですね.

フランス政府の後押しもあるでしょうが,将来のアメリカの規制が関係あるのかもしれませんね.
 

(無題)

 投稿者:ひこまる  投稿日:2016年11月 8日(火)08時09分22秒
返信・引用
  おはようございます。

日産の電気自動車への取り組みは、ルノー(フランス)が関係あるのかな。

フランスは電気を国を越えて売ってますよね。
超原発大国で電力が余ってるかも。
ヨーロッパに電気自動車を普及させて電気買えー。

でも、研究開発は日本(日産)ネ!

フランス陰謀論でした。
 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 7日(月)22時51分47秒
返信・引用
  まぁ目的は猫派潰しですよ。うまく甚太に乗せれられましたね。猫氏の事だからアンチの攻撃は何とも思ってないでしょう。北海道では季節ハズレの大雪ですか。今年は関東でも大雪が降りそうですね。今日イエローハットに行って来ましたが、スタッドレスタイヤに交換してる人で溢れかえってました。  

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 7日(月)22時26分26秒
返信・引用
  予想通りアンチが立てたスレでしたね。トヨタ関係者でしょう。猫氏も体調悪いんだから休んでれば良いのに  

(無題)

 投稿者:mk  投稿日:2016年11月 7日(月)22時02分19秒
返信・引用
  ありがとうございます!

ねこ氏、袋叩きです。自分で頭いいとか、余程自分に自信あるんだなあ。
 

(無題)

 投稿者:ひこまる  投稿日:2016年11月 7日(月)21時25分23秒
返信・引用
  あ、僕も mkさんのファンです。

ねこさん早々にケツ捲りました!
>FIT3HVは単に発売の仕方を間違えただけ
これを書いちゃうとあらぬ展開になるのでは、と思いました。
 

(無題)

 投稿者:ひこまる  投稿日:2016年11月 7日(月)20時54分9秒
返信・引用
  ぽちどらだ、確か、mkさんのファンですね。

ネコさん墓穴、、どう答えるの。

と云うか、 何でもHYBRIDは別垢でネコ氏と因縁があったような突込みですね。
誰なんだろう?
 

(無題)

 投稿者:mk  投稿日:2016年11月 7日(月)20時34分19秒
返信・引用
  20371129
受けます。ポエムです。
 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 7日(月)19時46分29秒
返信・引用
  甚太 こ奴もフィットスレでトヨタを持ち上げてましたね。色々なところに書き込みしていますから、ただの暇好きな人だと思います。  

(無題)

 投稿者:  投稿日:2016年11月 7日(月)17時02分0秒
返信・引用
  さ連発は受けました。書き方替えてるので大丈夫だと思います。  

(無題)

 投稿者:mk  投稿日:2016年11月 7日(月)16時58分11秒
返信・引用
  ノートスレで大丈夫でしたのでフィットスレに書き込んでみました.
今のところ反応なしです.

これぐらいで打ち止めにしときます.
 

レンタル掲示板
/16